• ベストアンサー

塩ゆでする意味なくないですか?

枝豆などの豆類を茹でる時は 鍋に塩を入れて茹で 更に食べる時にも塩を付けますよね? であれば塩ゆでする意味なくないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして♪ 枝豆の茹で方、かなり色々な組み合わせが在って、地域差や個人差もありますから、基本的にはそれぞれ好みの方法で良い。と言えます。 「塩ゆで」は、実際に塩味を付ける茹で方と、食感や色味を良くする茹で方があります。 結構濃度の高い塩分で、サヤの端をカットして茹でますと、味がつきます。 お味噌汁程度の塩分濃度で、味付け目的では無い塩ゆでにしますと、浸透圧の関係でサヤも豆も、あまりぶよぶよに成りにくく、変色も少なく成り、シャキッとした食感と明るいグリーンが保て易く成ったりします。 それぞれの品種や生育具合、茹で時間等も関わって来ますので、お好みでどうぞ。としか言えませんねぇ。 茹であがったらザル等に上げて、塩をふってよくまぜ、あら熱を取ったらすぐ食べる。という食べ方、私は好みですが、茹であがったら氷水にさらして、、、という人も居ます。 収穫した物を大量に茹でて、冷蔵保存等をしながら数日で食べる。という場合は、綺麗な色を保つため、一気に冷却させた方がベターです。 私自身は、「冷たい枝豆」じゃなく、暖かい状態も好きなので、あまりまとめて茹でたりしませんが、、、、 塩ゆでせず、単なるお湯で茹でても、それはソレでアリです。 ただ、その結果が「好み」に合うかどうか、これは個人差もあるでしょう。 サヤも豆も柔らかめになります。またチョット茹ですぎると色味も変わりやすいのですが、そういうタイプが好きな人も少なくアリマセンからねぇ♪

tlzvolvbypze
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.4

>鍋に塩を入れて茹で >更に食べる時にも塩を付けますよね? ふだんは茹であげたらすぐ食べるのでどちらも塩なしです。 マメ本来の甘みが好きなので。 自分が食べる分にはめいめいお好みでいいのではないでしょうか。 塩味を付けるときはサヤの両端をカットして塩ゆでしています。

tlzvolvbypze
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.2

食べる時に、また、塩???

tlzvolvbypze
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

きちんと処理をしてから塩ゆですれば、ゆで上げたのちの塩を省くことが出来ます。上からかけた塩味より、しみ込んだ塩味の方が美味しいと思っています。 きちんとした処理とは、枝豆なら両端を切って塩で揉みこんで~という作業のことです。これをやり、尚可ゆでる湯の量と塩の量を的確にやれば、ゆであがったのちの塩をかける必要がないのです。 また、塩ゆでは色味を綺麗に保つという効果もあります。ただ食べられれば良いという考えよりも、見た目も美しい方が美味しそうに見えますよね。 緑というか青色を保つために塩は欠かせません。

tlzvolvbypze
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A