• ベストアンサー

長男(両親-祖父母との同居)と結婚すべきか悩んでます。

初めて投稿させていただきます。 私は現在24歳で、付き合って3年目になる彼氏がいます。 あと3ヶ月で私も25歳にもなり、「そろそろ結婚。」 と思っているのですが、 彼氏はとある田舎の長男。 そして実家には彼の両親、祖父母、叔母、妹 が同居しているのです。 彼の家は田舎の資産家で、結婚するならば、実家で 彼の家族と同居を考えているようです。 現在は私と彼は遠距離恋愛で、(彼の実家と私の実家) 結婚したら私は自分の故郷から離れ、彼の実家のほうへ嫁ぐことになると思います。 それはまだいいのですが、結婚後、彼の家族と同居することが考えられません。 なんだか、介護に追われ、介護が終わるころには私がもう介護される側になってしまうような気がするのです。 私たちの母の世代では両親との同居も当たり前で、長男に嫁に行くなら、覚悟しなさいといわれるかもしれません。 しかし、私の周りでは結婚してすぐ同居という人もいないし、なんだか苦労が目に見えているのに、きっぱりと覚悟をすることが出来ません。 私は仕事をしていきたいのですが、いざ介護の問題となると、仕事もやめさせられそうで・・・・ 今から、新しい相手を探すにもいい年になり(私は容姿もいいほうではなく)、このまま結婚できないとどうしようと思うと彼と別れる覚悟もつかず、現在中途半端な状態です。 彼のことは好きなつもりですが、このように打算的に考えるとそんなに好きではないのかな。と言うことまで考えてしまって・・・・ 彼と結婚し彼の家族と同居するべきか、彼と別れ、新しい相手を探すべきか、よかったらアドバイスおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。 私の場合も結婚前夫は「長男なので同居が当然」という育てられ方をしていたようで、私が「なぜご両親も元気なのに同居なの?」と聞いても「長男だから・・・」としか答えが返ってきませんでした。要するに親の世代は長男は同居が当たり前!!と思い息子を育てるので息子もそう思い込んで育つんですね。私の場合は父を早く亡くしていて、母一人子一人でしたので、同居してしまうと母が私の顔すら気を遣って見にこれなくなることが嫌でした。だから彼に同居なら結婚はできないと言いました。結果彼が自分の両親を説得し、別居できることになりました。人にはいろんな事情があり、出来ることとできないことはあると思います。今の時点であなたが考えている事は人によっては打算的だと言われるかもしれませんが、私はとても正直だと思いました。ただ彼とでなくてもいずれ誰かと結婚されるでしょう。長男であろうとなかろうと、自分の夫や自分を産み育ててくれた親が老いていけば介護が必要になります。今は想像出来ないかもしれませんが、あなたもいつか介護される側になるかもしれません。そのことを忘れないでくださいね。今私は結婚して夫の両親とは別居していますが、私の母が一緒に住んでいます。いろんな事情からそうなりましたが、そのことも受け入れてくれた夫の両親を今は大切に思っています。そして両親が望む時期(今は二人で楽しみを見つけたようです)が来たらみんなで同居をするつもりです。家族になればそんな風に気持ちも考え方も変わってきます。24歳焦らないで自分の人生をゆっくり考えてください。そして好きな人としっかり話し合って幸せになってくださいね。

hukorin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の気持ちもわかっていただき、とても感謝しています。 自分だけ介護から逃げ、生きていくとは出来ないと思います。 私もいつかは年をとり、いつかは介護される側になるということを しっかり肝に銘じておこうと思います。 彼ともしっかり相談したうえで、 いろいろと決断していこう思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#77757
noname#77757
回答No.9

 NO.5です。厳しい書き方で<(_ _)>貴女は頭が良い人です。だから迷っていたのです。  もし、損得で考える人なら新しい人(もしかして貧乏かも)を探すといいません。いいのです。書くのは簡単、立場は解るから本当に介護を長々と続けたら参ります。  共倒れになることもあります。今の世の中リスクを背負ってまで悩む事ありません。どうなるか解らない人生です。貴女に万が一の無い道を勧めます。  立派な事を申しても介護は立場上そうしなければならない人の言い分です。自分が行うとなると考えます。  貴女の気持ちが痛いほど伝わってきました。涙を流しながら書いています。付き合いが長いとか優しいとかの問題ではありません。  已む無くその立場にいる人ならば、するしかないのです。チャンスがあるのにブラックホール(蛇の穴へ手を入れる)を選択しなくても分かり切った道を歩む事はありません。  貴女を迷わせてしまいましたが、はっきり申して、あのような事を教訓として書きましたが、もし、娘なら貴女に賛成ですから思い切って彼には嘘でもいいから実は男が出来たと話して破談にして下さい。;;;

