• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2ヶ月半の赤ちゃんの生活リズム)

2ヶ月半の赤ちゃんの生活リズムについての悩み

このQ&Aのポイント
  • 2ヶ月半の赤ちゃんの生活リズムについて相談させて頂きます。朝から夜までの赤ちゃんの一日の流れ、おふろ後のぐずり、寝かしつけの悩みについてお聞きしたいです。
  • 2ヶ月半の赤ちゃんの生活リズムについての悩みです。朝は授乳後、一人で遊んでお昼前には寝てしまいます。昼間は3時間おきの授乳や遊び、ぐずったら抱っこなどを繰り返します。夜になるとぐずりがひどくなり、寝かしつけも難しいです。お風呂後の抱っこも必要なので、助言をお願いします。
  • 2ヶ月半の赤ちゃんの生活リズムに悩んでいます。朝の起床から就寝までの流れや昼の睡眠、おふろ後のぐずりなどについてアドバイスを頂きたいです。日中は起こしておいた方がいいのか、どのように起こせば良いのかも教えてください。

みんなの回答

  • hareruuu
  • ベストアンサー率37% (158/421)
回答No.1

二児の母です。 生後2ヶ月目はよく泣き抱っこの連続、夜泣きもありお母さんも随分こたえてくる時期ですね。 赤ちゃんも体力がついてくるので、ミルクが足りていてもよく泣くようになります。 さて、赤ちゃんのリズムについてですが、無理に赤ちゃんを起こすのは睡眠を阻害させてよろしくありません。 あくまでも自然に委ねる。 親がすることは朝はお部屋を明るくし、夜は明かりを落とすこと。 あとはお風呂を日中にされてはいかがですか? 日中のほうが外気も暖かいので、赤ちゃんにもやさしく、目が醒めると思います。そして夜の負担が減ります。 1番気温の高い時間に少し外を歩くのもいいと思います。まだ2カ月なので無理にではなくて良いですけど。 夜泣きに関しては、赤ちゃんの個性があるので、ある程度大きくなるまではお母さんは日中赤ちゃんと一緒に休んで夜泣きに備えましょう。 何か工夫して一時夜泣きが止んでも 生後数ヶ月にまた夜泣きがひどくなることを繰り返すのが赤ちゃんの成長過程。 寝不足はお母さんの心のゆとりを奪う1番の原因。なのでお昼寝はしっかりしておくこと。 あと夕飯の下ごしらえは朝に赤ちゃんがぐっすり寝てる時間に集中できるのでおススメです! 私も1人目の育児は2カ月目が1番大変に感じてました。 何が原因でなくても泣くし、夜泣きはあるし、オムツ、授乳、抱っこの繰り返しで。ずーっと室内の小さな空間に赤ちゃんと2人きりで閉ざされた気持ちになりましたよ。 2人目のときは上の子を外に遊ばせに行くので、生後1カ月過ぎから毎日赤ちゃんをスリングに入れて2時間は出掛けてましたが。笑

関連するQ&A