• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一歩踏み出す勇気)

一歩踏み出す勇気

このQ&Aのポイント
  • 工業高校卒業後、工業の会社で働く一年目の自分。しかし、自分がやりたいことではないため、毎日が流れのように過ぎていくことに後悔を感じている。
  • 夢に近づけるために学校の先生や情報収集を行っているが、本当に会社を辞めて新しいことにチャレンジすることへの不安がある。
  • 一度就職して退職し、やりたいことを実現している方からアドバイスを求めている。近くにそういう友達がいる場合も良いので、いろんな意見を聞きたい。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

採用担当者です。 >自分は部活がしたい理由で工業高校に入り、 スポーツ強豪校なのでしょう。 >お金が欲しい理由で先生からの押しで就職もしました。 「高校の先生の推薦」で入社できたわけです。(※重要) 高校の先生が「この子は部活も頑張れるある程度しっかりした子だからよろしくお願いします。」というので企業も採用したわけです。 新しいことをはじめる場合 「工業高校卒。1年我慢できない飽きっぽい若者」 これは何をするにも不利です。(いい仕事に就くのは困難) >ですが、今となればすごく後悔しています。 >なぜなら、本当に自分がやりたい事ではないので興味も出ず、 やりたい事ではないのではなく 部活で言うなら「1年生はとりあえずグランド10週走って状態」だからつまらない。 2・3年は勤めて体力・知識がつくと 「あの時走らされたのにはこういう意味があったんだ」 と楽しくなります。 >毎日がまた流れのように過ぎて行っているからです。 社会人になれば毎日・毎月同じ繰り返しですね。 今の会社に限らず誰でもそうです・

その他の回答 (7)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.8

kyan2424さん、こんばんは。 世の中、生涯学習の時代ですよ。そろそろ、一般大学もそんなSYSTEMにするんじゃないかな?

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.6

自分の友人に一度就職して辞めて公務員試験対策に学校に入って警察官になったのは知っていますが 決まるまでは大変だったみたいですよ。試験があるとあったらひたすら試験を受けに行っていたみたいですが。 ただ辞める前提で学校に入らないとだめならば、学費や学校には行っている間の生活費などを考えてから辞めたほうがいいですよ。 転職したりやりたい関係で就職できたしたら今の会社のほうがよかったとか思っていた仕事とは違ったと思う事も結構あるとは思いますが頑張ってください。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.5

こんにちは。 今の時代は、大学の工学部を卒業しても希望する職種に就けないのが現実です。 私の甥(弟の息子)も茨城大学工学部の大学院(修士課程)を出ても希望する職種に就けなくて学習塾のアルバイト講師として甘んじてる状況です。 恐らく、工業高校卒業なら工業関係の会社でも現場作業員のような単調な仕事しかさせてもらえないのが現実ですから、やりたい仕事を希望するなら今からでも大学の工学部に進学して優秀な成績で卒業しないと難しいと思います。 なお、私は都内の電子専門学校を卒業した1971年(昭和46年)頃は日本の高度成長期だったせいか大卒でなくても有名テレビ局や大手家電メーカーに技術職として簡単に採用された時代でしたので、私も大手音響機器メーカーのパイオニアから内定を頂きましたが、卒業目前に父親が病死してしまい地元に帰ることになり内定を泣く泣く辞退して地元の家から通えるゲーム機製造メーカー(現在のユニバーサルエンターテインメント)に就職しました。 しかし、やりたい仕事ではなかったので辞めたい気持ちは常に持ってたせいか、社長の経営方針に反発して30歳の時に大手通信機メーカーの富士通に転職しましたが、やはり「やりたい仕事ではなかった」ですけれど既に結婚して妻子がいたので家族のために頑張ろうという決意で仕事に取り組みました。 このように、やりたい仕事ではなかったとしても懸命に取り組んで周囲から認められるようになると更に上を目指そうと努力する気持ちになり「この仕事なら誰にも負けたくない気持ちになる」ので自分の天職のように思えてくるから不思議です。 まぁ、若い頃は私もチャレンジ精神旺盛でしたから、何事にも挑戦したいでしょうけれど今の時代は大卒者が溢れてる状況ですから現実は厳しいと思います。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16193)
回答No.4

娘の学校には、そういう子、わりといましたよ。 クラスに何人も転校したり、全く違う分野に進んだりする人 いたので、それほど珍しいとも思いませんが。 私も自分で選んで周りからも天職だと言われましたが、「天職だとは思うけど だからこそ、やっちゃいけない気がする」と夫(当時は友達) に言われ、(自分でも同じこと、考えてたので)全く違う方面に。 今、考えても天職だったとは思いますが辞めたのは正解だと思うし 後悔も有りません。 しっかり考えて(色々なリスクや、その対策を)準備してやれば、いいと 思うよ。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4543/11222)
回答No.3

やりたい事が何なのか分からないと助言できないですよ それで収入が得られるものなのか 好きだけで続けられるものでは無いです 夢を叶えるためには資金が必要 両方を得る事は難しいです 私も工業高校ですが 部活のため 工業系のものでは無さそう 運動部? https://www.nhk.or.jp/fukayomi/maru/2012/120609.html 私はギターが好きで 若い頃から続けていますが 仕事となると好きなだけでは済まされない一般企業よりも厳しい世界です ジャンルの違う好きでは無い音楽も演奏しなくてはいけない 依頼する側は単なるギター弾きでしか無い 多少名前は知られていてもただの道具 それに 仕事として生かせる技術があれば学生時代から進路の目処が付いている場合が多いと感じます 先生からの押し意外に関係者からの推しもあるはず それが無ければ 人並み程度 抜きん出たものの無い烏合の衆の1人かも知れません

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.2

仕事にあんまり夢を見ない方がいい。 どうしてもやりたい事がハッキリ決まってる、何か特技や資格があってそれを仕事に生かせる、そうじゃなくて今の仕事がつまらないだけなら、もう少し考えるべきだ。 自分の仕事が大好きで誇りを持って楽しくできる人はごくわずか。味気も何にもないけど、仕事は生活費を稼ぐため、苦しくてつまらないものだと思った方が健全だ。 そう思えば、少しの好条件で我慢してキャリアも積める。 何か明確な目標とそれに向けての努力をしない限りには今の会社で五年はキャリアを積む事だ。 何もない転職は条件を悪化させるだけ。また転職したくなるだけだよ。 何気なく就職したからこそ、割り切って働くべきだと思うよ。

  • as9
  • ベストアンサー率15% (73/480)
回答No.1

高等学校の先生に相談したりしているので,しっかりした考えで行動されていると思います 書いておられませんが,保護者は了解しているのですか? 不安なのはわかります 具体例を申し上げることはできませんが,あなたのような方はいっぱいいます(数字を上げることはできませんが) まだ若いのでいくらでもやれます(今年20歳?) 進学であれば,お金のこともありますし,話を慎重に進めて下さいね

関連するQ&A