hukorin
質問者

お礼

taisetuさん、再度ご回答ありがとうございます。 あなたさまのご回答を読み、私も涙を流してしましました。 このように親身になって相談に乗ってくださり、本当に感謝しています。 正直にいうと、私は彼の両親を自分の両親のように思えるようになる自信がありません。(同居したらわかりませんが。。。) 実際、彼と結婚し、彼の家族と暮らし、将来彼の家族のお世話をすることを考えると不安でたまらなくなるのです。 実際に同居をし、介護をしている方々にとっては、とても失礼な質問だとは思っているのですが、自分のこととなると覚悟を決めることも出来ず。 結婚の問題、介護の問題を簡単に割り切って考えることは出来ないとは思いますが、一生懸命考えていきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#34246
noname#34246
回答No.8

結婚って、する前はキレイごとだったり、素敵なダンナさまと一生仲良く、なんていう都合のいい部分ばかりを誇張し、女性が結婚しやすいような部分が世間では言われていますが、いざ結婚すると、結婚式を挙げて新婚旅行から帰ってきた直後から、下手すると姑のほうから、将来設計を持ち出されます。私はすでに結婚してますが、子供もいないうちから墓守の話をされます。そういう家庭がいいかどうかという判断はあなた自身の気持ち次第だとは思いますが、結婚はあまり、ナメてかからないほうがいいです。自分の予定通り結婚し、子供ができて予定通りうまくやっている主婦なんて、この世にひとりもいないと思います。それでも結婚したいと思う相手であれば、結婚なさってもいいのではないかと思います。がんばってください。

hukorin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ついつい結婚を甘く考えていたと思います。 自分に対して都合いいことばかりではなく、自分の家族、相手の家族のかともしっかり考えて以降と思います。 彼との結婚はまだ決断できませんが、 今後、結婚を考える際もきちんと考え、しっかりを覚悟をきめて決断したいを思います。 ありがとうございました。

  • 2007-2
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.7

私は未婚なので、結婚後の生活とかについてのアドバイスは なにもできませんが、今結婚するかどうかそのものを お悩みのどうでしたので気にかかりまして書いています。 25歳なんて、まだまだ、まだまだ、若いです。 今はご存知のようにどんどん結婚の平均年齢はあがっています、田舎のほうですとどうしても25歳前後から結婚する人がふえて、ちょっと 心配になったりすると思いますが、東京などの都心だと 30すぎて独身の女性はたっくさんいますよ。 そういう私もそうですが。私もちょうど24、5くらいのときあせって、彼氏に結婚をせまるようなことさえしたことがありました。笑 ただ、ご自信を過小評価するのだけはやめたほうがいいと思いますよ。 「これから誰も私と結婚してくれる、ていってくれる人なんて いないかも、、、」とかそういう考え方は相手にも失礼ですしね。 そもそも、人生、「結婚」するために生まれているわけじゃないですよね?人それぞれいろいろ自分の人生、好きに決めていいんですよね本当は。それが、いろいろな世間のしがらみの中にあって、○才までに 結婚しなければ、とか子供つくらなければ、とかなっちゃうんですよ。 自分を磨く努力さえ怠らなければ、顔のよしあし、なんて高がしれています。年齢をへるごとに、男も女も顔で選ぶ人は少なくなっていきますよ。まだ25の貴女にそれを理解してくださいというのは困難かも しれませんが。 今、彼の親や家族との同居だけが迷いなのでしょうか? 彼を逃したら他にいないかも、、というあせりだけで結婚したら 今後の結婚生活30年、あるいは50年以上、ずっと後悔しませんか? どんなに障害があっても(たとえば旦那が借金してる。とか子供作れない、障害者である、とか)、結婚したいと心から思えば、それも 旦那とがんばってやっていこうと思えるはずではないでしょうか。 今後、そう思えたら、ぜひ今の彼氏さんと結婚できたらいですね。それはそれで幸せなことですからね。 では、他人なのに偉そうなことをいろいろ申し上げましたが、どうぞ質問者さんにとって最良の回答がでますようお祈りいたします。

