• ベストアンサー

育児休暇はどれくらい必要ですか?

今月はじめに妊娠5ヶ月目に入った妊婦です。 会社員なのですが、育児休暇をどれくらいとろうかと考えています。 基本的な産休(産前42日、産後56日)が終わるのが 4月に中旬になるのですが、 その後どれくらい休暇をとればよいのかと考えています。 社長と奥様は、一人目の子供だから基本的な産休以降も 長く休暇を取れば良いと言ってくれています。 私としては、子供が6ヶ月になるころの8月か9月あたり (給料の締め日が31日ですので、8/1か9/1から) 復帰をすれば体調なども良いかなと頭では考えています。 初めての子供なので、 なるべく長く一緒にいたいという気持ちもあります。 基本的な産休後復帰した友人の話を聞きましたら、 夜鳴きなどで眠れず、仕事をするのは辛かったと言っていました。 仕事に復帰した場合、子供は実家の母が見てくれる予定です。 出産・育児を経験され仕事に復帰されているかた、 ご自身の経験談などを交えて意見をください。 産休中の臨時職員募集を出すため、 近日中には答え(自分の意見)を出さなければなりません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • musanyan
  • ベストアンサー率39% (38/96)
回答No.3

こんにちは。 妊娠おめでとうございます。 私は長男のとき6ヶ月、次男のとき7ヶ月で復帰しました。 体調は1ヶ月から1ヶ月半くらいでほぼ戻っていますし、3時間おきの授乳なんかも3ヶ月くらいでほぼ解消されるので、半年での復帰は私はオススメです。 というのも、1歳近くになるとお母さんと離れるときに泣いたりして、後ろ髪ひかれたりするんですよ。 質問者様の場合、お母様が大変かも、と思います。 ただ、夜中の授乳は、終わっていないかも知れません。 特に男の子は一晩続けて寝るようになるのが遅いみたいで、ウチは次男はもうすぐ1歳ですがまだ夜中に一度ミルクで起こされます(泣) ちょっと寝不足が続きますが、気力で乗り切ってマス。つらいほどじゃないです~。 夜泣きは、する子、しない子、いますので、なんとも・・ウチは2人ともなかったです。参考にならなくてすみません。でも、夜泣きは、1歳でも2歳でもするので・・復帰時期はあまり参考にしないでいいかも? 8/1とか9/1の復帰、いいと思います。 もう少し遅くなると、日の出が遅くなって、朝がつらいんですよ~(笑)日の出が早いうちに復帰したほうが楽ですよ~♪

tomopero
質問者

お礼

実際に半年復帰されてるので、とても参考になります。 母親と離れるとき泣くというのは、実家の母も言ってました。 9/1復帰という希望を伝えようと思っています。 冬頃になると、朝つらいですものね。。。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは。 もうすぐ3歳になる娘と4ヶ月の息子をもつママです。 今2度目の育休中です。 私もひとりめの産休に入るときは、育休なんていらない!っていうくらいの勢いでしたが、いざうまれて育児をしてみて、体調&授乳の問題はさておき、子供がかわいくて成長をみていたくて、結局1年お休みしました。 6ヶ月くらいでの復帰は、体調的には問題ないと思いますが、子供が生まれてからの1年って目にみえる発達がすごいですよね。おすわりした!とかはいはいした!とか・・・。そういう瞬間に立ち会えないのはもったいないと思います。(仕事をしていても立ち会える、という意見もあるでしょうが) もしお休みがもらえるのなら、私は1年くらいゆっくりするのもいいかなぁと思います。 子供目線の違った世界が見えますよ。 よかったら参考にしてください。

tomopero
質問者

お礼

申し訳ありません。実家にしかPCがないため、 お礼が遅くなりました。1歳になるまでの成長は、 めまぐるしいものがあるのでしょうね。 一緒にいたいなぁ。。。検討してみます。 ありがとうございました。

