• ベストアンサー

育児休暇中の仕事

私は、システム開発の仕事をしているものです。 今回、二児目の産休中です。開発の仕事によくありがちな、出産前に納品した物件のバグは発生し、出産後7日目に、対応して欲しいとの、会社から連絡がありました。 もちろん、無償での対応ですが、会社は、やるのが当然と、強制的に、作業させられました。 その後も、仕様変更的なものから、バグからと、開発当初の仕様がはっきりのこるものが無い為、2月に出産して、まだ、ずっと、仕事は続いています。会社の方も、そのシステムにおいてのユーザーからの、追加収益はありません。育児のためにとった出産休暇であるにもかかわらず、会社からは、全くの無償で、作業が、毎日のように依頼されます。 ですが、私の責任のあるシステムでのことなので、産休中でも、対応が必要なのでしょうか? あまりに度がすぎていて、本当に困っています。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine100
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.3

私も10年システム開発をやっていました。 (私の場合は、第1子妊娠時に退職したのですが・・・。) #2さんのおっしゃる通りですので、他にアドバイスらしいことはできなくて申し訳ないのですが、はっきり言って怒りすら湧いてきます。 それは絶対会社がおかしいです。 貴女が担当されていたプロジェクトで産前に納品した物件だったとしても、育休中(産後7日目!)にバグ対応しろというのはひどすぎます。 開発当初の仕様がはっきり残っていないというのも問題ですが、そのことで発生している仕様変更的なものまで含めて、産後まもない育休中の人間にやらせるなんて・・・。普通は、やっても「アドバイス」じゃないですかね。引き継いだ現担当者か、引継ぎしてなかったのなら、引継ぎだけして、実作業は他の人間がやるべきだと思います。 とは言っても・・・、悲しいことに、よくある現実かもしれません・・・。私も痛い目にあったので・・・。 会社の中で、相談できる方はいらっしゃいますか?いきなり大喧嘩は、情緒が安定しない状況では厳しいでしょうから、誰か話のできる方に、相談にのってもらうことをお勧めしますよ。復帰後のことを考えたりとか、色々とご自身の中でも葛藤があると思いますが、私がアドバイスできるのは、これだけです・・・。ごめんなさい。

umincyu
質問者

お礼

アドバイス、どうもありがとうございます。 実は、一児目のときも、似たような事があったのですが、その時は、多少なりとも、報酬もあったので、泣く泣く頑張ったのですが、復帰時に、二児めも考えていたので、二児目の時は、産休中の仕事は出来ませんと、断っていたのです。でもっての、現状なので、今回の仕事にケジメをつけられ次第、退職を考えています。 おっしゃられる通り、いままで一緒に頑張ってきた仲間も敵にまわしてしまうような事にもなりたくなく、でも、上司は許せない気持ちで一杯で、情緒が安定しない状況なので、うまく話し合いができません。 会社には、男性社員が殆どで、出産経験者の女性は私だけで、うまく理解してもらえる人がいないのが、現状です。 でも、気持ちを理解していただき、適切なアドバイス、本当にありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • naechin
  • ベストアンサー率16% (61/371)
回答No.2

私も同じような仕事をしていますので、状況は理解できるのですが、「出産後7日目」に仕事をさせるのは法律違反です。本人の意思は全く関係なく就業させてはいけないのです。原則8週間は禁止されています。(6週間過ぎてれば、本人の意思及び医師の許可があればOKです。) 育児休暇については、「不利益な扱いをしてはならない」等の文言はありましたが、強制的に就業させていることについての文言はありませんでした。 ですが、会社にお金が入ってこようときまいと、無賃金で労働させているのですから、そちらの方が問題だと思います。 労働基準監督署などにご相談してみてはいかがでしょうか?

umincyu
質問者

お礼

同じようなお仕事をされていらっしゃるのですね。 本当に、つらい毎日です。 回答いただけて、少し気持ちが楽になりました。 ありがとうございます。 毎日、泣きながら、子どもに母乳を与えている情況です。 子どもにも、申し訳ないし、自分自身もなさけない。 本当に、ありがとうございます。

  • 3199
  • ベストアンサー率26% (128/489)
回答No.1

こんにちは。 お仕事とはいえ、大変ですね・・・・。 2人も子供育ててるのに・・・・・。 「労働基準法」で検索をかけてみてください。 無料相談等、労働に関する困ったことに対して相談できるところがあるようですよ。

umincyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 調べてみます。 自分ひとりで、悩まないように相談してみるのが一番、気が晴れますね。 ありがとうございます。

関連するQ&A