• ベストアンサー

関西弁の「いうたら・・」「いうても・・」

関西へ行くとよく聞く方言があります。 とくに、ふたつの言葉、「いうたら・・」「いうても・・」は、標準語ではどういう意味になるでしょうか? たとえば、以下のように頭の中で翻訳しながら聞き取っているのですが、どうでしょうか? 「そないいうても・・」→「そんなこといったって・・」 「いうても、300円やろ?」→「(値段が)高いといっても、300円でしょ?」 「いうたら、○○のようなな感じやな」→「例えていうなら、○○みたにな感じだよ」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.4

No.3の書き直し。仕事を終えて急いで書き,読み返したらグチャグチャですね(笑)。 (1)「そないいうても・・」 「そない」は方言の形容動詞で,共通語の形容動詞「そんなに」に対応します。この「いうても」は,動詞「言う」の語変化が関西発音になっているものだと思います。 共通語でいうと「そんなにいっても」。 (2)「いうても、300円やろ?」 この「いうても」は,気になったので『日本国語大辞典』を引いてみると1語の接続詞とされていて,動詞「言う」の意味は薄れているようです。ただし,用例は浄瑠璃に採られているので,関西系の古語じゃないかと思います。 共通語にはこれに相当する1語の接続詞はないはずであり,(前の「高価だ」という発言を受けて)「そうはいっても300円だろう?」 もし「安価だ」という発言を受ける場合は, 「いうても300円はするやろ?」 となるでしょう。その共通語は, 「そうはいっても300円はするだろう?」 「いうても」が,上述のような脈絡なく独立して,at most の意味の副詞として使われることはないだろうと思います。しかし,もしぼくの知らない副詞の用法があるとすれば, 「せいぜい300円だろう。」 「たかだか300円だろう。」 と言い換えられると思います。 (3)「いうたら、○○のような感じやな」 この「いうたら」は,動詞「言う」から派生した副詞でしょう。共通語で同様の副詞を使って表現すれば,「いわば○○のような感じだな」。ほかに「言うなれば」,「言ってみれば」ともいえるでしょう。

noname#237983
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#232424
noname#232424
回答No.5

No.4の訂正。 >共通語にはこれ(「いうても」)に相当する1語の接続詞はないはず 思い出しました(笑)。「とはいえ」は1語の接続詞です。

noname#237983
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#232424
noname#232424
回答No.3

最初の「いうても」は,動詞「言う」の語変化が関西発音になっているものだと思います。「そない」は方言の形容動詞で,共通語の形容動詞「そんなに」に対応します。 共通語でいうと「そんなにいっても」。 「いうても」は,気になったので『日本国語大辞典』を引いてみると独立した接続詞とされていて,動詞「言う」の意味は薄れているようです。ただし,用例は浄瑠璃に採られているので,関西系の古語じゃないかと思います。 共通語にはこれに相当する1語の接続詞はないはずであり,「(前の発言を受けて)そうはいっても,300円だろう?」 「いうても」が,上述のような脈絡なく独立して,at most の意味の副詞として使われることはないだろうと思います。しかし,もしぼくの知らない独立した用法があるとすれば, 「せいぜい300円だろう。」 「たかだか300円だろう。」 と言い換えられると思います。 「いうたら」は最初の例とは異なり,動詞「言う」から派生した副詞でしょう。共通語で同様の副詞を使って表現すれば,「いわば○○みたいな感じだな」。

noname#237983
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

たとえば、以下のように頭の中で翻訳しながら聞き取っているのですが、どうでしょうか? 仰る通りです。関東の促音便は、関西のウ音便に相当します。

noname#237983
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.1

関西人からすれば,普通にそれでいいんちゃうの?って感じですが。 いうたら = いったら いうても = いっても つの上に横棒( - )がひとつついただけですわw

noname#237983
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A