• ベストアンサー

これどう聞こえます?

下にアップした音声聞いてみてください。 He just launched a group that will seek to gather and publish evidence これが正解らしいんですが、私には何回聞いてもwillがwereにしか聞こえないんですけど、みなさんにはどう聞こえます? http://www.geocities.jp/nnaa66yy/kiroku2018/2voa.wav

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10086/12634)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 >He just launched a group that will seek to gather and publish evidence >これが正解らしいんですが、私には何回聞いてもwillがwereにしか聞こえないんですけど、みなさんにはどう聞こえます? ⇒確かに、(テキストを見ずに)直接聞くとwereに聞こえなくもありませんね。 でも、吹き込み者はwill〔wíl〕と発音しているつもりであることに間違いないと思います。 (1)最初のwは、問題なく〔w〕に聞こえます。 (2)次のiについて言えることは、「英語の〔i〕は、しばしば日本語の〔イ〕と〔エ〕の中間くらいの音になる」ということです。 (3)さらに、「英語の〔l〕は、しばしばあいまい母音化したり、日本語の〔ウ〕に近いような音に発音されたりする」ということです。例えば、milkがしばしば〔ミウク〕のように聞こえますよね?(音声学では、このようなlの発音〔ł〕を「湿ったエル」と言います。) 以上の説明、特に(2)と(3)から、「will がwereのように聞こえる」理由が分かっていただけると思いますが、いかがでしょうか。

ny36
質問者

お礼

回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.3

なぜ一単語ずつ聴き取ろうと思うのですか。 どう聞いても意味はわかります。それがWillだったかWereだったか通常考えないのと違いますか。 たとえば、日本語で「ちわ、どうしたい?」と聞いたときこれをどう文字にしますか。意味はわかりますね。Hello, what's new?です。 「こんにちは、どうした?」と記載したら、これはまともな日本語です。だけど発音はそのようにはきっちりなされていません。「ちわ」なんていう日本語は辞書には載っていませんけど、通常の会話訓練で明らかに「こんにちは」という意味で受け取っているのです 言葉というのはそういうものです。

ny36
質問者

お礼

回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 that will が、 that'll になっているからでしょう。普通の会話ではこんな、のろまな朗詠調の英語は珍しく、外国人のための教室英語です。

ny36
質問者

お礼

回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A