• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本を立て直すにはどうすればいいのか?)

日本を立て直すにはどうすればいいのか?

このQ&Aのポイント
  • 最後の砦が陥落した日本の未来とは
  • 若い世代の能力低下が引き起こす負の連鎖
  • インターネットの影響が及ぼす教育への悪影響

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1512/3682)
回答No.15

今からちょうど130年昔の明治20年(1887年)に、おそらく質問者様と同じくらいの年齢の青年が次のような文章を発表して評判になりました。 「我が明治の青年は、却って天保の老翁よりも先進と言わざる可からず。故に明治の青年は天保の老人より導かるるものにあらずして、天保の老人を導くものなり。豈唯彼の老人のみならんや、我が明治の社会も亦た其の指麾(しき)中に存するものなり。」…「諸君が尤も大敵たる可きものは諸君が恒に敬愛する所の彼の老人輩にあり。(彼の老人にして今日文明の空気を呼吸するものは、是れ再生したるもの也。精神的よりすれば即ち青年なり。)」『新日本之青年』徳富蘇峰 現代で言えば大学を卒業して就職したくらいの年齢(24歳)の若者が「時代遅れの今の年配者(天保の老人)には日本の社会は任せられない。若い者(明治の青年)に任せろ」と主張しているのです。それはなぜか、蘇峰は「蓋し維新の大改革の大波瀾は、実に我が青年と老人との距離をして数千万里の外に隔絶せしめたり」だからだと言います。 よくよく考えてみれば、冷戦の終結以降、日本の年号で言えば平成になってからの世界の大変化は、国際関係や情報(コンピューターやコミュニケーション)の分野については、この明治維新の前後の大改革にも匹敵するところがあります。 「平成の青年」は物心ついた時からコンピューターやインターネットがあり、その中で暮らしてきたのに対し、「昭和の老人」が子どものころはまだそろばんと電報(電話ですらすべての家庭には普及していない)の時代だったのです。 日本はミイラではないので「防腐処理」などは不要です。腐ったものは肥やしにして新しい作物を栽培すればよいのです。回答者のような「昭和の老人」はせめて「今日文明の空気を呼吸」して「精神的青年」となり、「平成の青年」の足を引っ張らないようにしたいと考えています。頑張ってください。

morizumu634
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。なんだか、勇気づけられました。頑張ります。

その他の回答 (14)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.14

 経済成長が止まり、何をやっても改革がうまく行かないのは、ソ連・東欧変革の時と同じですが、日本の政治経済体制が最も似ているのはチャウセスク独裁政権下のルーマニアだと言われています。マスコミ体質がそっくりなのだそうです。  チャウセスク政権はマスコミが政府に都合が悪い真実の隠蔽、情報操作に明け暮れていて、改革が行き詰まり、保守派と改革派が武力で放送局を奪い合いになり、改革派が武力革命で放送局を制圧して、チャウセスク体制の真実を報道させた結果、独裁体制が崩壊し、チャウセスクは銃殺され、その後、治安は悪化しましたが、改革は軌道に乗って経済成長する国に戻ったそうです。  今の日本を見ていると、末期のチャウセスク政権と同じですね。経済成長が26年以上も止まり、何をやっても改革が行き詰り、マスコミ報道は真実の隠蔽と情報操作ばかりで、政府は失敗の弁解ばかりです。情報公開が徹底されない限り、国の立て直しは無理でしょうね。  田中角栄の列島改造論でも再燃すれば、インフレ物価高と賃金引上げで、消費が伸びて好景気になるでしょうが、それをやらないところが変でしょう。国民に隠している事実が多過ぎて、何も出来なくなっているのが真実ではないですか。

morizumu634
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.13

先の大戦では、あまりに多くの若い命が失われました。その中には優秀な人も大勢いたはずです。敗戦によって私たちは財産のみならず、優秀な人材も多く失ってしまったのです。 しかし、そこから日本は復興を遂げました。残された人が必死になれば、結構なんとかなるものです。 幕末は、江戸幕府体制の200年の歴史が制度疲労を起こしていた時期でした。もう中世的な徳川幕府体制では近代社会に対応できなくなってきたのです。 そういった中で志士と呼ばれる若い人たちが出てきました。彼らの多くは低い身分でした。また蛮社の獄や池田屋事件のようにそれはそれで次代を担う優秀な人材が殺されることもしばしば起こりました。 けれど、近代国家日本を建設することができたのです。 時代が煮詰まれば、どこかから突破する若者が出てくると思います。その部分において私は結構楽観的です。後生畏るべし。 でも私は、いわゆるゆとり世代はちょっと期待できないかなとは思っています。あの世代、プレッシャーに弱いにも程がありますからね。それに考えがびっくりするほど保守的です。40代の世代より保守的で型にはまった考え方をするなあと思いますね。 それに対して大谷世代から清宮世代の子たちは物怖じしないで堂々と出てくるので、この世代はひょっとすると大化けするんじゃないかなと思います。 >必要な情報だけを抜き取れる小学生がいったいどれくらいいますでしょうか そんなもん、小学生にリテラシーを求めるだけ無理です。でもその子たちがそういう環境で揉まれて二十歳くらいになったときには、親世代にはないリテラシーが生まれているのではないでしょうかね。今はその過渡期にいるんですよ。 考えてみれば、今は歴史が変わろうとしているダイナミックなタイミングに遭遇しているのかもしれないんですよ。ルネサンスとかそういうのに匹敵するようなね。 防腐処理なんてのが、キミ、若いのに考えが保守的だよ。もうその建物が腐っているなら、その建物を壊してそこに新しい建物を建てることですよ。

