• ベストアンサー

気が利かない、気を利かせられないと

気が利かない、気を利かせられる余裕がないと損というくらい世知辛くなってしまっているのでしょうか? それとも、権力の世界が特殊なのでしょうか? 確かに「何もそこまで」と思うくらいへばりついているようにみえる人が組織の中で少し偉くなったのを目の当たりにしたこともあるし、昨今のニュースをみて上り詰めるだけなら忖度が効率的なのかなと思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.3

ま、先読みってのは 自分の余裕、スキル、先読み と僕は考えていて、日々頑張っていれば 自然と身につく力。 権力の世界が特殊、と僕は思います。 組織を守る だとか 組織がもっと力を付けるのは? もっと大きなお金を自由に組織単独で使うには? それよりも 今目の前で困っている人がいる。 僕には助ける力があるから 無条件に力を貸す このほうが、実はメシがうまい。 確かに、それでは組織のペットにもなれません。 それで、僕はいい。 組織の自分は籠の鳥、でも実は上司も籠の鳥。 世知辛いこと、ばっかじゃないですよ。 それじゃ国家の破たん。

kurokuro_siro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >今目の前で困っている人がいる。 >僕には助ける力があるから >無条件に力を貸す >このほうが、実はメシがうまい。 >確かに、それでは組織のペットにもなれません。 >それで、僕はいい。  そうですね。そうだと思います。  いいお言葉をありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.4

ゴマスリの世界ナンバーワン法曹界をよく観察してください。 皆忖度です。 新法案ができると陳情など関係なくお上に忖度しさきがけの有罪を判決したりします。 犯罪や違反でなにかと検挙率が悪いとお上の立場がないので見境なく違反切符を切りまくります。 最近では高浜原発最高裁判決も忖度と解釈できるとサークル仲間はおっしゃります。 こんなことはちょんまげの時代から変わりませんので庶民はコソコソと生きなければいけません。 あのぎすぎすした緊迫感のある法曹界やお役人職場を観察してごらんなさい。 ストレスたまって犯罪を犯すものが出てもおかしくありません、同じ人間としてかわいそうに思えるとサークルAさんがおっしゃっていました。 私はそんなこと全く思いませんがサークルに参加していると庶民の声が聞こえる者ですから、いちおうお伝えしようかと思いまして。 質問の答えとして、気を利かさないと敵対視されたりしますので気を利かす努力をしないと世知辛くなるのは当然だと考えます。 先に述べているサークル仲間のようにちょんまげの時代よりもっと大昔からだと思います。 メソポタミアやエジプト文明の太古のころからかもしれません。 忖度してピラミッドを作ったのかもしれません。

kurokuro_siro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 忖度の現場について情報提供もいただきありがとうございます。 >気を利かさないと敵対視されたりしますので気を利かす努力をしないと世知辛くなるのは当然だと考えます。 今回質問したのは、知らないうちに気を利かせる水準が自分の認識と違っているかということを確かめたかったからです。 ある程度気をきかせながら言いたいことをぽろっと混ぜていくということでしかいえなくなっているのかもしれないですね。 >こんなことはちょんまげの時代から変わりませんので庶民はコソコソと生きなければいけません。 悲しいですね。 日本はやはり、近代から抜け出せてないのでしょうか。 忖度でピラミッド・・・ありそうで笑ってしまいました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.2

少なくとも日本では気が利かない人は業界問わず出世できないと思います。「みんなが寒いところを泥だらけになって作業してきたので、お風呂を沸かして待っていた」なんてことができる人が評価されるじゃないですか。 別にそれは日本に限った話じゃなくて、中国でもアメリカでも同じことだと思います。 ちなみに私、昔業務マニュアルフローチャートを作ったときに、間違えやすいところに吹き出しを作って「〇〇に注意!」とやりましたけど、これは我ながら気が利いてると思っていますよ。

kurokuro_siro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 嬉しいサプライズが作れると評価されるっていうのはごもっともですね。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

損とか得とかそういう話になってしまうところが世知辛いと思う。 社会的にちょっとした気配りはいつの時代だって必要だった。 特に日本のような狭い国土や一つの民族で構成されている場合、それが重要になる。 気を利かせて行動するのは当たり前で、それは誰かの為じゃなく、自分の為にやること。 それをへりくだるとか揉み手摺り手で出世することもどこが悪いのか?という話にもなるだろう。悔しいならお前もやってみたら?とかさ。言い返されたら何も言えないよ。 これは権力の世界だからじゃない。 普通の日常生活だって同じ。 ちょっとした誰かの為の気配りが出来る方が全くしない人よりも生き易いのは確かだと思うしね。 生き残りの術とまでは言えないようなことまで含まれていると思うよ。

kurokuro_siro
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 >ちょっとした誰かの為の気配りが出来る方が全くしない人よりも生き易いのは確かだと思うしね。 >生き残りの術とまでは言えないようなことまで含まれていると思うよ。 そうですね。 そのくらいだと思っていました。自分が気がつかないうちに「忖度しないと生きて行けない」という状況になってしまったということではないということであれば、ちょっと安心しました。