- 締切済み
高校選びについてです。
高校選びについてです。 自分は福井県の嶺北地方(上半分)の中学生3年です。 工業高校か普通科高校のどちらにしようか迷っています。 工業高校だと武生工業 普通科高校だと鯖江か羽水です。 自分が今考えている進路は (1)普通科高校→理系大学→就職 (2)工業高校→就職 (3)工業高校→国立大学(推薦等)→就職 質問(1) 理系の大学に行く場合高校の偏差値-15が基準と聞きましたが本当ですか?そんな大学を出るよりは工業高校でトップを取った方が良いと思いました (2)については女の子がいないというのは自分にとってかなりの苦になるだろうとは思いますがあまり想像がつきません。学校に女の子がいないためまともに女の子と口を聞けなくなるというのも心配です。 実際、どうなのでしょうか? (1)と(3)の場合、(2)より待遇が良い企業に入れる確率はどのくらいなのか
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- smash27
- ベストアンサー率29% (87/297)
(1)の基準とは何ですかね? 全くそんな噂は聞いたことがないですが。 (2)は直接の経験ではありませんが10:1なら良い方ではないですかね? 大学の工学系だとそんなもんなので。女の子がいる方がいいなら、総合大学の理系学科を選べば、授業は一緒に受けられなくてもサークル活動などは一緒に楽しめます。 (1)や(3)と(2)の違いですが、理系は大学院の修士過程(2年)まで進むのが一般的であるというところは注意しておいてください。研究職に就くならそれぐらいはないと厳しいと思います。 その上で、良い企業に入れるかどうかで言ったらそれほど確率は変わらないかもしれませんが、研究の現場では院卒や大卒の研究職の支持の下で高卒が作業を行うというような構図になります。 当然、同じ企業でも待遇は大きく変わります。また、理系大学を出ていればメーカー系列の商社などの選択肢も出てきます。幅の広さや転職しやすさを考えても可能ならきちんとした大学の理系学科に進んでおくことをお勧めします。