- ベストアンサー
会社が倒産しそうです
新卒から9年勤めている職場が倒産しそうです。 すぐに、という訳ではないようなのですが、トップが不届きを起こし辞職したりしており、これから業績も悪化する可能性があり、倒産の可能性が大いにあるとの事でした。 有給も1ヶ月ほど残っており、会社が倒産してしまうと、有給は消化できないと思うので、これから少しずつ使っていこうと思っているのですが、 恥ずかしながら、辞めた際の手続きや失業手当のことなど、あまり分からない為、 ハローワークの方に尋ねてもいいのでしょうか? できれば失業した後は手当をもらいつつ、少し休暇をとった後、就活をしたいと思っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
失業保険は 会社都合は、申請してから1カ月後 自己都合は、申請してから3カ月後 です。 会社によりますが、会社都合で辞めてもらうなら 給与とは別に1カ月分の給付金を出さなければならないと思います。 ハロワークに尋ねても良いと思いますが、退社されてから来てくださいって感じになると思います。
その他の回答 (2)
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
思い違いです。 >失業した後は手当をもらいつつ、少し休暇をとった後、就活をしたい こんなことはできません。 失業手当というのは、就職したいと思っているのに就業がかなわないときのための保険です。したがって休暇をとっていたら失業手当の対象にはなりません。 ハローワークに求職登録をするんです。すぐにも職が欲しいという申請です。 そして、ハローワークの案件だけでなくていいんで、どこかの就職先に応募し、履歴書を送るとか面接をするということをします。これが求職活動ということになり、これを一か月のうちに2回以上したうえ、その応募先に就職ができなかったらはじめて「失業者」認定となり、失業手当が払われる仕組みです。つまり失業中というのは、単に仕事をしていないという意味じゃなく、したくて活動しているのに仕事のチャンスが得られない状態をいうのです。 ですから、毎月「失業認定日」というのがあり、そこでその前の一月の活動の報告をし、結果が出ていませんということを説明しなければいけません。 なお、新聞の折り込みの求人広告なんかを見て「いいのがないなあ」というレベルは、就職活動をしたことになりません。相手先企業にアクションをはかったという事実が必要なんです。 これは当たり前で、そんなことで失業手当なんか払ったら「日銀に就職できなかった」とか「財務省の幹部になれなかった」なんて勝手に言うだけで失業手当が出ることになりますから。日銀なら日銀に履歴書を送り断られたということを証明できないといけないんです。 こんなことは、ハローワークに訪ねても丁寧に教えてくれますが、あまりにも無知識でハローワークに行くことはハローワーク職員の貴重な時間を無駄につぶさせることになりますので、一応頭に入れてから行ってください。 また、「会社が倒産するかもしれない」ではハローワークは動けません。本当に倒産しないと、そもそも失業者認定する以前ですから。 退職したなら離職票というのがありますのでそれを持参しないといけません。 通常は倒産してもそれは発行できるはずです。管財人というのがでてきてつぶれる会社の後始末をするはずですから。 有休の件はご自分で判断して勝手にやってください。誰も何もいうことはありません。普通であれば、会社がつぶれそうなら、有休を使って転職活動をするものだと思います。なるべく空白期間を作って履歴書を汚さないほうがいいからです。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
失業給付などはちょっとググればすぐに分かりますから割愛。 9年勤務して倒産に伴う解雇なら、年令次第ですが、120日ぐらいは出るであろうと・・倒産する前に自発的にやめた場合は、3ヶ月は制限が付いて出ません。 一般に倒産すると退職金も賃金も出ません。倒産ですから資産など残っておらず差し押さえなども出来ないのが普通。そんな時はこれ http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/shinsai_rousaihoshouseido/tatekae/index.html