• 締切済み

日本人の性は

若者を中心に日本人の性は何故こんなにも乱れてしまったのでしょうか。 結婚適齢期の男女は何らかの事情で結婚出来ない、叉、出来ても昔の様にたくさん子供を持てない、持たない、結果少子化問題が発生し、政府を中心に産めよ増やせよと頭を悩まし、少子化問題となっています。 しかし、若年層は10代前半を中心に不純異性交友という言葉は死語になり、乱れ、結果赤ちゃんポストなるものが出現し、問題になっています。エイズ感染率も問題になっていますが、若者が中心のようです。 何故日本人の性と出生率の問題はこんなにいびつな事態になってしまったのでしょう。 大人が悪いのでしょうか。マスコミが悪かったのでしょうか。

みんなの回答

回答No.10

性の乱れの多さというより、今と昔に比べて違うのはその中身。 責任とらない男女が増えたのも、「核家族」のためと、 もう一つは情報化による性の描写が「主従関係を立てて強調」させていること。 その中身がDVではないのかというレベルですから。 男は奉仕してもらうことによって続けられた己の価値観を作り出し、攻撃性に変えることによって 人を人格として見ることが希薄になってしまう。 女が身篭っても、肝心なときに弱者を守ろうとする心もお座なりになったんですよ。 おかげでパートナーがいても、性に対する価値観が飽和状態として捉えてしまい、 性病が増えた原因も、危機があってでも風俗へ走る現象があるのもこの結果だと思います。 根本的には彼のためなら、と即物的な風潮にある女が男を育たなくしたんですよ。 小学生レベルのポルノまでもが諸外国では規制が厳しくても、マスコミというより日本では、 失くそうとすれば性産業や愛好家からの反撃がくらうほど全体的な必要悪というべき男社会になっています。 風営法も何年も前から施行されてますが、表現の自由などを持ち出し、 芸術の欠片すら見当たらないものを人格を形成する前の子供と一緒に放置して いいはずがないです。 映像による視覚は快楽嗜好の脳が覚醒されるだけで、人に対する心が育ちませんから。 今は悲しいニュースが起こっても情報が蔓延しているため、悲しむ人もいれば感じる感覚を失くしている人もいます。 せめて、親はフィルタリングソフトなど無料でプロバイダより提供されているのがありますから 教育現場でも大いに浸透させるべきだと思いますけどね。

  • tryouts
  • ベストアンサー率31% (126/404)
回答No.9

教育の成果と子供にかかる費用によるものではないでしょうか。 明治以前では武家社会、明治から戦前にかけては広く一般国民に教育の中で道徳教育を行い姦通を罪としていました。 (法律上でも姦通は戦前は違法) 特に明治以前の武家では、現行犯であれば妻と相手の男性を殺害する権利まで認められるようなものでした。 同時に、その当時は武家の娘は婚姻(初夜)までは男性と寝ることは禁じられていました。 戦前の道徳慣習は、四民平等を実施する中で、武家社会の道徳慣習を取入れています。 (道徳慣習以外にも、苗字や家紋や結婚式の作法も武家の様式に) 明治以前において武家社会以外では、特に農村部ではある意味現代に通じる性の奔放さがありました。 夜這いなどは村では認められた行為であり、それで生まれていくる子供であっても、将来の貴重な労働力の担い手のため大事に育てられる社会でした。 つまり武家社会は日本全体の人口に比べ少数であり、日本全体で見ると性に関してはかなり奔放であったと言うことがあります。 (武家社会は家を大事にする必要があり、戦前の家長父制のモデルとなる形態です) 20程年前から若者の性の乱れが目立ってきたのは、戦前教育の影響が薄れてきた時代と合致します。 戦後教育の一番の特徴は道徳教育を行わなくなった点です。 これが何故20年ほど前かと言うと、当時の若者の親が戦後教育世代になってきた時代と合致するためです。 戦後になっても親は、戦前の道徳慣習下にある教育を受けているため、家庭の中で子を育てていく中でも、昔の道徳慣習に基づく子育てを行っていましたが、親自体が戦後教育世代になるとこのような教育は薄れていきます。 合わせて、戦前教育世代までは、親と子の関係がしっかりと構築されていましたが、同じく20年程前より親と子の上下関係が崩れだし、兄弟や友人のような親子関係と言う言葉が出だしており、家庭内で道徳教育自体がなされなくなってきています。 更に今の若者世代では、道徳慣習が崩れ出した世代が親となるため、より道徳教育を受けていないことになり、これが性の奔放さに継っていると考えております。 出生率の問題は、子供にかかる費用に大きく関連していると思われます。 同じように性が奔放であった、明治前の農村地域では生まれた子供は10代になると労働力の担い手になっていましたが、現代では10代後半から20代にかけてまで逆に高額な費用が発生してしまっています。 また戦後においてだけでも、社会に出るのが中卒から高卒、そして大卒へと年代を追う従って高学歴化していき、費用自体も膨らんでいます。 中卒まで育てる費用と、大卒まで育てる費用では倍近く費用の差が発生し、親の所得が変わらなければ育てられる子供の数が半減するのは当然です。 これは他の国を見てもわかりますが、宗教や道徳慣習の厳しい国では性の乱れは少なく、また高学歴な国に比べ低学歴の国の方が出生率が高くなっています。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.8

