- ベストアンサー
するめのような人
昔は噛めば噛むほど味の出てくる人柄、するめのようだ。 っていわれましたが、この頃のするめって最初から最後まで味がないような気がしますが。 1)それは私の味覚障害でしょうか? 2)それとも本当に昔のするめとは違う製法なんでしょうか(フリーズドライとか)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは初めまして 別に質問者様の味覚障害でもないと思いますけど 昔は殆どが「天日干し」でしたし今のような強制乾燥と言う技術がありません この噛めば噛むほど味が出る、いわゆる旨みでしょうけど 一般的には太陽光により旨み成分であるアミノ酸が多く作られる それが旨みとして感じられるようですね これは余談なのですが 私は「干物作り」を趣味にしております 天日干しで作りますと市販のものよりやはり一味違うのです やはり旨いものは手間と時間が必要のようです
その他の回答 (1)
- 交通事故撲滅! ゴルゴ13♂ 便所は綺麗に使いましょう(@asacusa110)
- ベストアンサー率54% (419/772)
こんにちは。 スルメの製法は現在も昔でも変わりはないです。なので、スルメ自体の味は変わっていないと思います。昔は天日干しの美味しいスルメがごくわずかに流通していたようで、ほんの一部の人が絶賛していたとのことです。これはレアなケースですね。 現代の食べ物は、家庭料理にも当てはまりますが、外食産業では提供される料理の味付けは濃いようにしてあります。これは現代人が濃い味を求めているからです。そうでないとお客さんの評判が悪くなります。 また、スーパーで売られている様々な食品も味付けを濃くしてあります。人間の味覚は一旦濃い味に慣れてしまうと、濃い味でなければ美味しいとは感じられなくなってしまいます。実際にこのような人は増え続けています。 昔ながらの製法で作られたスルメの味を美味しいとは感じられなくなった理由は以上の理由も大いに関係があると思われます。 参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございました。 そうでしたか。 信頼している、生協さんのするめも何か味がないので質問しました。 私の味覚の変化でもあるんですね。
お礼
早速に素晴らしいご回答をありがとうございました。 やはり美味しい干物関係を探します。 kamejrou 、大好きな干物。どうか私に購入させてくださいませんでしょうか。