- ベストアンサー
結婚相手のご両親の介護
- 結婚を前提に付き合っていた彼氏のお父様が脳梗塞で倒れた。
- 彼のお父様が私に俺の面倒を見てほしいと冗談で言ったが、私は困惑した。
- 彼は結婚をするつもりだが、私はまだ介護について決断できずに悩んでいる。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
少子化が進んで子供の数が少ないですから、一人っ子の男性と一人っ子の女性の結婚だってたくさんあります。こんな時代に長男とそれ以外を区別する意味はあまりないと思います。 彼のお父さんに介護の可能性が出たということでお困りのお二人ですが、介護する可能性がある相手を一人だと思っていませんか?あなた方が介護する可能性のある相手は四人です。双方の実家の両親です。仮にあなたが長男の嫁としてこれ以上ないくらい彼の両親を介護したとして、あなたの両親の面倒はだれが見てくれるのでしょうか?息子を生んだ親は介護してもらえて、娘を生んだ親は施設ですか?これは明らかに不平等です。 介護に関しては、様々なところで問題が起きています。介護する側が先に燃え尽きてしまって無理心中なんて話もよく聞きます。家族などの親しい相手を無償で介護し続けることはかなりの苦痛を伴います。だからこそ、お金を使って赤の他人の力を借りた方が良い場合も多く、それがビジネスにもなるのです。 彼のお父さん一人に話を限定しないで、もっと大きな視野でたくさん話し合った方が良いと思います。「好きだから…」という理由だけでする結婚は、少しの障害で簡単に壊れます。この機会に介護ということについて、お互いの思うことを徹底的に話し合った方が良いと思います。お互いの理解が深まれば、結婚がより深いものになります。これで壊れるようなら、その程度の関係だと思います。
その他の回答 (13)
- Raquel123
- ベストアンサー率16% (116/703)
あなたの親であれば、「長男の嫁に行って欲しくない」というのが本音だと思います。そして、あなたが彼と結婚することを決めるには、彼と彼のご家族のあなたに対する誠意が大きく関わってきますね。あなたは義父の介護するために彼と結婚するわけではありません。あなたにだけ介護の負担を押し付けるような状況は避けられるべきです。基本、全力で彼のご実家のメンバーが、医療施設にも頼りながら全力でお父様をサポートされるべきです。 彼の『おとうさんが、お前の彼女に早く嫁に来てもらって俺の面倒見てもらわないとな』という発言は、軽い気持ちから出たものであっても、危険です。 当時20歳程の知人女性は、新婚旅行と同時に義母が倒れて、新婚旅行を途中で切り上げて帰宅されたそうです。その頃は今と少し時代も違いますけど、彼女のお母さまは娘の不憫さを思って泣いたようです。無事子宝にも恵まれて持ち前の明るさで乗り越えていますけど、さぞ大変なことだと察します。
お礼
ご回答ありがとうございます。 彼の態度ももちろんのこと、ご家族の姿勢も前提としてしっかり聞いて行かないといけないと思いました。ありがとうございます。
- espresso1081
- ベストアンサー率19% (123/631)
親の介護義務は子供にあるのであって、その配偶者にはないですよ。 つまり、彼(とお姉さん)が親の介護をしなければならない。 夫が親の介護をするために仕事を犠牲にしなければならないとして、夫の収入を下げるより妻が介護した方が得ということで、妻が介護するケースが多いのだと思います。 うちも夫を失業させる(現職では介護する暇などありません)くらいなら、専業主婦の私が介護した方が収入的に断然いいので、夫の両親は嫌いですが私がやりますよ。愛だの恋だの道徳だのは全く関係ない。ただの合理的判断です。 親の介護というのは、基本的には誰と結婚してもいつか直面する問題です。 それについて結婚前に話し合うことが出来た質問者さんは、とても幸運だったと思います。 私なら、唐突にお父さんの言い分をそのまま彼女に伝えてきた彼との結婚は考えられません。無神経かつ傲慢な上に間違っているので。冗談だったですむ発言ではないですね。 結婚前ですからまず彼が介護する前提で仕事や収入を想定し、そうなっても結婚してくれるかどうかを聞いてくるのが筋ですし、そこをすっ飛ばしたとしても、妻に介護してもらった方が収入面で合理的だという説明なり説得があった上で、こんな状況で申し訳ないという態度ならまだわかる。 それが一切ないところに、そのお父さんの言い分ですよね⁈ 呆れます。 そもそも彼に、自分の親を自分で介護したいという気持ちはあるのか? 無根拠に妻(嫁)に介護させるのが当たり前だと思っていないか? 誰と結婚するにせよ、ここはきちんと確認して、しっかり考えておいた方がいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私も大変な状況になっている彼の心に寄り添えず、自分のことばかり考えていたという点は反省しております。しかし、彼の伝え方にも問題はあったのではないか、もう少し考えて言って欲しかったというモヤモヤという気持ちがありました。そんな気持ちになってのご意見頂け、とても参考になりました。やはり嫁に任せる、俺には仕事があるというスタンスの人とは難しいのかなと思います。しっかり彼の考えも聞いていきたいです。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1174/7076)