#7です。 私は日本人の性行動や性規範が、10年・20年程度(100年程度でも)でそれほど変化するとは思っていません。 変化したのは、経済的な部分なのではないかと思っています。 >小中学生向けの少女漫画が過激になったのは何故でしょう。上の世代から女の子が強くなったからでしょうか。 80年代に、レディースコミックが登場しました。これは過激な性描写が売り物で、それまでそういうものは見ないとされていた女性に大変支持され、爆発的に売り上げを伸ばしました。それで感触をつかんだ出版社が、読者層を広げたのが、少女マンガの過激化の原因だと思います。つまりこの現象の素地は20年前には有ったとということです。 またこのようなコミックは、批判的な人もいましたが、大半は女性性の解放という位置づけでもって賛成したようです。現在でも男性または少年誌の過激描写の規制に比べて、ほとんど規制されていません。 >それでは最近言われてきた16過ぎて処女なんて…。の様な現象は昔からで、昔から大人は最近の若い子はマセてるからねーと言っていたのでしょうか。 はいその通りです。08年代に私は中・高生でしたが、「17歳の夏」などといって、17歳はいわゆる「大人の経験」をする年頃だったようです。 また高校デビューという言葉もありましたので、「大人の経験」を有している中学生はそれだけで箔がついていると見られていました。 >そして、マスコミでは10代の性の乱れが取り上げられる。 すでに80年代に入る直前の、79年に金八先生で「中学生の妊娠・出産」が取り上げられています。 最近も、同じようなドラマがありましたが、80年代にはすでに中学生の妊娠がリアリティーを伴っていたのです。 また10代の性を取り上げれば視聴率は伸びます。逆にほとんどニュースになりませんが、近年では同時に高年齢童貞処女(30代で未経験)の比率が上がっているという事実もあるのです。 >今の30代が子供を作らない、作れなくなったのでしょうか。 今の30代は、バブルの頃の若者です。消費生活の内容がそれ以前とガラッと変わりました。今の30代は自分の生活レベルを下げるようなことはしたくないというのが本音だと思います。そうするとお金のかかる子供はまだいいということになります。 ちなみに去年の出生率が1.31に回復しました。これは30代の後半の人が生物学的限界で待った無しで子供を生んだからという分析があり、一時的な回復と見られています。特に女性がキャリアを積んでから産もうと考えれば、子供が増えることは無いでしょう。 >今も昔も変わらないというならば、不純異性交遊という言葉が死語になったのは何故でしょう。 先ほども言いましたが、バブルの頃に消費生活のありようが変わりました。消費の為に、不特定の男性と付き合い消費のためのお金を援助してもらう交際(いわゆる援助交際)が見られるようになったのもこの頃です。またテレクラなど、援交に利用できる設備も整っていきました。 最初は20代の援交が多かったようですが、やがて高校生・中学生に浸透していきました。 注意していただきたいのは、中・高生は男たちに自分たちに対して自分たちの年齢にニーズがあるとして、誰に強制されることなく自分で、性を売ったということです。 コレこそが日本人が性にもともと奔放であるという最大の理由だと思っています。キリスト教の国では姦淫の罪を説いていますので、そもそも性的欲望を充たす(また充たしてあげる)ことに文化的・精神的な飛躍を必要とします。 ところが日本人には価値観として処女であることの価値はまったくありません。これは昔からのことで大体不純異性交遊という言葉がそれを表しています。不純でなければ異性交遊はOKということなのですから。近代に入りキリスト教的価値観が日本に入ってくる前は、女の子をおぼこ(未通娘)と言って揶揄する風潮もあったのです。 現代の10代は年上の人が持っているような、欧米の価値観をあまり重要とは考えていません。近代的でキリスト教的な仮面を剥いだ日本人の若者の行動は、当然性に奔放であるといえます。

