- ベストアンサー
日本の政治や政治家は、諸外国に比べてゆるいですか?
なんとか還元水が問題になりましたが、一連の流れとしては、明らかに大人の対応ではないですよね? なんとか還元水を、高額の金額だと言い張る。 つっこまれても、無視を決め込む。 ルールを変えたとしても、過去の事は不問に。 これが、大人の・・・というか、日本の政治を扱う人間の対応かと思うと、少し情けなくなりますが、諸外国ではどうなのでしょうか? やはり、似たような感じなのでしょうか? 不正があっても、うやむやになったり、ルールを変えたはいいけど、次からは気をつけましょう。 どこでも、こんな感じなら、人間としての限界なのかなー?と。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
良くも悪くも、村の合議制、全会一致を目指すのが日本の政治風土。 微調整をしながら関係者で、「では、この辺で ヨーイドン」というのが日本です。 対して、原理を決めて、それに従うというのが、アメリカの政治風土。 禁酒法とか決めちゃう国ですから。 個人と公人は別、けど、個人で違反をしたらキツイというのがフランス。確か、飲酒運転自体はきつく罰せられないが、飲酒で事故を起こすと社会的に抹殺されるほどです。 シラク大統領は、50回以上日本に来ていますが、親日というより、日本に愛人がいて、子供もいるので、私用で日本に来ています。オイオイですが、大統領に愛人がいようと、関係ないというのがフランス人。愛人といえば、ミッテラン元大統領にも愛人がおり、死ぬときは愛人の元におりました。 日米においては、企業戦略でも、原理を作ってマニュアル化、途中で参加者が変更になっても事業が進むのがアメリカで、現場であれこれ細かい折衝するのが日本。途中で参加者が抜けると、ペースダウンしちゃいます。 あんまり日本も捨てたモンではないと思っています。 印象を考えると、近いだけあって日本のアバタがよく見えますが、政治家というのが、総体としての国民全体の生活・福祉の向上を目指すという定義にするならば、国民皆保険制度を作り上げて、国民の平均寿命を世界ナンバーワンクラスに押し上げたこれまでの政治家の力量はたいしたものだと思います。 これからどうなるかはまた別の話ですが。
その他の回答 (2)
- sapporo30
- ベストアンサー率33% (905/2715)
なんとか還元水 は、ミネラルウオータを飲んでるといっただけで あの水道光熱費にするためには、1本5000円以上するもの でないと、計算が合わないから、みんなでそういってるだけで 1本5000円のものを毎日飲んでいるとまでは言ってないですね。 無視を決め込んでいるので、よけいその話に尾ひれがついて いるのでしょう。 > ルールを変えたとしても、過去の事は不問に。 これは、法治国家では重要なことです。 あとから作った法律で、過去のことを裁けるのであれば 自分の気に入らない人を 過去の合法であったときの行いをもって いきなり犯罪者にできてしまいます。 なので、ルールを変えたはいいけど、次からは気をつけましょう。 は、正しいのです。 本人は、自ら公表すべきだと思いますけど、不問であるのは 致し方ないです。 諸外国は、どうか というと 民主主義が成熟していない国では、なんでもありの という国は実に多いです。 フィリピン マルコス大統領 ペルー フジモリ大統領 韓国 チョン・トファン大統領 ノ・テウ大統領
お礼
確かにそれは一理ありますねー。 ありがとうございます。
補足
ふと思ったのが、アメリカです。 アメリカなら、このような場合どうなっていたのでしょうか?
- mayan99
- ベストアンサー率22% (72/326)
そんな政治家を当選させてしまう国民性が情けないと思います。
補足
できれば、感想ではなくって、諸外国の政治・政治家についてお願いします。 仮に、全世界でこんな感じだとしたら、日本だけの問題ではなく、人間としての限界だと、ふと思ったので。
お礼
やはり、諸外国でルールに違いがあるんですね。 ありがとうございます。