既婚母親で夫の親が高齢なので、手伝い程度の介護はしています。 基本的に夫とその兄弟が「実親の介護を背負う」という事になっているので、私の親が同じになった時には夫にも手伝い程度の協力しか望んでいない嫁です。 彼父さん正直な人ですね、冗談ではないと思います。 近くとは言え実の娘は嫁に出した、頼ってしまうと娘の夫やその親にどう思われるかを配慮できています。 しかし息子の彼女を「嫁にもらったら」同居して介護もしてもらえるとの計算。 まだプロポーズも無いのに彼父の介護ありきというのはおかしな話だと思います、彼父の体調次第では彼が同居して姉と協力、結婚どころではないのでは? また貴方の親も彼父が病気で要介護となっても、彼との結婚を許し送り出してくれるのでしょうか? 私も娘を持つ母親ですが、もし自分の娘の彼がと考えたら「彼の態度と発言をしっかり見ること」として結婚は引き伸ばします。 私自身は夫の祖母が入院時にプロポーズされて結婚の意思はあったのですが、結果としては夫祖母が亡くなってから結納・入籍・式という段取りになりました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分の娘なら、、という立場にたってのご意見とても嬉しかったです。今までな恋や愛に浮かれていたところがありましたが、もしもこれからずっと一緒にいると考えると彼氏の態度や発言がとても大切になってくると思いますし、しっかり見たいと思います。
#1です。 書き忘れましたが、結婚そのものをしないとすれば、その手の問題は避けられます。 ただ、自分も年を取って人の頼りにならなければならない時が必ず来ます。 もちろんそんなことまで結婚するときに考えるべきだとは言いませんけどね。 でも、私は現役世代は自分の子供と親の両方の面倒を見なければならないのは現実だと思っています。結婚を考える時にそのことまで考えて悪いことではないです。 #1でも書きましたが、私に言わせれば、介護というのは家族が総動員して対処する課題です。もしlotta0914さんの彼がみんなお嫁さんに任せればいいとおもっているのなら、21世紀の日本に生きる資格はないです。 現代は、24時間働けますか、とか寝言を言っているような単純な時代ではありません。男だろうが女だろうが、出張の前の日に親が倒れて救急車で運ばれ、朝に子供が熱出して保育園に預けられない、とかそういう状況に対処しなければいけない時代なのです。前世紀のように「俺には仕事があるから」というような知能指数0の言い訳は通用しません。 将来、公的な介護制度がもっと充実していればいいんですけどね。 高齢者が優遇されている、なんて意見が今の状態で出るくらいですから、どうなることかわからないです。 核家族化、という事が言われて久しいですが、私に言わせれば公的な介護制度は核家族化に十分適応していないです。
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 現代の介護事情は私や彼の親世代の頃に比べると格段に状況が変わっていると思います。私自身もいずれは介護は結婚しようがしまいが現実の問題になると思いますし、彼氏自身がお父様の介護に自分はどう関わっていくつもりでいるのかもというのもしっかり確認しないといけないと思いました。
- mdhdis
- ベストアンサー率15% (148/944)
52歳の既婚お父さんです まぁ~貴方も世間知らずですね~ まずは長男の嫁になるって言う事がどういう意味なのか知らな過ぎですよ~ 当然長男の嫁になったら義両親の介護に関わるのは 当たり前です その覚悟がないなら結婚は止めて 長男以外の男を探す事です それは彼氏の言う事は間違ってないと思います 彼氏もそういう覚悟を持ってる女性を求めているんですよ 彼氏だって貴方を失うのは辛いはず でもあえて別れてもいいと言う事は 覚悟を決めているんでしょう もしかしたら一生結婚出来ないかもしれません そんな都合の良い女性は今時いませんからね それでも仕方ないと思っているんです だから貴方に覚悟が出来ないなら 別れるしかないんですよ だってそういう彼氏だし そういう考えの家族なんだから 仕方ないんじゃない?
