• ベストアンサー

(ドイツ語)比較級を副詞のように使えますか

たとえば、「より詳しく知っている」「より正しく理解する」などを表現する際、 「detaillierter wissen」「richtiger verstehen」(単語選びはおかしいかもしれません)などと表現できるのでしょうか?また、できるとしても、自然さの点ではどうでしょうか?もっと適切な表現方法がありますか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

比較級を副詞として使うのはごく普通の用法です。 ただ、「より詳しく知っている」「より正しく理解する」のような表現は、 そんなに難しい語彙を探す必要はなく、 „genauer wissen“ „besser verstehen“ で十分です。 „detaillierter wissen“ とか „richtiger wissen“ というドイツ語表現自体は存在しますが、 使われる文脈は限られており、日常的に上のような意味で言いたい時にはまず使いません。

noname#239538
質問者

お礼

ありがとうございます。基本なのですね、すみません。比較級の学習項目に入ったら、改めてしっかり確認します。 出してくださった例は、思いつかなかったです。参考になりました、ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A