- 締切済み
案内文書についてです
案内文書についてです 先日社内で、総会が開かれました。 その総会で出た質問や意見などをもとに、役員で話し合いをし最終決定したので、報告の場ということで案内文書を社内向きで出そうと思っているのですが、 (1)どんな表題にすればいいか (2)どんな案内文書の内容にすればいいか 2点、相談に乗っていただけないでしょうか。 私の知識が乏しく、全く言葉が浮かびません。 よろしお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- h_ishikawa
- ベストアンサー率44% (368/821)
その議決した内容によって多少変わることはありますが、ご質問の案内文書に記載すべき項目は、総会において会社法施行規則に準拠した議事録を作成しているかと思いますので、それをベースにすれば似たような文章をわざわざ用意しなくても済むので楽です。 項目としては、議事録から省くものとして「議長の氏名、議事録作成者、承認した取締役の氏名、総会における監査役や会計参与等の総評や意見陳述」などです。 残ったものは「開催された日時、場所、決議事項、議題と議事の進捗状況」となるので、それを明解かつ論理的に記載してあればベターではないでしょうか。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
なんの総会なんですか。 株主総会ですか、役員総会ですか、社員総会ですか。 株主総会の場合は置いておいて、役員総会なら「ご報告」ですね。社員総会なら「社員総会まとめ」ですね。 見た感じ、社員総会をして意見を集め、役員総会でなんらかの決定をしたということですね。だったらまず労働組合と話しあうべきです。 労働組合に提出する資料は、「社員総会資料による役員会まとめ報告」です。 これを認めてもらわなければなりませんので、「決定した」ではなく「最終結論としてこう判断した」という形にしてください。 当然これには質問や意見が出てくると思いますが、社員総会での資料がベースですから、それほど異論はないはずです。 そして、承認してもらえたら、単に「お知らせ」という文書にし、決まったことを箇条書きにし、上記労働組合容認ずみ、と書いて個々人にまいてください。