• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ローレット掛けで難問・・・。)

ローレット掛けで困っています

このQ&Aのポイント
  • sus304で長さ575mmにモジュール0.5の駒でφ31.8~φ31.9の外径仕上がりのローレット掛けの要求図面が来ました。
  • 芯押し側よりチャック側の外径が0.3mmほど太くなりました。仕上がり具合もセンター側の方が良く有りません。
  • 芯押し側が逃げているのでしょうが、あらかじめ逃げの分を芯押し台をずらしたほういいのか、振れ止めを用いて掛けたほうがいいのか今、悩んでいます。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

回答(3)です。 もう1案。これも経験なしで恐縮ですが、 ターニングセンタ等でしたら、バイトでへール加工という手もあります。 平目…C軸割り出し+Z軸送り あや目…C軸+Z軸同期送り(機械の能力によってはねじ切りでも可能) 加工時間は長くなってしまいます。 また、L/D=575/31≒18.5で、ビビリが心配になってきますが、超ハイリードなので振れ止めなしでもいけるかも。 >我が社にはターニングセンタなるものが無いんです。 それは、残念です。 回答(3)よりは、自信あったのですが。

noname#230358
質問者

お礼

何度ものアドバイス有難うございます。うれしいものですね! でも、でもなんですが…。残念ながら我が社にはターニングセンタなるものが無いんです。 う~ん 、困りましたね。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

私も、一般的なローレット工具で短いものしか経験がありませんので、参考になるか分かりませんが、 ノア→ホーメルケラーのナーリング(ローレット)工具、「RD2 161-16/20/25」はどうでしょう? 上下から挟み込むタイプなので、ワークの逃げはかなり少なくなると思われます。 Quickにも同様のがありましたか? それは、私の勉強不足でした。

参考URL:
http://www.noah-e.com/
noname#230358
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。今、ノア→ホーメルケラーのナーリング(ローレット)工具、見てきました。Quick社製と同じようなものですね、(う~む) ですね。でも資料は請求しました。楽しみに待ってみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

切削ローレットを使う方法もあります。

参考URL:
http://www.supertool.co.jp/catalog/zig/name/holder.html
noname#230358
質問者

お礼

Quickの切削ローレットでこの結果でした。多分基本的には一緒の仕組みだと思います。使い方の問題でしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.1

その長さのローレットで公差を要求する方がどうかと思いますが、 どうしても公差内に収めたいのであれば、ローレットをかけた時に プラスになるようにして、その後バイトで寸法を出す。 後はペーパーをかるくかける。うまくいきますよ。 バイトはノーズ0.4がベスト。

noname#230358
質問者

お礼

早速のアドバイス有難う御座います。製作者側としてはアドバイスの内容で いいんじゃないの?と私も思いますが、先方はどうしても綺麗な状態でこの公差が欲しいとの事です。どうでしょう?もっと別な方法がないでしょうか? スミマセン。無理を言って・・・。

関連するQ&A