• 締切済み

育児休暇

平成17年9月に出産し、現在育児休暇中です。産休からあわせると、仕事をもう8ヶ月も休んでいます。そのため、次の仕事復帰ができるか恐ろしくて・・・。 育児休暇は当初一年だったので、今年9月に復帰するつもりだったのですが、同僚よりメールが届き、「育休の規定のびて、1年半になった。いつから復帰する?」と入ってきました。 1年半だとちょうど4月から・・・ただ休みすぎると復帰が大変なような・・・ ◆育児休暇を取られた方、復帰後どうでしたか? もう少しほしかったですか?長すぎるとしんどいですか?

みんなの回答

  • paste8
  • ベストアンサー率46% (51/110)
回答No.3

お仕事の内容にもよると思いますが、普通の会社だと四月から年度替わりなので、そのときに復帰する方が心理的な負担が少ないかもしれないですよね。周りの方も、次の年度から始まるプロジェクトにこういう形で入れて、とか考えられるし。 私は子どもが大好きで、ずっとべたべたしていたいタイプなので、取れる限り取りました。(上の子の時は1年だけでしたけど。)なので、もっと取れるなら取っていたと思います。 復帰後が大変と考えていらっしゃるのはなぜでしょうか? 仕事の内容が、日夜変化しているような急激なご職場ですか?(総合職だと結構ありますよね)。でも、そんなのは数ヶ月すればすぐに適応できると思います。半年くらいすると、いろいろな意味で軌道に乗りますから。 仕事の復帰後が心身ともにしんどいのは、復帰の時期が早くても遅くても同じだと思います。朝は子どもと自分の二人分の支度、残業できなくなるのでぎりぎりの時間のやりくり,そして子どもと離れているという罪悪感、は、いつ復帰しても同じだと思いますよ。 でも、職場のご理解があって、ご自身の経済的状況が許せて、そして復帰後の自分の仕事内容に自信があるなら、できるだけお子さんのそばにいてあげた方がいいと思います。 いま、二人目の産休を取っていますが、上の子と久しぶりに毎日べったりしていて、今まで本当に構ってあげる時間がなかったなぁとしみじみ思っています。 ずっとお仕事を続けていくのならば、産休+育休は、お子さんと一緒にいられる数少ない人生の期間です。少しでも長く一緒にいてあげて下さいな。

hiyokonotamago
質問者

お礼

ありがとうございます。おっしゃるとおり、長くても短くても、しんどいことはかわりませんよね。 福祉の仕事なので、早番、夜勤等、4交代の変則勤務です。ですから、夜泣き、夜間ミルク、と生活がまだ整わないわが子なので、復帰までには、整ってほしいと思うのですが・・・ べったり居られる期間は今だけだ、と考えるとほんとう短いですね。まだ時間はあるので、じっくり考えてみたいと思います。

  • chara0214
  • ベストアンサー率38% (21/55)
回答No.2

もう8年も前になりますが、5月に出産11月復職、育休半年でした。 生後6ヶ月ですでに完全ミルクでしたし、かなり健康な子供で、夜もぐっすり11時から7時まで眠ってくれて、人見知りもなく、翌年の4月希望の公立保育園(月6万円)にゼロ歳児定員枠で入るまでは、実家で母が面倒見てくれました。保育園に入っても送迎の最長「7時半から18時」には仕事は全然間に合わないし、熱出したので迎えに来てとと言われても、早退は不可能な職場で(最初の一ヶ月は実際半分しか登園出来ません)、その点も全て母がしてくれて、正直これだけのフォローなしでは私は同じ会社には戻れなかったと思います。 当時育児休暇を取ったのも自分が会社で初めてで、「半年で復帰するつもりなので、そのかわり同じ現場に戻してください」とに事前に頼んでありました。残業も一時間程度に抑えてもらうようにしたので、私は精神的にも体力的にも大丈夫でした。 育児休暇1年→1年半には「保育園に入れなかった場合」という規定もあるみたいですので、まず確認してください。 質問者様が育児休暇一年のあと、自分の勤務状況にあった、子供さんの預け先をどのように予定されているかにもよると思います。 ご実家とかで取りあえず毎日預かってもらえるのか、秋から保育園に一才児として預けるのか...、保育園にと考えられているのでしたら、空き待ちになりますよね。実家のフォローとかなければ復職前も早めに慣らし保育を始めてなければならないので、No.1さまの言われるように住んでいる地域によってはもう本気で探さないと乳児の中途入園は競争がかなり激しいです。 そうすると逆に4月まで待ってでも「納得のいく、この保育園に定員枠で必ず入れたい」..ということも、現実問題になりますし。 あとは、その会社の雰囲気とか、仕事内容とかで「しんどさ」は違うのかもしれないですね...、無理せずに、頑張ってください~。

hiyokonotamago
質問者

お礼

ありがとうございます。復帰後は実家の母が見てくれる予定です。 やはり仕事場の協力が必要ですね。たぶんその点は大丈夫だと思うのですが、夜泣き、夜間のミルク、と生活の整わないわが子なので、変則勤務の職場で、体力が続くか心配ですが、慣れてくると信じてみます(笑) まだ時間はあるので、もうしばらく考えてみます。

  • miniy
  • ベストアンサー率21% (30/141)
回答No.1

私は子どもが5ヶ月のときに復帰しました。 まだまだ生活のリズムが整ってなく夜中の授乳も2~3回あったので、肉体的には本当に大変でした。 そのかわり精神的には外に出れて楽でしたけど。 なので早く復帰するにしてもある程度早寝早起きのリズムが整ってから復帰することをおすすめしますが、子どもによっては人見知りが激しいかもしれないですね。 子どもは適応力があるので、保育園で見ていてもみんな徐々に慣れていっていますが、その点うちの子は5ヶ月だったのでまだ後追いもなく、早くから園に通っているせいか今でも愛想のいい子でそこは助かっています。 地域にもよりますが、うちの方だと9月ではまず認可園には入れません。 0歳児ではどっちにしろ1日8時間までの預りという制限がある認可園には入れず無認可に通っていますが、1ヶ月7万円近くかかります。 育児休暇が長すぎたら・・・というアドバイスはできなくてごめんなさい。 どの時期に復帰しても仕事・家事・育児の両立は最初は大変ですが、そのうちコツをつかんでどうにかなるようになりますよ。 頑張ってください☆

hiyokonotamago
質問者

お礼

ありがとうございます。復帰後は実家の母が見てくれる予定です。 もうすぐ7ヶ月だというのに、生活も整わず、夜なき、ミルク、と夜間まだ起きなくてはいけない状態です。 おっしゃるとおり、早く復帰すると、気分転換にもなるかもしれません。まだ時間はあるので、もうしばらく考えてみます。