bjbjbj2007
質問者

お礼

>今の30代は、バブルの頃の若者です バブルの頃の若者って40過ぎくらいの人と思ってました。38くらいの人と話していると自分達はバブルをちょっと味わったと言ってました。逆に30過ぎくらいの人は自分達は氷河期組、貧乏慣れしてるかもと言ってました。そうはいっても60年代の若者よりは物は豊かだったのでしょう。デフレではありますが。 >現代の10代は年上の人が持っているような、欧米の価値観をあまり重要とは考えていません メディアを含めてそういう教育を受けてないのでしょうね。逆にクラス中の子が経験してるっゆってるのに、自分だけまだだ。やばい。みたいな。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.7

#5さんの書いている、日本人の性の奔放さについては本当のことです。いくらでも文献や証拠を挙げることが出来ます。 実際日本人は、文化的に性が奔放だと思います。例えばすでに放送されなくなってしまいましたが、いわゆる芸能人の水泳大会という番組は、必ずといってよいほど、ポロリシーンがあり、ハプニングシーンを取るために、取れやすい水着をつけた出演者がいたことは有名な事実です。このような国と、本当のハプニング(といわれている)ジャネット・ジャクソンのポロリ事件であれほど大騒ぎする米国の視聴者を比較すれば、日本人の性に対するおおらかさも分かるでしょうし、第一にラブホテルのような、売春ではないセックス目的用のホテルがあるのは日本だけです。それも戦前から連れ込み宿とか、江戸時代には甘味処という公然の秘密としてそういう場所があったのです。(ラブホで買売春があるのは承知しています。しかしそれ以外の利用も多いのです) もちろん男性と女性利用がなければ成り立ちませんから、不倫や浮気など、今の女性のほうが品行が悪い(昔が良い)などということはまったくありません。 また私自身が80年代に中学生でしたが、方法が簡単になっただけで今の中高学生と昔の中高学生の性的な欲望・行動にそれほど差があるとは思えません。 あるとすれば、携帯電話などで簡単に相手を見つけられるということだけではないでしょうか。 80年代当時の小中学生に携帯電話が普及していれば、同じ現象が起こったはずです。それを類推させる騒動もあります。 それは117番に電話すると、同時に掛けてきた誰かと話をすることが出来たというもので、実際に私も試しましたし、そこで話した誰かと実際に会ったという同級生もいました。 もし当時に、今のような携帯や出会い系があれば、爆発的に普及していたでしょう。 中高生が遊びたいのは、今も昔も変わりません。変わったというなら、むしろ今の30代なのだと思います。

bjbjbj2007
質問者

お礼

それでは最近言われてきた16過ぎて処女なんて…。 の様な現象は昔からで、昔から大人は最近の若い子はマセてるからねーと言っていたのでしょうか。そして、マスコミでは10代の性の乱れが取り上げられる。 今の30代が子供を作らない、作れなくなったのでしょうか。

bjbjbj2007
質問者

補足

今も昔も変わらないというならば、不純異性交遊という言葉が死語になったのは何故でしょう。 小中学生向けの少女漫画が過激になったのは何故でしょう。 上の世代から女の子が強くなったからでしょうか。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.6

