- 締切済み
絶縁物の温度による寿命
電気絶縁物には色々種類がありますが、エポキシ樹脂系の絶縁物の外部環境及び内部電流等の温度による絶縁寿命計算が分かりやすく簡単にする方法を教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- frage
- ベストアンサー率45% (43/95)
●「アレニウスプロット」または「アレニウスの式」というキイワードで、「化学部門」の人に、どのようなことを知りたいか(データが欲しいかではなく)、定性的な回答を求める質問してみてください。きっとお望みの回答につながる糸口が得られると思います。 ●「アレニウスプロット」とは、或る化学物質が、或る温度において有しているその物理的特性(引張り強度など)を、別の温度のときには、どの程度の時間まで維持できるかを与えてくれるグラフです。 ●例えば、25℃で20kg/cm^2の引張り強度を1万時間保てる材料があったとして、50℃では、この材料は何時間おなじ強度を保てるか。というようなことをそのグラフは教えてくれます。 ●このグラフでは、時間は絶対温度の逆数で表されます。 ●私は化学の専門家ではありありませんので「自信なし」としてあります。しかし、現役時代「アレニウスプロット」(別の正しい言い方もあるかもしれませんが)には大変お世話になり、何度も助けられました。従い上記の記述は、化学的には誤りを含んでいるかもしれませんが、「アレニウスの式」が意味している考え方が、温度と寿命の関係を知るのに大きく役立つことは間違いありません。 ●以上ご参考になれば幸いです。
- frage
- ベストアンサー率45% (43/95)
●「アレニウスプロット」または「アレニウスの式」というキイワードで、「化学部門」の人に、どのようなことを知りたいか(データが欲しいかではなく)、定性的な回答を求める質問してみてください。きっとお望みの回答につながる糸口が得られると思います。 ●「アレニウスプロット」とは、或る化学物質が、或る温度において有しているその物理的特性(引張り強度など)を、別の温度のときには、どの程度の時間まで維持できるかを与えてくれるグラフです。 ●例えば、25℃で20kg/cm^2の引張り強度を1万時間保てる材料があったとして、50℃では、この材料は何時間おなじ強度を保てるか。というようなことをそのグラフは教えてくれます。 ●このグラフでは、時間は絶対温度の逆数で表されます。 ●私は化学の専門家ではありありませんので「自信なし」としてあります。しかし、現役時代「アレニウスプロット」(別の正しい言い方もあるかもしれませんが)には大変お世話になり、何度も助けられました。従い上記の表現は、化学的には誤りを含んでいるかもしれませんが、「アレニウスの式」が意味している考え方が、温度と寿命の関係を知るのに大きく役立つことは間違いありません。 ●以上ご参考になれば幸いです。
- koji59
- ベストアンサー率67% (53/79)
分かりやすく簡単にする方法と書かれていますが、絶縁材料の長期安定性に関係する内容は、それだけで本が何冊も書ける内容ですよ。 ましてや電子・半導体用材料のメーカー各社が非常に苦労している部分の一つが、この寿命の見極め、そして促進環境試験です。そんな簡単に計算なんかで算出できるものではありません。、ある程度、経験から予測できるにしても、企業のノウハウとして、決して表にでることはないでしょう。 ですので、まず最低限関連書籍について一通り目を通すことをお勧めします。 封止材や配線板材料用途のエポキシに関する本、或いは高分子の寿命に関する本、検索すれば幾らでも出てくると思いますよ。 その上で、分からないことがあれば、改めて質問されたらいかがでしょうか?
お礼
有り難うございます。確かに寿命計算はそう簡単には出来ないですね。でも知りたいです。勉強します。
お礼
ありがとうございます。さっそく化学のジャンルで回答を依頼しました。