- ベストアンサー
少しでも間違えてる英語は現地人に伝わらない?
前々から疑問なんですが、日本語はある程度海外の人が言い間違えてても何を言いたいかだいたい予想つくと思うのですが、英語って少しでも間違えると相手に伝わらなくなることが多い気がするんですが気のせいですか?それとも文法的にそういうものなのでしょうか。 よろしくお願いします。 例を補足的につけますが下記は見なくても構いません。 https://www.youtube.com/watch?v=0ogtqW1FZhM 2:18~2:51で私視点だとなんとなくインターネットゲームで海外勢と英語で話したかったんやろなぁぐらいはわかるのですが
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
例えば「th」の発音、「L」と「R」の発音が違うことで 全く違う言葉になり、文脈がつながらなくなり伝わらないことは あると思います。あと曖昧母音の発音(「LEVIN」なんてほとんど「レヴァン」 と発音しないと通じない)とかね。 余談ですけど、「マグ(mug)」が”厚みのあるコーヒーなどを飲むカップ”と 英語圏の人達は理解していますけど、なぜか日本人だけ「マグカップ」として その単語を使用しています。あっちじゃ「マグカップ」なんて言わないの にねぇ。 それはさておき、 ただ、、それも前後の文脈から相手は「あぁ、このこと言ってんのかな?」と ”理解しようと”してくれます。それは外国人でも日本人でも同じでしょう。 一番伝わらないのが、名詞を羅列するしゃべり方だろうと思います。 「(そこに)行きたい」、「見たい」、「欲しい」などといった 動詞は絶対必要ですよね。それが話し手の意思なのですから。 主語(述語)動詞を多少間違えたとしても、 この要素が抜けると伝わらないと思います。 伝わらないのはたぶんそのあたりじゃないかな、と思います。 まあ、それは日本語でも同じですよね。
その他の回答 (5)
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
単語だけでも通じれば相手は意味を取ろうとしてくれます。 が、文章では無く発音が間違えているか訛りが強いと全く通じません。 LとRやBとVの子音で引っかかることが多いとおもいます。母音ではオーとオウ、アーとエ、などなど。
お礼
あ、そうなんですか。これは完全に初耳でした。 文章以上に根本的に正しく語が理解されているかが大事なことなんですね。 ご回答ありがとうございます。
- 9133313
- ベストアンサー率19% (266/1349)
まず、日本教育の文法は無視してください。 (アメリカ人も、意味が分からない。と行っています。国内で言えば古典に近いのかもしれませんね) 訪日された外国人は、日本に興味を持っているので事前に日本語をある程度、勉強していると思います。そのため、こちら側も、なんとなく気持ちが分かると思います。 逆の立場で、私たちが海外を訪れた場合、共通の英語を駆使します。 そこに文法なんて存在しません。 単語とジェスチャーだけで相手も理解してくれます。 私が22歳のとき、初めて海外(グアム)に行きました。 観光地ではなく、現地の方々と話がしたいと思い、田舎方面を攻めました。 大きなスーパーで短パンを購入しようと思ったのですが、どれもサイズが大きすぎて諦めました。 店員さんには 「sorry. not my size(ごめんね。自分に合うサイズがないや)」と言いましたが、店員さんは「No Problem. Have a Nice Time(いいよ。楽しんでいきな)」と言ってもらいました。 そんな小さな会話でしたが、現地の方の暖かさも伝わってきて、「もっと、たくさんの国を回りたい」と欲が出ました。 日本で外人に声をかけられたなら、真剣に聞きましょう。 私たちには文法なんてどうでも良く、理解できた単語から、相手の気持ちを推測し会話すれば良いだけのことです。 そんな部分に、醍醐味を感じます。 (中国人だけは、傲慢で無責任なので、会話しませんが・・・)
お礼
im at a loss for words... thank u for answering my questions
- f272
- ベストアンサー率46% (8469/18132)
相手に聞く気があれば,少々変な英語でもよく通じますよ。 でもあなたのあげている例は,Yamingは少々変な英語ではなくて,全然英語を理解していないから相手も厳しいだろうなと思います。
お礼
なるほど。確かに先生側はもうあきれはてているのか疲れてるのか、そんな状態ですね。根本的な問題もあるみたいですね。 ご回答ありがとうございます!
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 >英語って少しでも間違えると相手に伝わらなくなることが多い気がするんですが気のせいですか? だとすると、”出川イングリッシュ”は成立しないことになりますね。
お礼
あまりテレビ見ないもので少し調べましたが… 実際どのようなものだったのかはわかりませんがジェスチャーや表情など他の要素も補完的に入りそうですね。でも逆にそういった補完的要素があれば断片的でも伝わるのかもしれません。 ご回答ありがとうございます!
何の為に会話しているかに依りますね。 おっしゃるようなゲーム中のチャットなら、話題を共有しているので大筋の意味が分かります。 でも、街中で突然話しかけたのなら相手が理解できる情報が少ないので、難しい事もあります。
お礼
状況からの推測というのは確かにそうですね。 参考になりました。ご回答ありがとうございます!
お礼
なるほど。すごく色々と納得しました。 色々書きたいですが、なるほど!としかいえなさそうなので簡潔にまとめさせていただきます。 ご回答ありがとうございます!