元々、乱れてはいるのですが、大人が子供の世界に土足で踏み入るようになり、子供も大人に憧れて子供は大人を理解しようとしない。 昔の乱交があったのは乳幼児の死亡率がかなり高かったから。 四季の激しい日本でか弱い子供が生きるには厳しい大地です。 753が子供の死亡年齢が極めて高い時期と知っている人は少ない。 昔とはちょっと事情が違うでしょうね。 一番はメディアでしょう。 売れるネタがなくなってきたので子どもの世界に踏み入るようになった。 雑誌は大人のグラビアが売れないから未成年になった。 今では小学生に幼稚園まで。 倫理と言うよりも、大人と子供の世界の振り分けは必要だと思いますね。

bjbjbj2007
質問者

お礼

>雑誌は大人のグラビアが売れないから未成年になった。 なるほど、そうですか。酷いですね。いいんでしょうか。ロリコンものは昔からあったんでしょうが、今はネットの普及で興味の無い、我々まで目にする機会増えています。 私は実際見たことがないのですが、最近の少女マンガ(小学生くらいの子が読むようなの)が軒並み過激になってきているらしいのです。そういった子供向けのマスコミから性がファッションの一部として普通の子にも入り込んで来ているのかも知れません。

回答No.5

>若者を中心に日本人の性は何故こんなにも乱れてしまったのでしょうか。 No.3の方も回答しているように、日本人の性は本来おおらかで、明治以降に西洋のキリスト教文化が入り込み、性的なものは恥ずべき事であると言う考えが生まれました。 司馬遼太郎の作品「燃えよ剣」の冒頭部分を読んでいただけると、明治以前の性がいかにおおらかだったのかが御理解いただけると思います。 主人公の土方歳三は神社で行われるある祭りに参加しました。その祭りは、その祭りに来た人達全員による乱交祭りだったのです。 最初は男女入り混じりながら踊り、目当ての相手を探し、そして時間になると、明かりを消して「その場で」全員で性行を始めるのです。 現代の若者は数十年に比べるとだいぶ性が乱れましたが、それでも昔の日本に比べれば「まだまし」と言えるのではないでしょうか? ちなみに、当時の女性は婚姻後は夫以外の男性と関係を結ぶ事が無いように、かたくなに守ったらしいです。(ただし、男は浮気し放題)

bjbjbj2007
質問者

お礼

わたしがここで言っている昔というのはここ10数年程度の間の事で、8,90年代の中学生に比べると、今の中学生はという事です。 そんな昔の事を聞いても仕方がないと思っています。 あと「燃えよ剣」は小説ですからね。小説を読んで実際にこうだったと思うのは小学生までにされた方が。 また、それを他人に対して説明する材料としては説得力を欠きすぎます。しかも司馬遼太郎は平成までご健在だった身でご自分は江戸時代を見ていません。「燃えよ剣」は娯楽性の高い昭和生まれの人が書いた昭和の小説です。 >ちなみに、当時の女性は婚姻後は夫以外の男性と関係を結ぶ事が無いように、かたくなに守ったらしいです。(ただし、男は浮気し放題) つまり女性が権利を持ちすぎたという事でしょうか。 男は浮気し放題で好き勝手やってるなら女だって。と 回答ありがとうございました。

  • mit73fu
  • ベストアンサー率31% (39/125)
回答No.4

こんにちは。 人生に対する倫理観の欠如が原因しているのではないでしょうか。一般的に無宗教な日本人は、人生への糧となるものが少ないのです。精神的な支えとなる思想ですね。 これがないために、自信とか信念をもって、また恐れとか偉大なものを知って、人生を生きることができないのです。ただ、今という時間を過ごしているだけのようにみえます。 楽しければ、今が良ければ、他人に迷惑をかけなければ良い、好きなことをするべきだ、という風潮が強すぎます。性の乱れはここからきているのでしょう。 意欲の少ない学生たち、少子化の問題も同じです。精神的に支えとなる糧を持たないと、根無し草のような人生になってしまいます。何かそういう恐れというか、人間の弱さが出てきてしまっているのではないでしょうか。

