- 締切済み
伝統宗教に誤りはあるか
伝統宗教の誤りを指摘する新興宗教もあれば、他の宗派を下に見る仏教宗派もあります。 本来、宗教に正誤はないと思うのですが、いかが思われますか。 テロを起こしたり、トラブルばかりの新興宗教団体は誤っていると断言できますが。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hekiyu2
- ベストアンサー率35% (271/774)
本来、宗教に正誤はないと思うのですが、いかが思われますか ↑ 宗教は妄想の上に妄想を重ねたようなものですから そもそも正しいか誤りか、という問題は存在しないと 思います。 存在するのは、勢力争いであり、露骨に言えば儲けの ための闘争です。 それが露骨になったので、ルターが宗教界改革を提唱 し、血で血を争う宗教戦争になりました。 信者を奪われ、儲けが減ったカトリックは、国家と組んで 外国へ布教に乗り出します。 だから、欧米以外のキリスト教徒はカトリックが多いのです。 戦国時代に来日したイエズス会もカトリックでした。 キリスト教の布教を怖れた仏教界は、檀家制度を導入し これが仏教から競争原理を奪い、今日の宗教産業株式会社 ともいうべき、葬式仏教になり果てたわけです。 テロを起こしたり、トラブルばかりの新興宗教団体は誤っていると断言できますが。 ↑ 無実の罪でイラクを侵略し、政権を崩壊させたので イスラム国が誕生したのです。 創価学会がトラブル続きなのは、信者獲得の手段として 政治を利用しているからです。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
伝統宗教にも新興宗教にも、その発生時における時代背景や民族的な動向や気候変動などの様々な条件があると思います。 例えば仏教。 インドで釈迦が一人悟りを開く為に菩提樹の下に座っているのと、聖武天皇が新たに日本という国家像を構築し、その権威を最大限に発揮するために大仏を建立するというのでは、意味が全く違ってきます。 つまり、起源を辿れば同じ仏教でも、時ところが違えば、解釈どころか本質までも全く違ったものへと変化する。 イスラム原理主義のテロ集団にしても、たしかに不遇な人生に嫌気が指して旅人を襲撃するという暴挙に及んだムハンマドがいたとしても、コーランには人を殺してもいいなどは、書いてはいないが、蓋を開けてみれば、原理主義の連中による殺戮三昧。 三大宗教と呼ばれる仏教、キリスト教、イスラム教などが自然発生的な要素を含む時代には無かった権力や利益に絡む人間の欲望が、それぞれの時代を経て変化変節しながら、新たに様々な新興宗教を産み出して来たのだと思いますよ。 したがって、伝統宗教の誤りを新興宗教が指摘したり、他の宗教を見下す行為があったとしても、そこには本来的には無かった筈の新たな価値観や解釈が、それぞれの時代や社会情勢を敏感に感じとりながら、自らの存在理由を肯定する為に行うものであり、その全てが人間の欲望、業の深さから来るとものだと思います。 したがって、本来宗教には正誤がないというのが理想ですが、実際には、宗教の世界も煩悩だらけというのが実状だと思います。 つまり、トラブルだらけの新興宗教があるとすれば、そこにあるのは従来の人々の救済という目的以外に、宗教を超えた何らかの違う目的が存在するということだと思います。 誤っているのではく、目的が違うということではないですか?
- kazamidori360
- ベストアンサー率19% (25/128)
体が不調なのに イライラするから挨拶ですよ。 ほんと、未だに煽ることしかしてないのと、 他人を窃盗呼ばわり、大嫌いですよ。 なぜネットでの真言宗の話題の権利を あいつが持ってるんだ。 いちいち許可が必要なのか。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
soclproff さん、こんばんは。 旧仏教系は政治権力と結びつき、健全な目的を捨てるようになり、ただの政治勢力となり果てました。叡山の焼き討ちや法華一揆一向一揆、なんてこともしていましたから、信長の10年に及ぶ本願寺・伊勢長島一向宗との闘争や、叡山の焼き討ちのおかげで教団自体の武装化がなくなりました。 そんなことはありませんよ。臨在宗は政治権力と結びつきました。曹洞宗はそういう言うものとは決別することを選びましたが、結局、凡人が釈尊の真似をしても悟るものは少ないといわれます。 新興仏教の伽藍を見ればわかります。浄土真宗なんて、阿弥陀如来よりも教祖のほうが中心に据えられています。浄土宗関係は他力本願であり、自力本願ではありません。日蓮宗はどうか?宗派分裂しているという事は多少でも違いがあるという事ですね。
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (843/3157)
とても難しい質問ですね。誤りというのは、判断基準にたいして相対的なものですよね。人を救うことが宗教の大きな目的とすれば、他人を不幸にして救いがあるとは思えません。 おおよそ宗教を道具として、人々の価値観を一体化するために使うことから問題が生じるのではないでしょうか。 そんなことは承知でご質問されてるとしたら、誰にも回答できないかもしれません。でしたら、考え抜いて、回答する側をお勧めします。