お礼
ご回答ありがとうございます。 仰って頂いた通り、愛さえあれば長男の嫁とかそういう問題も乗り切れるとこの歳になっても心のどこかで思っていました。彼氏もそれなりの覚悟で言ってくれていると思い、向き合わなければと思いました。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2383/15962)
>『おとうさんが、お前の彼女に早く嫁に来てもらって俺の面倒見てもらわないとな』 彼もそこまで私がショックを受けるとは思ってなかったようで、冗談だよと言っていました おそらくジョーダンではなく本心だと。お姉さんは、もう結婚されているのなら 近いとはいえ、そんなに期待できないと思います。 彼の年齢が書かれてませんが、あなたの年齢からすると彼のお父さんも、まだ お若いのかな? そうなると介護年数は相当の年数になるし、年々、お母様も年が行くと 介護をするのが、きつくなります。 まだ入院されている状態だと、どこまでの介護が必要かもわかりませんが 相当な覚悟は必要です。 私は結婚前なので実祖母の介護ですが、父、母、弟、私で介護しましたが、 母は夜、寝ずに朝には仕事というようなハードさでした。 まだ訪問介護が無かった時代ですが、私が看護学生だったので、何とかなったと 母が言ってました。それでも母はフラフラだったと思います。 そして、お子さんも出来れば、もっと大変になります。 もしかしたら、お子さんは、あきらめないといけないかもしれません。 排泄のお世話は経験のない方には苦痛かもしれません。まして彼の父とは言え、 血の繋がらない異性です。 しかも、体の自由が自分の思い通りにきかないとなると、お世話しても ストレスをぶつけられる対象にもなります。その覚悟が有るかどうかです。 それも、相当の年数です。 うちは父が脳梗塞でしたが弟嫁が、世話をしてくれたし(私も近くに嫁に行ってますが) 義妹は私に手伝っても言わなかったし、私の夫も自分の父のように介護してくれました。 あなたのお父様の言われることは、はっきり言って甘いと思います。 介護経験のない方の意見です。家族の介護の話です。逃げられないと思って下さい。 体を拭いたり、食事や排泄の、お世話が出来るか、どうかです。 彼にしてみたら、おそらく介護の出来ない方なら結婚は無理だと思うだろうし 実際、彼の奥さんになる人が、いるのといないでは全く違うと思います。 彼のお父さんの年齢と平均寿命を考えて、覚悟が出来るかどうかです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 経験された方からのご意見、とても参考になりました。こういう状況は悪い方に考えた方がいいと両親からも言われました。決して甘くないものと改めて教えて頂きました。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
彼はうまく立ち回れるタイプじゃなさそうなので もし全然別のことでトラブルがあっても 義理両親や義理姉との間をうまくとりもったりできなさそうです。 必要なことを伝えず、言わくてもいいようなことを言いそうというか。 介護の話題を出した時難色を示したことを 彼は彼のご両親に伝えたのでしょうか。ほんと馬鹿です。 相手も大人だから顔には出さないとしても どんな伝え方をしたとしても 印象は確実に悪くなったと思います。 そして笑えない冗談。 彼はおそらく自分は介護に対して主として動く気はないのでしょう。 だから冗談ということでそんなことが言えるのです。 精神的にキツくて笑い飛ばしたかったのかもしれませんが 状況がよくわかっていない相手には 冗談なのか本気なのかわからないので 下手な発言でした。 介護は大体の場合突然巻き込まれるものです。 今の彼と別れてほかの方とお付き合いしても 仮に相手の親が若くても いつ何時なにかあるかわからないし というか自分が介護される側になることもあります。 