morizumu634
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。なるほど。確かに防腐処理は保守的でしたね。私も新しい建物を建てたいとは思っているのですが、少子化が進んでいる中で建築する大工が居なくなる未来が来たら、設計者も大工の仕事をこなさなければならない時代が来るのかもしれませんね。大人になるまでに出来るだけ有能な人間になっておこうと思います。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.12

これは国が成熟した証拠なんで。成熟すりゃバカみたいに真面目に機械のように働くのは嫌になってくる。生活のレベルが上がっているので子供は我慢することができなくなる。しかも安い金では働きたくない。これはアメリカとかでは40年以上前に起きていたことでは? ようするにいままでの日本人は戦前の北朝鮮的教育を受けた人が、家畜のように働くのを美徳とし、家長や上司や教師を敬うということを当たり前と考えていたから日本のモノづくりはその人達の「我慢」の上に成り立っていたわけです。 しかしそれは本来の発展ではないですよね。人間自体が豊な気持ちで働かなきゃ金を得る意味もないです。つまりこれからはいかに楽して生活水準の高い暮らしをするかでしょう。贅沢は敵ではなく贅沢は素敵なじだいになったわけです。 だからこそAIによる労働の変化が期待されているわけですよね。新幹線の異常もAIで感知するとか、日本の列車の異常な正確さもAIで運行する自動運転が主体になるとか。ようするに、今まで人間が犠牲になって豊かさを作り上げるというよりは、機械が人間を豊にする必要があるという事になる。だから働き方は変わる。絶対に。CMのように会社に出社しないのが今は当たり前になりつつあるのですよ。 産業革命以来の革命は目の前まで来ているといわれるのはそういう理由です。前世代には理解できないことが起こりつつあると思ってください。

morizumu634
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。

noname#237141
noname#237141
回答No.11

私も日本は終わったなんて思いません。 他の回答者さんにもあるように、今後20~30年にかけて 厳しい時代が来るであろう、ということです。 その厳しい時代を抜けるには、「今出来ること」、「今やらなければ ならないこと」をしておく。種を捲いておくことですね。 日本の少子高齢化による社会構造問題と、書かれている腐敗(何の?)とは 分けて考えることです。次元の違う話ですから。 政治家の腐敗はもちろん問題ですけど、国民数からしたらほんの僅かな 割合です。仮に利権で得をする政治家がいたとしても、それで国民が 潤うのなら私はそれでも構わないとは思いますよ。 まあ、なんというか、国を良くも悪くもするのは政治家ではなく 国民そのものだと私は思いますけどね。 今は自営業者ですが、勤めていた頃新入社員なんかみると 年々「楽に仕事しよう」という人が増えてきているように感じました。 創意工夫するという意識が欠如しているのです。 何でもネットから情報を得られる。そこまではいいとしても、ネット情報を 鵜呑みにしているのがコワいですよね。疑ってかかる、自分の頭で考える、 これが圧倒的に減ってきている。 先の衆院選、投票率は相変わらずの50%台です。 最初の投票である18歳を迎えた世代の投票は多かったみたいですが、 20代半ば~30代で投票率が低い。先進国でこんな国ないですよ。 若い世代はまずここから意識変えていかないといけないでしょうね。 野党をみる限り支持する理由は全くなく、自公与党が勝つのは仕方ないですが、 それでも70%以上の投票率はあってほしい。

morizumu634
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。そうですね。やっぱり国民がだんだんと怠けてきているのでしょうか。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.10

憲法改正して、9条をなくすこと。こんな世界にないおかしな条項が日本を駄目にしてます。こういう質問が出るのもその一つ。

morizumu634
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。社会問題と9条をすぐ結びつけるのは…。

  • Beholders
  • ベストアンサー率21% (77/364)
回答No.9

神鋼や三菱などのデータ改ざんは数十年前から行われていたそうなので 日本はもともと技術大国ですらなかったのかもしれませんね 若者世代の貧困は本当に憂慮するべき問題だと思います 対策として老人の年金や医療費を半減させて若者世代に仕向けるくらいの大ナタを振るわなければ 日本はますますダメになっていくことでしょう

morizumu634
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。年金に関して言えば、もうギリギリのところまで削っています。そうではなくて、若者を利用・不正をして美味しいご飯を食べている人間に回っているお金を苦しんでいる若い人達へ、仕向けるべきではないでしょうか。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.8

