ポジティブになれるかどうかは何ともですが、「嫌ならやめろ委員会」てのがあります。入会をお勧めします(どうやって入るのかは知らん)
要は、嫌ならやめればいいんです。それだけの事。やめちゃいかんという法律はありません。やめないで傷病手当金もらった方がいいですけどね。
圧迫職場というはよく聞きますが、と言ってそうそうどこでもそうな訳ではありません。体育会系で営業等、個人の成績が重視されるような職場に多いようですが、面接時の雰囲気(表面的な言葉ではなく、目つきとか)で多少は分かる場合もあります。ちょっと妙だな、と感じたら、自分のフォースを信じるのです。
May the Force be with you
お礼
>>「自分の人生は、自分のものである。自分の能力や社会常識に合ったレベルをクリアしていればよい」 とてもいい言葉で、おっしゃる通りだと思いました。 あまり褒められた考えではないと思いますが「合わなきゃ転職しちゃえ」くらいの気持ちで構えていれば気が紛れました。 ご助言ありがとうございました。