hukorin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これまで、あまり男性からもてたこともなく、 (今の彼氏が始めての彼氏です7。) 自信もないため、結婚にあせっていました。 結婚のことも含めて、自分をみがく努力もしていきたいと思います。 彼自身は申し分なく、とても私を大切にしてくれると思います。 しかし、やはり自分が故郷から離れなくてはならないこと(これは覚悟をしていますが。)と彼の家族との同居が私の決断をまよわせます。 あせって、後悔しないためにも もっと自分を見つめなおし、しっかり考えていこうと思います。 ありがとうございました。

noname#77757
noname#77757
回答No.5

 質問の内容は全て御破算。貴女が将来誰の世話にもならないのら貴女の思いを貫きなさい。  長い間とか短い間とかの問題ではありません。人の尊厳を物差しや天秤で計る事は出来ません。  三度の食事が出来て家事をする事は、福祉の仕事で介護料を取って介護するのとなんら変わりはありません。  商売なら利益がなければ事業もその家族も路頭に迷うが、どうして損得でしか考えられないのか理解に苦しい思いをします。  他人へ聞く事ではありません。25歳になる人のモラルの問題です。

hukorin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 人と人とのつながりは損得でははかれないもの。 相手を人として敬う気持ちが大切ということは 頭ではわかっているつもりなのですが、 つい自分中心に物事を考えてしまって・・・・。 しかしtaisetuさんの言葉を頂き、自分の考え方もしっかし見つめなおしていこうと思います。 この質問・お礼がtaisetuさんのお気に触わりましたら、 すみません。 ありがとうございました。

  • mintuma
  • ベストアンサー率32% (73/222)
回答No.4

こんにちは。 結婚したらとても大変な環境になりそうですよね。 主人の両親はもともと子供と一緒に同居をするという考えがなく 金銭的にも余裕があるのか、お手伝いさんを雇ってますし、 もし体が不自由になったら老人ホームに入るよっと公言しているので 同居するという事は将来的にもないことですが、 私の場合で置き換えたとして、もし主人の両親と同居、小姑、おばさん付の生活だったら 間違いなく私はストレスと過労で結婚生活は破綻していたと思います。 かなり個性的な凄い義理母、小姑なので一緒の生活なんて考えられません。 また、私の親の家は長男が私の祖父母と同居していましたが、 祖母がなくなってからは、長男のお嫁さんと折り合いが悪くなり、 私の親と住む様になりました。 母が働いていたので、老人ホーム等に入れることも一時していたのですが、泣いてしまったり、脱走騒ぎを起こしたりするし、子供に面倒をみてもらうものと本人が思っているので、最終的には私の親が一緒に同居して面倒見ることになりました。 しかし、本来お嫁さんが面倒をみるなんて規則なんてなーんにもないのに 親の兄弟(4人)は何で長男の嫁が面倒をみないんだって非難しています。 それはやはり資産等の分配にもよると思います。 家もすっごい田舎なんです。その上、分けることの出来ない不動産等が 多いので、結局長男が仕切ってしまっているんですよね。 田舎になればなるほど、資産をもっていればいるほど、長男に与えられる財産って 他の兄弟より多くなる部分があると思います。 その中で他の兄弟がいるのであれば、貴方が面倒みなくなってしまったら 文句を言ったり、世間的に長男の嫁がみるものという風潮が残っている 家庭もありますので、 もし、介護をしなければならない立場におかれそうなら、 貴方にその今後おこりうる介護というものに対して相当の決意がなければ 結婚してから後悔することになると思いますよ。 家によっては老人ホームに入れるとか、金銭的に介護にかけれない家庭もあると思いますし、 嫁が面倒みるものと思っている家庭も多いし、みなければ鬼嫁と陰口を たたかれることもあると思います。 本当に介護って生半可な気持ちでは出来ないです。 結婚って”打算”はありだと思います。 いくら相手がすきでも、相手のおかれている状況に自分がついて いく事が出来なかったら絶対にうまくいくはずないですもの。 結婚すると生活になってしまうので、恋愛のような感情から 家族になってしまいますから、その状況に自分が適合することが 出来ないと本当に辛いですよ。 介護の話にしてもその時になってしても遅いですよね。 一番弱い立場の嫁に負担が掛かってくるかもしれないです。 本当に彼との結婚をしたかったら、その辺も含めて話合うことって 凄く大切だと思いますよ。 25歳だったら彼のご両親もまだまだお若いのでは? 同居するのではなく、近くで別居させてもらうことも一つの選択では ないのかしら? 余談ですが、私の知人にそこも代々農家の家で、すっごい大きな家を もっていたのですが、長男の嫁がそこに入るのが嫌で、次男夫婦が 同居してしまいました。 最初はそれでもよいと思っていたのですが、10年以上の結婚生活を えて、結局次男に財産が渡りそうな雰囲気。 長男はなくなく自分でマイホーム(ローンで購入)をしてそうです。 どちらがいいか解りませんが、やはり同居しているとお姑さんも 次男の嫁に愛情がいっていまうのでしょうか。 でも明らかに長男夫婦のほうが生活は逼迫しています。 どちらが幸せかいえませんが・・・・ ようは自分に納得できる結婚をするのが一番です。 よい方向になるといいですね。

