- 締切済み
4ヶ月の赤ちゃんの睡眠について
生後4ヶ月の赤ちゃんを育てています。 今まで21時帰宅の夫がお風呂に入れていたので、 19時半頃 リビングの布団で就寝 22時 起こしてお風呂→授乳 23時 寝室で就寝 という流れで、明け方一度授乳で起きるものの、7時頃までよく眠ってくれていました。 ですが、早い時間にお風呂に入れて、寝室で静かに寝かせる方が本人のためにもいいだろうと、首も座ったので私がお風呂に入れて寝かせることにしました。 5日間ほどやってみたのですが、 18時頃 お風呂→授乳 19時 寝室で就寝 という流れです。 お昼寝があまり出来ない子で、夕方になると眠たくてグズグズが激しくなるので、この時間にお風呂に入れて自然と眠ってしまいます。 ここまではいいのですが、問題は夜中から起きてあまり眠らなくなってしまったことです。布団でゴソゴソしてお喋りしたり、グズったり。 昨晩は0時前に起きて、そのまま朝までほとんど眠っていません。おかげで日中もグズグズです。 以前とトータルの睡眠時間はあまり変わらないはずなのに、お風呂の時間が変わったから混乱しているんでしょうか? このまま続けたら、そのうち慣れて寝てくれるようになるでしょうか? それとももう少し頑張ってお風呂→授乳の時間を遅らせるほうがいいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kawa20710
- ベストアンサー率46% (647/1378)
5日間程度で慣れるほど赤ちゃんは器用ではありません。 元々、お腹の中では24時間という概念がなく、好きに起きて好きに眠っていました。 世に出て、24時間という時間に縛られる人間らしい生活を徐々に慣れていくところです。 しかも、まだまだ4か月ですから、色々と赤ちゃんも「変化」していきます。 赤ちゃんも疲れてなければ眠れませんし、夜中に起きるのも普通です。 夜は7時半から8時に入れて(寝ていても)、9時位までには部屋を暗くして寝かしつけました。 お昼寝は部屋の中でのみですか? 私は決まった時間に外に出ていました。 勿論イレギュラーな時や日もありますが、外に出て車やベビーカーに乗っていると眠ってしまいます。 それでタイムスケジュールというか調整をしていました。 勿論、赤ちゃんですからグズグズします。 仕方ないです。人間ですから。 ロボットではないので、決まった時間に必ず、ということは絶対にありえません。 お母さんが柔軟に「受け止めて」あげてください。 今から6か月くらい、6か月から1歳までは赤ちゃん自身のバイオリズム・成長・環境の変化で理由なくグズグズする時があります。 慣れようと頑張っているので、見守ってあげて下さい。 こちらでタイムスケジュールを調整してしまうのも手です。 昼寝する子しない子もいますが、いろいろ試してこちらで調整してあげる部分と赤ちゃんに任せる部分とに分けていきましょう。
- kikisei_
- ベストアンサー率33% (33/98)
睡眠時間についての概念から考えてみては 如何でしょうか? 下記の記事の方の息子さんは1日4時間程度しか 寝ませんが、通常のお子さんより元気で大きいです。 https://fuminners.jp/goldenrule/3309/