  • a-mu
  • ベストアンサー率25% (39/156)
回答No.4

こんにちは。 2歳の息子と6ヶ月の妊婦の26歳のママです。 私は息子を妊娠した時、臨月に入る一週間前まで仕事をしていました。 仕事はデスクワークで、体力を使う仕事ではないのですが、一日中イスに座ったままは、5ヶ月過ぎると子宮も大きくなってきて、子宮の張りも激しくなってきます。 子宮が張ると、赤ちゃんの身動きが取れなくなるそうで、逆子の心配があります。 実際、息子は臨月に入る前まで逆子と言われ、逆子体操を8ヶ月の頃から、一日20分やってました。 それに、産休は産後休暇はまるまるもらえますが、産前休暇は、産休に入ってから、出産日をむかえるまでの日にちなので、例え42日間と決まっていても、出産が予定日より早ければ、まるまるはもらえません。 実際私は、19日間しか産前をもらえなかったです。 だから、体の事も考えて、42日前からきっちり産前はもらった方がお得ですよ。産前産後休暇は手当金みたなものがありますから、産前はきっちりとった方がイイと思います。 仕事復帰は、私も実家の母に息子を見てもらっていますが、別居しているので、自転車で5分の場所に住んでいます。 だから自転車に乗れる7ヶ月の頃、8ヶ月になる月に復帰しました。 赤ちゃん期間はすぐに過ぎていますから、1年きっちり育休もらおうかと思ったのですが、早く人になれるようにと一歳になる前に、復帰しました。 夜鳴きは、人それぞれで、息子は5ヶ月になる頃には、夜鳴きはなかったです。 長い子だと1歳まであるとか・・・ 夜鳴きについては、生んで育ててみないとなんとも言えません。 その他にも予防摂取や病気になった時に病院や区役所に連れて行かなくてはいけないので、その都度、会社をお休みしなければいけません。 誕生から5ヶ月~8ヶ月頃の間に赤ちゃんは、免疫をなくしてくるので、高熱が出ます。その事も考えて、育児休暇をどのぐらい必要かを考えられてはいかがですか? ちなみに私は今回、1月27日が予定日なので、12月から産休を頂き、来年10月に復帰します。 息子の時に無理をしたので、今回は無理はしないようにと早めに産休を頂きました。

tomopero
質問者

お礼

すみません。実家にしかPCがないもので、御礼が遅くなりました。 回答者さまの意見を参考に、 産前42日以上前の11月末からお休みをとろうかなと思っています。 (私の産前42日前は1/6ごろです) 私も事務職なので、逆子とか気をつけたいですね。 12月1日から8月31日まで休みたいと、願い出てみるつもりです。 詳しくいろいろとありがとうございました。

  • mahoromba
  • ベストアンサー率25% (81/323)
回答No.2

法的には、育児休業は最低1年間取得できることになっているので、その範囲内で、仕事の閑散期を選んで復帰されてはいかがでしょうか。6ヶ月にもなれば、体はほぼ回復していると思います。 ご実家のお母さんが見てくださるのなら、保育園の入園時期や、集団生活の負担、病気をもらってくることなどについてあれこれ悩まなくもいいですよね。普通は、その都合が優先されることが多いと思います。うちの娘は2月生まれ(質問者さんの赤ちゃんも予定日は2月ですね)で、翌年4月の入園に合わせて、1歳1ヶ月まで育休をとりました。 夜泣きについては、個人差がありますが、低月齢よりも高月齢で多くなるようです。早くから夜よく寝てくれる赤ちゃんもいれば、何度も目を覚ます赤ちゃんもいます。このあたりは運としか言いようがないし、慣れますが、産休明けの復帰では、むしろ、お母さんの体調がまだ戻っていないから、辛いのだろうと思います。 無事、安定期を迎えられてよかったですね。お仕事をされている妊婦さんはいろいろ大変ですが、運動量が多くなるので、安産だと思いますよ。とはいえ、無理をなさらないよう、お気をつけてお過ごしくださいね。

tomopero
質問者

お礼

実家の母親がいてくれて、とても助かっています。。 夜泣きについては、小さいから夜泣きするってことではなかったのですね。。新たな発見です。 私の体を気遣っていただき、ありがとうございます。 ご意見を参考にさせていただきますね。

  • groove
  • ベストアンサー率32% (178/556)
回答No.1

tomoperoさん、こんにちは。 私の場合は年度替りの4月に認可保育園に預けましたので、生後5ヶ月になる直前でした。 まだ小さすぎるかなぁとは思いましたが、逆に朝保育園でのお別れの時にもほとんど 泣かれずに済んだというメリットはありました。(今は1歳10ヶ月ですが、今朝お別れの 時にぐずられました。) もしできれるだけ長く一緒にいたいのでしたら、可能であれば、予防接種(BCG、 ポリオ、麻疹)を受けた後の1歳ごろに復帰というのもよいかと思います。1歳くらいまで 大きくなっていましたら、ある程度体力もついていますし、お母様も始終抱っこしなくて も、お座りをさせながら絵本を読んだりと相手をするのにも楽かもしれません。 参考になりましたら幸いです。元気な赤ちゃんを出産されますようにお体を大事にして お過ごしくださいね。

tomopero
質問者

お礼

1歳になるまで一緒に過ごしたいですね・・・・本当は。 まだ胎動がないため、母親としての実感がないのですが、 子供が生まれてきたらきっと仕事に行きたくなくなる気がします(苦笑) 実家の母親のこともありますので、「1歳までの育児休暇」考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A