• ベストアンサー

イメージの適切な日本語訳

imageは映像などを指す言葉なのに "イメージ"は印象などを指す言葉として使われますよね。 …と、ここまで書いておいてなんですが、 印象という言葉もどうもしっくりきません。 というのは、見たこともないものについて語るときにも イメージという言葉を使うからです。 しっくりくる表現を探しているのですが、 イメージに対応する日本語を知りませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.4

はじめまして。 ご質問1: <imageは映像などを指す言葉なのに> もともとはその意味でもありません。 1.Imageは動詞imagine「想像する」から派生した名詞です。 2.Imagine(イマジン)は、ラテン語→フランス語から借用された動詞です。 3.元々は、to picture to oneself=fancyのことで「心に思い描く」という意味が「想像する」という意味で使われるようになったものです。 4.その意味で「心の中に映像化する」「心の中で視覚化する」というニュアンスを含みます。 ご質問2: <イメージに対応する日本語を知りませんか?> 1.上記の説明を踏まえると、 「想像」「空想」 が最も適切となります。 2.ただ、文脈によって以下のような語を使い分けるといいでしょう。 例: 「描写」「情景」「心象」「具象」「連想」「想念」「仮想」「観想」 3.英語でもimageから派生した形容詞に、以下のような使い分けがあります。 例: imaginative「空想上の」「架空の」 imaginable「想像力に富んだ」 この2語は同じ意味ではありません。 例: The monster is imaginative.「その怪獣は空想上のものだ」 He is imaginable.「彼は想像力に富んでいる」 以上ご参考までに。

i-c-i
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 元々は想像するという意味だったんですね。 詳しく、丁寧な回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.3

> というのは、見たこともないものについて語るときにも > イメージという言葉を使うからです。 こう見えても私、高校時代は有名な学園クイーンだったのよ( ̄ー ̄*) ええっ!? ちょっと、“絵が描(えが)けない” んですが‥( ^^;

i-c-i
質問者

お礼

なるほど。 そういう訳もいいですね。 元の意味、よく使われる意味としても なかなかいい訳ですね。 回答ありがとうございます。

  • shinsho4
  • ベストアンサー率50% (80/157)
回答No.2

一つの日本語で間に合わせるのは無理かもしれませんので、状況に応じて、下記の語群などから選んで、使い分けたらいかがかと思います。 心象、感触、感じ、直観、記憶、感覚、○感(○のなかに適当な字を入れる)など

i-c-i
質問者

お礼

~感、というのは確かにしっくりきますね。 回答ありがとうございます。

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.1

イメージは、実際に見たものだけでなく、過去の経験や記憶などから、具体的に心の中に思い浮かべたものを意味します。実際に見聞きしていなくても、様々な過去の経験から、多分こういったものだろうと想像するものも含まれます。 そういった意味を持つものとして、  「心像(しんぞう)」    http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%BF%83%E5%83%8F&stype=1&dtype=0  「心象(しんしょう)」    http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%BF%83%E8%B1%A1&stype=1&dtype=0 などがあります。

i-c-i
質問者

お礼

なるほど、心像ですか。 少し堅いですが、しっくりきますね。 回答ありがとうございます。