• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:味を感じたい)

好きな食べ物の味が感じられない理由と解決方法

このQ&Aのポイント
  • 摂食障害を患って11年目になりますが、自分の好きな食べ物に限って味が感じられません。
  • 好きな食べ物は高カロリーなため、「味わって食べないと」と思い過ぎてしまうことが原因かもしれません。
  • 味覚障害の可能性も考えられますが、ただ単にサプリメントの摂り過ぎが原因で味覚が鈍くなることもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

あくまで推測ですが、それらの食べ物を普段からよく食べているから、 ということはありませんか? 体はバランスよく食べたがっていて、 今自分が必要としている食べ物の匂い、味は強く感じられます。 私も、好物ばかり食べていた頃は、 いつのまにかおいしく感じられなくなっていきましたが、 それでしょうか・・・ 亜鉛私も試しましたが、無関係のようでした。 甘いものを食べたら塩気のもの、 たんぱく質、野菜もちゃんととる・・ などをしていくと、好きな甘いものや炭水化物が ちゃんとおいしいんですね。 そうでないと、体が「もうこれいらない!」となって、 おいしく感じないのかも・・

noname#90130
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 『それらの食べ物を普段からよく食べているから』 そうかも知れません。 ポテトチップス、ピザ、モスバーガー、なども味が薄くて感じられず、イライラしてしまうんです。食事を楽しむことも出来ず落ち込みます。 『体はバランスよく食べたがっていて、 今自分が必要としている食べ物の匂い、味は強く感じられます。』 『そうでないと、体が「もうこれいらない!」となって、』 体が知らせてくれていることを認識していませんでした。 味を感じさせてくれない意味を知らなかったので教えてくださってありがとうございました。 心・体・頭 バラバラで、自分自身のことがもうよくわかりません。 kanakyu-さん、アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A