難しい質問ですね。 私見になりますが、日本社会が腐敗する原因は政治家や官僚、 マスメディアなど権力を持つ者が腐敗しているからです。 特に政治は自民党の一党独裁体制が長く、政権交代が余りに 少ないのが原因と思われます。 よって、政権交代を増やす事が一定の腐敗防止になると思っています。 ただ、個人で何かを行って日本全体を変えるのは、ほぼ不可能です。 若い世代の人は、経済の勉強もして下さい。 資本主義社会で生活している以上、経済に強くなる事は 自己防衛に繋がります。 日本経済がどのような状況になっても、困らない知識が 経済を勉強する事で得られます。 長年の投資経験からの意見ですが、参考になれば幸いです。

morizumu634
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1053)
回答No.7

本当に若い人ですか? 今の若い人は能力が落ちている、なんて若い人自身が考えるかなあ。 世の中の防腐処理、なんて考えは、危険ですね。 うまくいかないのは、何か悪いものがあるにちがいない だからそれを取り除けば、上手くいくはず スマホやネットには悪い情報が流れているから子供使わせるな そんな考え方は、短絡的すぎ 中国のネット規制や、北朝鮮の将軍様が国民を洗脳しようとするのと同じでしょ 世の中全般が、少しでも欠陥があったら許さない、と 他人を叩きすぎなんですよ だから不正をするんでしょ 新幹線の欠陥が、中国のように埋めて隠してしまえ、とはならずに ちゃんと報道されてるんだからいいじゃないですか 絶対安全が当たり前、というのが、そもそもおかしいんですよ

morizumu634
質問者

お礼

私は本当に学生です。信じないならそれでもいいです。ちなみにネットを子供に使わせるな!なんて言ってませんよ。もう一度読み直していただければ幸いです。新幹線の件は、少しの不良だったらもちろん叩くべきではないですが、今回のは重大インシデントですからね。もう少しで人が死ぬところだったのです。御回答ありがとうございます。

noname#230100
noname#230100
回答No.6

このサイトの社長さんも小学生がココに宿題を書いて、大人に解いてもらってもOKだと言っていますね 夏休みなんて、自由研究の進め方や答えまで、偉そうに書いてしまう回答者もいます(さすがにこの文章は削除かな・・) 日馬富士事件を偉そうに語っている大人がマスゴミに多くいますが、お前らの若い時代にスマホはなかっただろ?と、ツッコミをいれたくなります バブル時代には携帯電話さえない時代なのに・・・です 懸念されていることはわかります テレビCMでも、子どもが質問をしたことを、親がこっそりネットで検索して教えるモノもありましたね・・・、さすがの資本主義です 自分は昔、知人に演劇の脚本を書いてほしいと頼まれ、経験のない私は毎日、図書館に通いました・・・が、それが今だったら私でもネットで調べていると思います ただ・・・、人の底や裏を想像できない大人も増えたと思います 情報番組やネットニュースを見て、すぐに信じ、簡単に人を卑下する馬鹿が、確実に増えていますね 人にはときに、真実を言えない場面もある 家族をはじめとした大切な人を守るために、自分が罪をかぶる場面もある そのような人間性や価値観を忘れた日本人は、たとえば市議が飲食店を誹謗中傷する書き込みをしたと・・・短絡的に報道して、信じて、怒るだけの世界です が、 私的な考えとしては、馬鹿ばかり増えているのですから、そこはひとつチャンスでしょう お若いのでしたら、馬鹿が増えて儲かっている職業(弁護士とか)もありますし、チャンスを活かすべきかと思います 過去、相当早いうちから、ゆとり教育は失敗だとマスゴミでも言っていましたね 2002年からゆとり教育がはじまり、当初からその内容は懸念され、出し抜く(個人が頑張って勉強する)チャンスだったのに、そのチャンスを逃して、ゆとり世代と言われることに反発する世代をみていると・・・だから、ゆとり世代はって言われるんだよ・・・と感じましたしね >どうすれば腐敗が進んでいる日本に防腐処理ができて、どうすれば既に腐った分を埋め合わせられるでしょうか? うーん センター試験がなくなるので、来年の新年度高校1年生から、教育方針・指針がガラッと変わりますよね テレビCMでも、子ども向けの塾の入塾テストがなくなると、必死に宣伝しています つまり、国を挙げて、ネット検索して偉そうにしている馬鹿を排除する流れになっています 来年まさに懸念されていることの転換期ですから、質問者様も来年からの教育の大方向転換を調べられると良いかと思います

morizumu634
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。方向転換で教育体制が良い方向へ進む事を願うばかりです。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2216/11173)
回答No.5

働く人が、パート、派遣の人たちが主流になり、所得が減り。 その為に、技術者が育たなくなりました。 会社でがんばっても、その見返り、ボーナスとか、昇進がなくなり、本気でがんばる人が少なくなりました。 今は、経営者と、投資家だけが儲かる仕組みです。 少子化もこれが原因の一つです。 このようになったのは、企業よりの政治をしている、自民党の皆さんです。 これが改善される見込みはなさそうです。

morizumu634
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A