いい機会ですので、介護について調べてみてもいいと思います。 そして自分がどういうスタンスでいるのが自分にとって負担が少ないのか 考えてみることです。 で。 話し合いが冷静にできない相手とは 何かあるたびにモメます。話にならないからです。 彼のこんな突き放すような投げやりな態度は 結婚したら甘えが出てもっとひどくなります。 脳梗塞で倒れたといっても その後どうなるかは本当に人によってちがい 麻痺が強く残る人もいれば残らない人もいて 残ったけれどリハビリでほとんど回復する人もいればそうでない人もいて 一概にどの程度の介護介助が必要なのかは断言できません。 ただ お互いこの一件で「本性を見た」という感じではないですか。 「お父さんに介護が必要になるかもしれない」という状況下で 今まで見えなかったものが見えたのはいいことです。 結婚したらお互いの両親も大事だけれど 基本の単位は「夫婦」です。 そこがしっかり連携とれてないと、 数多あるトラブルを回避・解決できません。 彼が欲しいのは「自分と自分の家族に合わせてくれる人」です。 尊重すると言いながら彼は思い通りにならない恋人を切ろうとしています。 愛情があれば、どうしていけばいいのか これからのことについて話が及ぶはずですが 彼にはその発想はありません。 結婚は生活です。 好きという感情ももちろん必要ですが それだけではやっていけません。 信頼であったり、友愛であったり、総合的に相手を「大切」と思わないと 息切れします。 なので異性として結婚相手として彼をみるとともに 「人としてどうか」もみてみるといいんじゃないでしょうか。
文面見ていると、 結婚して数年経過後にそうなっていたら仕方ないと諦めもつくし、 そこは許容出来るのだろうと思いますけど、嫁ぐ(まあ、ここも 引っかかるんでしょうね)=結婚する前にこんな状況になってしまって 内心「どうしようかな・・?」っていうのが本音なんじゃないですかね? 様子を見るにしても正直言って病に倒れる前の状態には戻らないんだし、 加齢が進んだら今よりももっと体も動きづらくなる。 せっかくの新婚生活の大半を義父の面倒を見るなんてチョット・・だわな。 正直になればいいと思いますよ。 ここで本心ではない、いい格好して「お義父さんのお世話はする」なんて 無理しないこと。 彼も 『今の段階で私の中に状況によっては結婚をしない(別れる)って選択肢が あるなら、それは状況が明らかになっても変わらない。 そんなんじゃこの先一緒にやっていけるとも思えないし、 それならもう今のうちに別れてほしい、情はいらない』・・・と はっきり言ってくれているんです。 遅かれ早かれこうなることは予想出来るわけで、あなたの 『~具体的な情報を提供してもらえないと大丈夫か無理かも言えない』 という返答は正直ヘコむし、冷めますね。そこには「無理」という 答えも含まれるわけですから、無理なら無理で早く別れよう、と。 そういうのも含めての結婚なわけで、彼からしたら自分の父がこうなったから と言って別れようとも言えないわけで、あなたにとってはそもそも無理な相談 (と分かった上で)なわけで、だったら「引いてくれればいいよ」と ボールを投げてくれたわけです。 結婚前でこうなったけど、結婚後翌年でこうなることだって あり得るわけで、そこで根を上げるようじゃ(介護以外のことでも) 俺の妻としては駄目だ、と。そうも言いたいんでしょうね。 ただ、、私も結婚20年経て、義理親の介護(認知症)は (精神面では)特に苦も無くなりましたね。ちなみに私は男です。 時が精神を鍛えてもくれましたし、妻と私の関係が順調に来たから 今やっていけています。何とも言えませんけど、無理なら無理と 決断して、先へ進むことですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 彼の視点に立ったご意見頂き、自分の至らなさを実感しました。正直、まだ自分の答えは出ていませんが、彼が投げてくれたボール、無駄にしないように考えなくてはと改めて思いました。