hukorin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 mintumaさんのお話、 大変参考にさせていただきました。 彼と彼のご両親は同居の一点張りだったのですが、 もう少し話し合っていきたいと思います。 彼に対する思いとは別に 結婚を打算的にしか考えることがない自分にも悩んでもいたのですが、 少し、前向きに考えることが出来るような気がします。 ありがとうございました。

  • 236735
  • ベストアンサー率33% (372/1109)
回答No.3

結局最後は自分で決めるわけですから、何言っても回答にはならないかもしれませんが・・・ 彼が資産家の長男なら跡取りでしょうから、仮に最初は別居出来たとしても近い将来は同居されることが目に見えていますね。 どちらに御住いかわかりませんが、都会の方であれば25歳はまだ若いですよ。結婚願望が強いなら仕方ないですが、仕事を続けたければやり通したほうが良いと思いますし、容姿がよくないと言っても仕事で頑張って評価されれば「女性」としても評価する人もいます。 中途半端な気持ちでは結婚は考え直したほうがよいかと思います。もし結婚するなら質問内容のような考えを捨て覚悟しないと、結婚生活は続かないと思います。容姿がよくないと思わずにもっと自信を持ちましょう。仮に今回結婚しなくてもあなたを「評価」(気を悪くされたらごめんなさい)する人はいるはずですから。

hukorin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 最近は私の周りも結婚ラッシュでみんなが結婚していき、 本当にあせってしまっていました。 236735さんお言葉、励まされました。 これからを決める大切なことなので、もっとしっかり 考えてと思います。 ありがとうございました。

  • oldstean
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.2

こんにちは。 長男と3年前に結婚したものです。 私と似たような境遇の方がいらっしゃったので、思わず答えてしまいました。 現在、私は東京に住んでおり同居はしていないのですが、あと数年後には田舎に帰らなければなりません。旦那がそう希望しているので。 旦那の実家には、現在両親+祖父母+弟が住んでいます。 お盆やお正月には帰省するのですが、毎回毎回気を使って大変です・・・ なので、hukorinさんのお気持ちはよく分かります。 彼の御家族とは、すでにお会いされているのですよね?そして、仮に同居となった場合、あなた方の住むお部屋はあるのでしょうか? すでに現在たくさんの人が同居されているので、まずは自分たちのお部屋がないと厳しいなと思ったのですが、どうでしょう? それがないようだと、しばらくは実家近くで別居ということもあるかなと思ったのですが・・・。

hukorin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 彼の家は土地、家ともともに広く、 私が嫁ぐことになっても何の問題もないようです。 仕方がないこと(そう思ってはいけないのかもしれないのですが・・・) だとは思っても、なかなか覚悟がつかず。。。。 もう少し、考えていこうと思います。 ありがとうございました。

  • nyangoro
  • ベストアンサー率22% (53/237)
回答No.1

結婚って、オママゴトではないですよ。 親と別居していても、介護が必要になればやらざるを得ませんし。 苦労は嫌だけど、甘い生活だけはしてみたい・・・ と見受けられます。 楽しい事だけを夢見ているのでしたら、ご結婚はすべきではないと思います。その様な考えであれば、結婚後にそれを見透かされ、貴女自身の親が介護が必要になったときも、「彼は自分の親じゃないから」となってしまうのではないでしょうか? 若い人が少なく、老人が多い現代ですから、自分の親も、相手の親も介護が必要なら、やるしかないのが現実です。 相手の親を、自分の親と考えられないのであれば、彼と別れる事をお勧めいたします。新しい相手を探すべきか・・・は、別れてもその考えが変化しないのであれば、意味をなさないように思えます。

hukorin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分の考えの甘さが身にしみました。 確かに自分や自分のだんなを今まで育ててもらってのだから、 将来、介護は必要だと思います。 しかし、自分の両親は見ることが出来ないのに、 相手の側だけ、5人も見なくてはならないと思うと気が引けてしまうのです。 けれど、私の結婚や将来に対する甘さも改めて気づかされました。 しっかり考えていこうと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A