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.3

まず大人が悪いとかマスコミが悪いという話は、それ以前に性の乱れは何が悪いのか?というのが一つあります。 元々日本人の性に対する価値観は欧米のそれに比べれば乱れていました。 この価値観が大きく変わったのは、明治以降の話です。特にキリスト教的価値観から生まれた道徳観念を、旧来の日本の道徳観念のままにしていたら、一流国として対等に扱ってもらえないからという理由でおそらくそのまま受け入れたのが大きな原因でしょう。 ただ日本にはその道徳観念を支えるべく基本となるキリスト教的価値観なるものが最初からありませんでした。ただ日本にはキリスト教的価値観の代わりに村社会的な規範があったわけですが(道徳観念を支えるのは神様がどこかで見ている=地獄に落ちるというのではなく、お天道様に申し訳がたたない=つまりは世間の目のこと)、これが崩壊してしまったというのが変化のマクロ的な流れなるのではないかなと。 出生率の問題については、そもそも先進国は押しなべて低いわけで。北欧やフランスなどヨーロッパの一部の国では手厚い福祉を打ち出すことで、維持しているところもありますが、高福祉=高税率なため、その負担に耐えかねてその手法では維持しかねているところも出てきていますし、そもそも最初から積極的な政策を打ち出せなかった国も多数あります。スペインとかドイツとか。アメリカは移民国家なのでちょっと特殊です。 いびつというのは何をもっていびつというのかというのが第二点です。 移民中心でまさしく世界の縮図ともいえる社会構造を持っているアメリカもいびつだし、高税率=高福祉な北欧だっていびつだし、押並べて低いヨーロッパのなかで何とか維持しているフランスもいびつだし、ドイツとかスペインもいびつだし。まぁ強いていうならば各国毎にその国なりの文化なり歴史なりを基にした特色があるという程度の話です。東南アジアの性はもっと乱れているし、国家ぐるみで売春(買いにいくのは日欧米ですが)システムが構築され、児童売春だって(これは生活のためにですが)普通にあるし、HIVの感染では特にアフリカなんかは異常に際立っていますし。何かの基準なり、標準的なものが質問者さんの頭の中にはあるようですが、それは一体どういうものなのかをまずまとめられたらどうでしょうか。 日本の特色は移民がない、民族問題がない、宗教も欧米ほどはない、社会的規範は村社会的な価値観が根強い、でも経済的には先進国、HIV感染率は先進国の中では飛びぬけて低い、(特にマスメディアに流れる)性風俗情報に関しては異常に大らかというような特色はあります。これは何が悪い?というのもではなく、そういった文化、歴史が背景にあるからということしか言えません。

  • lililu
  • ベストアンサー率17% (8/47)
回答No.2

結婚適齢期の男女が結婚出来ないのは性の乱れとは別問題 小子化も性の乱れとは別問題 赤ちゃんポストも性の乱れとは別問題 エイズ感染率も性の乱れとは別問題 解説するなら 結婚出来ないのは、 どちらかと言うと女子雇用面での改善により、 女性一人でもなんとか生きてゆける社会になったから 小子化は、 現状安定した社会ではないのでこの先に対する漠然とした不安から 赤ちゃんポストは いろいろ間違ってるにせよ、スタート地点は「対策」だから エイズ感染率 むしろ問題になってるのは薬害エイズですよ? 性交渉なんか関係ない。 なんでもかんでも大人や社会が悪いって断罪するのは気分がいいけど、 考えなしに間違った知識振り回して断罪して回るのは醜悪だからね。

回答No.1

別に乱れてなんかいませんよ。 昔の方がよほど不特定多数との不純異性交遊は盛んでした。集落などでは若者だけでなく既婚者もです。 いわゆる「不倫」は昔からあります。 むしろ人間の性や貞操に対する意識はどんどん高まっている様に思います。 性と出生率の問題は別です。 マスコミを鵜呑みにして踊らされるのはやめましょう。

関連するQ&A