• ベストアンサー

英英辞典の用法についてお尋ねします。帝王

medical operation in which an opening is cut in a woman’s body in order to take out a baby an opening is cut in a woman’s body の部分がうまく文意が取りにくいのですが、全文合わせてご説明いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#229393
noname#229393
回答No.3

medical operation in which an opening is cut in a woman’s body in order to take out a baby. 《直訳》 女性の体内に開口部を切断するために、女性の体に開口を切る医療手術が行われている。 《解りやすく意訳すると》 赤ちゃんを母体から取りあげる為に会陰切開の手術をしている。 ・medical operation in which an opening 開口部を切断→(赤ちゃんが出て来る部分、つまり膣になります) ・is cut in a woman’s body 女性の体に開口→(会陰切開)のことです。 ・ in order to take out a baby 赤ちゃんを母体から取りあげる為に もし、帝王切開するだと→Caesarean sectionになります。 こちらの単語はありませんので「普通分娩」をしている。と言うことです。 ・普通分娩では、膣口が赤ちゃんの頭がスムーズに出て来る為に最大に開きます。 その時、あとひと息の場合によく、会陰切開(会陰の部分を1cm~2cm位メスで切ります)を行ないます。 ですから「開口部を切断」のことを会陰切開と言います。 以上です。

konan3939
質問者

お礼

ありがとうございます。

konan3939
質問者

補足

追加での質問なのですが、 to make someone uncertain or worried so that they do not do something they were going to do   個々でのso thatは用法的に何になるのでしょうか?「目的」「程度」「結果」などの中でですが。

その他の回答 (3)

noname#229393
noname#229393
回答No.4

to make someone uncertain or worried so that they do not do something they were going to do 誰かが不確かになったり心配したりして、彼らがやろうとしていることをしないようにする。 >個々でのso thatは用法的に何になるのでしょうか?「目的」「程度」「結果」などの中でですが。 ここでのso thatは、「副詞」で【目的】になります。 例えば、so that A should [many]not 訳すと、「Aが…しないように:Aが…するといけないのて」 となります。 従って【目的】です。 ・【程度】→~するよう(なぐあいに) ・【結果】→so thatの前に[ , ]を置きます。しばしばthatを省略します。

  • 16530
  • ベストアンサー率47% (260/542)
回答No.2

an opening は vaginal opening のこと。is cut は受動態で、切開される。 胎児を取り出すため、施術の中で母体の膣口が切開される医療行為。

konan3939
質問者

お礼

ありがとうございました。

konan3939
質問者

補足

追加での質問なのですが、 to make someone uncertain or worried so that they do not do something they were going to do   個々でのso thatは用法的に何になるのでしょうか?「目的」「程度」「結果」などの中でですが。

  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.1

"an opening" は「開口部」 "cut" は「切開(する)」 "woman's body" は「女性の身体(母体)」 ですので、 "medical operation in which an opening is cut in a woman’s body in order to take out a baby" 「母体を切開し開口部から赤ちゃんを取り出す手術」 といったところでしょうか。

konan3939
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A