- ベストアンサー
これはあってる?
まず He said that it will rain this afternoon. この英文があっていると聞いたんですが、 本当ですか??ほらですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Gです。 わたしなりに書かせて下さいね。 英語では時制の一致という強力な法則があります。この法則は一部の例外を除いては非常に強力に働きます。これはあなたが学校で習った通りです。ですから、 He said that it will rain this afternoon. は、基本的に間違っていると言えます。それは、これから雨が降る可能性があるとか、無いかとは関係がありません。 しかしながら、中にはこの法則を無視して話す人がいます。つまり、もう雨が降る可能性がない時には、 He said that it would rain this afternoon. まだ、降る可能性がある時には、 He said that it will rain this afternoon. のように。 けれど、一般にはこのように使い分ける必要はありません。それは、状況で分かるからです。しかも、この文にはthat が付いています。ということは、書き言葉だと言ってもいいでしょう。そうすると、なおさら時制の一致に従うのが正しいということになります。 これで、いかがでしょうか?わかりにくいところあがあれば、補足質問して下さい。
その他の回答 (6)
- johann
- ベストアンサー率0% (0/3)
「状況による」と書いたのは、#4、#5さんのような感じです。この文が発せられたその時点からみて、彼の言った「雨が降る」のは後のことなのか(その場合は節の中は未来型)、前のことなのか(節の内は過去形)ということになります。で、「but it didn't」が続く場合には、過去のことであると確定するので節内が過去形になるというわけです。 数直線を書いてみるとわかりやすいですよ!
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに36年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 これは、この文章を言った時に、今日の午後雨が降る可能性がまだあると言うフィーリングを持っているときに使う言い方なんですね. しかし、もうその午後が終わった場合であれば、He ssid that it would rain this afternoon.と言う表現をします. これで、これを言われた人は、降ったかどうかは分からないけど、彼はそういった. ということになります. つまり、これは単に、He said "it will rain this afternoon" を引用符無しで書いただけに過ぎないことになるわけです. つまり、単なる過去の話しになります. 時制の一致、と言うことです. しかし、これを言った時点で、空を見たら、かんかんに照っている、と言うのであれば、it wouldとなります. 降りそうでであればit willとなるわけです. ですから、降らなかった、と言うことであれば、当然のごとく、it wouldになるわけです. もう降る可能性はゼロになったわけですから. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
補足
やっぱりなんか引っかかりますね・・・ 中学生のときに、時制は節の中と一致すると 口すっぱく言われたせいでしょうかねぇ 本題に戻りますが つまり、it will rain this afternoonを 今の自分がthis afternoonを超えると(ex午後6時とか it will rain this afternoonを過去とみなし wouldに変わるって事ですか?? 違ったらご指摘お願いします。
- taichi_kun
- ベストアンサー率32% (49/150)
>He said that it will rain this afternoon. は近い将来なので、一般的には十分考えられる。 と書いてありました、しかし後ろに、but it didn't がつくとwouldにしなくてはならないと書いてありました??なぜでしょうか??まったくわかりません。 "this afternoon"が既に過去になっているか、現時点で未来もしくは進行中であるかによって変わると思います。 例えば今日が7月31日だとして、彼が過去から今日までのいつかの時点で7月31日の午後は雨が降るだろうと予測もしくは予言して言っていたのであれば、"it will rain this afternoon"で問題ないかも知れません。(#1さんの回答になります) 一方、"but it didn't"が後ろにつくのであれば、それは彼が過去に、昨日より以前のことを言っていた(既に結果が出ている)ことになりますので、"it would rain that afternoon"になります。(#3さんが書かれている前半部分の内容になります。また#3さんが”実際には状況によります”と書かれているのは、#1さんが書かれているようなシチュエーションもあるだろうということだと思います)
- johann
- ベストアンサー率0% (0/3)
文法的にはまずい。ほらです。 これは間接話法の問題だろうから、 will→would this afternoon→that afternoon とすれば、文法的には間違っていない。ただし、実際には状況によります。
補足
本に書いてあったのは、 He said that it will rain this afternoon. は近い将来なので、一般的には十分考えられる。 と書いてありました、しかし後ろに、but it didn't がつくとwouldにしなくてはならないと書いてありました??なぜでしょうか??まったくわかりません。 大事なことを書き忘れていました。 >実際には状況によります。 それと↑ってどういうことですか??
- keichan66
- ベストアンサー率27% (26/95)
willあとにbeが必要だと思います。 He said that it will be rain this afternoon.かな。 「彼は今日の午後雨になるだろうと言った。」 thatは「~ということ」と訳して、He said thatで「彼は~ということを言った」となると思います。
- UNITED85
- ベストアンサー率25% (2/8)
合ってると思います。 今は朝。彼が雨が降ると言ったのが昨晩。雨が降るのは午後。なんて考えれば自然な文ではないでしょうか?
補足
ここでいう「可能性」とは 時制に関係なくってことですか? 降り終わったかそうでないかってことですよね? PSとてもわかりやすく感謝してます、本当にありがとうございました。僕もぺらぺらになりたいです・・・