- 締切済み
失業保険について
3月20日で5年間勤めた会社を退職しました。 アミューズメント業界の人材派遣業です。退職理由は、残業が多いのと(月45時間前後)上司からのパワハラ?(私は事務員ですが、現場で人が足りないと、無理にでも行かされる。) 事が苦痛で退職しました。面接の時に現場に入らなくてはいけないとは一切聞いていません。初めは会社とお客様の為仕方ないと思っていたのですが、だんだん入って当たり前みたいな感じになってしまいました。何度か話し合いもしましたが、結局人が足りなくなれば同じ対応です。 残業に関しても、残業が嫌ならパートになれば!という考え方で、正社員はして当たり前!残業代は45時間超過分のみ支給です。 退職後にネットで色々見てると残業、上司からのパワハラ等で会社都合になる可能性が…と多々目にするのですが、私の場合残業45時間前後です。会社都合の退職は難しいでしょうか?会社に問い合わせたら、リストラではないので会社都合にはならないと言われ、もう一度退職理由を話してもならないと言われました。 長文になりすみません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#185422
回答No.1
お礼
ご返答ありがとうございます。 仕事がある。残業代が出る(45時間超過分)のはまだ幸せなほうかも知れません。贅沢な悩みかも知れませんが、自分自身は苦痛で退職したので後悔はしていません。 会社の考え方に疑問を抱いたので質問してみました。ありがとうございます。