- ベストアンサー
名刺への記載(知財の資格)
知的財産管理技能士2級を取得したのですが、名刺に記載しても恥ずかしくない資格でしょうか? 国家資格ではありますが、2級ってところが気になります。 1級とればいいのですが、結構狭き門なので... よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
一番は、なんの名刺に記載するの?という話になります。 ただ、この手の資格は、持って居ないと営業が出来ない。という弁理士とは大きくかけ離れた資格になります。 知的財産教育協会のホームページにも書かれて居ますが、この資格の効力範囲は、企業、団体として、内部でしか有効でない。と書かれて居る通りになります。 つまり、その資格を持って居ても、商売にする事はできないわけで、お客様などに対しての営業アピールは対してできない。ということになります。 なので、あまり名刺などに書かれても。。。。。というような感じになります。 はっきり厳しいことを書いてしまいますが、 役所の天下り確保のために、同じような認定資格の団体が非常に多く作られました。 資格には、 ・持って居ないとやっては行けない資格。 ・持って居なくてもやって良い資格。 と大きく分けて2つに分かれます。 残念ですが、資格の内容としては、後者のもので、そろばん2級や英会話と同じ扱いの資格になります。 1級が狭き門と書かれて居ますが、持って居なければやっては行けないという資格は、それ以上に狭き門になります。 狭き門の資格を取って居るからこそ、その資格を持って居ることに意味があるのであって、あまり意味のない資格をいくら持って居ても、現実的に役に立たないというところも理解された上で、新しい資格などを撮られるときの参考にされた方がよろしいかと思います。 はっきり言って、役人の天下りのために、学生などに資格を取らないと就職などに有利にならないなどと煽って取らせるための意味のない資格が大量にできて居ます。 喜んで居るのは、資格を取るための講習会や教育をやって居る団体とその資格の管理団体だけです。 名刺に資格を記載する場合、その業務に限られた内容で、その業務遂行のために持って居なければならない資格であれば、記載しても良いと思いますが、そうでなければ、基本的に記載しても、話題のネタくらいにしかなりません。 ただ、そのとき、で、その資格持ってると何ができるの?と聞かれると。。。 そんな感じのものになってしまいます。 名刺に書く。というのは、対外的に、大きなアピールをするものになりますので、それだけ苦労したりという物でないと、説明をする時に、なぁんだ、その程度なんだ。と言われてしまうことにもなりかねませんので、ご注意されてくださいね。
その他の回答 (1)
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
書きたかったら書けば佳いのでは? 個人の自由でしょう。 野菜ソムリエなんしょうもない民間の名称を書いている人もいますから。