- dolce0000
- ベストアンサー率22% (217/951)
長期の介護とかしてないけど40代なので、かすったりはするし身近なテーマです。 結論から言っちゃうと、あちらのご家庭と質問者さんはうまくやりにくそうな兆候が見えるんで、もうちょっと話し合ってダメなら「男は彼だけじゃない」角度で考えるのも必要かと思います。 「嫁に面倒みさせよう」的な勇み足の発言したのに、そのミスを丁寧に挽回する感覚がなく、それよりもあなたに早く白黒つけさせようというのが、悪くとればかなり自己中で、あまり逆の立場想像しにくい人という可能性があります。 もう1つは、あなたのカルチャーと彼と彼の親のカルチャーが真逆な可能性。 相手のことはある程度察した上で発言してやるべき、とはあまり思わない人っているんですよ。 良い悪いじゃなくて、立脚点が違うのです。 そういうカルチャーのお宅には、1)言いなりになるお嫁さん あるいは、2)ムッときたり頭にきたら言いたい事全部言って是々非々がハッキリさせられるお嫁さん が嫁ぐことが多いです。 そんなカルチャーって見方によれば対等意識なんですよ。 人の気持ちや感じ方なんてぶっちゃけ本人以外にはわからないんだから、各人が譲れること・譲れないことを他人を頼らずにハッキリ言うべしって。 だから自分に不利そうと思ったらすぐさま何が嫌で、どこまでなら譲ってもいい、逆にこうしてくれたら受け入れてもいい等を自分で言えるお嫁さんだと、意外に合ったりします。 まぁ質問者さんはなんとなく向かなそうに見えますけど・・・。 彼が大好きって、恋愛最中の人は誰でもそう思うんですよね。 本当にその思いが強いのなら、あえてダメになる可能性も折り込んだ上で結婚する道もありますよ。 別に今回のようなパターンに限らず、大丈夫と思って結婚しても4割離婚するので、特に結婚5年以内は離婚のリスク結構あると覚悟しておくのはなかば常識だと思います。 「自分が可愛いなら」という意味で。
お礼
ご回答ありがとうございます。 客観的なご意見、とても参考になりました。 カルチャーの違い、とても大切なことですよね。しっかり見極めて行かないといけなないと感じました。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11074)
あなた、彼に愛されていません。 利用されているだけ。 愛していれば、その人に幸せになって欲しいと思うのですが、 彼にとって一番大事なのは家族、その次があなた。 彼、結婚に夢がないですよね。 2人で、幸せな家庭を築いて生きたいと思う、夢がないですよね。 なんか、昔の嫁みたいな考え方。 家に嫁いで行き、家のために働く人、古くさいね。 女性は、子育てするだけでも、大変なのに、 みんな女性の親に助けて貰いながら、子供を育てているのに、 介護をするのは、常識と思っている彼の考え。 大きなトラブルになりそうです、 ついでに、嫁姑、の戦い、彼は、母親につきそうですね。 結婚には反対です。
お礼
厳しいご意見ありがとうごさます。 仰って頂いた通り、2人で結婚や家庭に望むものが何なのかそれぞれ話し合ったことがありません。会うときにお互いの結婚観、彼が嫁として私に何を望むのかしっかり聞きたいと思います。
- 1
- 2
お礼
コメントありがとうございます。 ご意見拝見し、目からウロコでした。目の前が彼のお父様のとこにとらわれすぎていました。自分の両親もまさかの時は彼に迷惑をかけることになるかもしれないです。本当にこの一件がなく、好きだからという気持ちでたとえ結婚していても簡単に何か壁にぶつかったら壊れてしまっていたと思います。 私自身、結婚を幸せの象徴みたいな形で捉えていたところがありました。介護やお互いの家族、子供などたくさんの問題を伴うのも結婚なのですね。その辺の見解をしっかりお互い腹を据えて話し合いたいと思います。それでだめなら、仰って頂いた通り、その程度のものだと割り切って行かなければならないと思いました。