• ベストアンサー

私は左脳・右脳、どちらが優れているんでしょう?

恥ずかしい話ですが、私は算数が大嫌いで、苦手で苦手で仕方ありませんでした。いまだに1桁の数字での計算しかすんなりできません!(もう嫌すぎます)たった2桁になっただけで大混乱です。 テレビでやる、何かを記憶して、数秒後に答える、というような一瞬の暗記法?みたいなのものも激しく苦手です。数学はクラスで1番悪い点数をとったこともあります。たいてい毎回が赤点でした。あと、当然のように理科や化学もさっぱりわかりませんでした。 ただ、こんな私でも国語だけはかなり得意でした。テスト範囲のわからない、実力テストかなんかでも、県で3位くらいとれたし、漢字もそれほど困らずにすぐに覚えれてたような・・・。読書感想文もたいてい何かしら賞をもらい、文章力は素晴らしく豊かだと、どの担任の先生にも褒めて頂いてました。(まぁかといって小説家になれるほどではないんですが)あとは美術と音楽も得意でした。でも、これらがいくら上出来でも、仕方ないようなきがします。どちらかというと数学がちゃんとできてないと世の中で困ると思ってます。 本当に、まったく理数系がダメで、国語や芸術関係が優秀で、あんまりに極端だと先生に言われましたが、自分自身不思議でしょうがないのです。ここで解決しておかないと、一生この問題に振り回されるような気がしてこちらで質問させて頂きました。もし遺伝するなら、国語よりも数学が得意なほうが絶対良いと思うし。子供を産んだとき不安です。 もし私の脳が、どっちがわがダメなのか分かれば鍛えたいし、優れているほうはより伸ばしたい、と思うのですがお詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスいただければと思います。 ちなみに両親は、暗算がめちゃくちゃ速いです。弟も。家族で私だけこんなです。どうした事でしょう?遺伝はしないのかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.2

生まれつき右脳が<無い>という人で、半身麻痺ながらも、立派な絵を書く人もいますし、逆に左脳が無くても大卒で広告代理店に就職しているバリバリのリーマンもいるんだそうです。 右脳がなくても左脳が発達して、右脳の代わりをはじめるんです。 生まれつき脳の障害がある子供でも、話かけたり、触れたりしているうちに他の部分が補足を補うようになるんです。 ですから、どちらも神秘のパワーに満ち溢れていますから良い悪いは関係ありません。大丈夫です(脳的には) 数学が嫌いならば、数学をすれば良いと思います。 きっと、幼い頃の、とっかっかりが悪かったのかも知れません。 私も数学苦手なんですが、ネット上には、以下のようなサイトや、個人でやっている熱心な有志のサイトが山のようにあって、懇切丁寧に指導してくれますし、独自の数学嫌い克服メカニズムを持っているので、とても、楽しく学べると思いますので、いろいろ検索されると良いと思います。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~bebeshi/main.htm

erudo
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 脳の力なんて、まだまだ分からない神秘なことにあふれてるんで、確かに一概に右脳・左脳ってわけではなさそうですよね。・・・補う能力があるなら、私の数字苦手もなんとかどこかで補ってもらえないものかと思いますね(^_^;) 数学の参考サイトまで教えてくださりありがとうございます!まさかそんな親切な個人サイトがあるなんて素晴らしいです!!いつもいつも数学が苦手で、先生から邪険にされていたので・・・・教えていただいて大変嬉しかったです!

その他の回答 (2)

noname#6908
noname#6908
回答No.3

 今晩は、初めまして。  全然恥ずかしくなんか、ありませんよ!  あなたの書き込みを拝見して、私の事が書かれている!と、びっくりしましたよ。  私も国語は得意でした。学生時代などは、漢文などは意味も含めて、覚えるつもりもないのに、丸暗記していたほどです。漢字テストなんかは、余り間違った記憶がありません。(少なくとも当時は。)数学は全然出来ませんでした!自慢になりませんが、何を習ったのかさえ、思い出せない程で、赤点を取らなかったのは、奇跡としか自分では思えません!範囲のわからない実力テストで国語の成績だけが異常に良かったために、補講の授業で頭のいいクラスに入れられてしまい、みんなに「なんでこんな奴がいるんだ?」と、あからさまに疑念を抱かれ、おまけについて行けなかったことも。  美術の時間では、絵を描いても粘土をこねても、彫刻にしても、少なくともクラスの中では大体トップでした。デッサンなどは、のろまなので授業中に描けず、モデルなしに家で頭の中の画像を元に描いて、提出し、ばれたこともありませんでした。夏休みの課題の絵などは、動物園に行ってもいないのに、動物園の絵を描いて、金賞をもらったことさえあります。先生まで騙す(そんなつもりではなかったのですが)悪い子でした。また、彫刻の作品を遠方に暮らす姉妹に贈ったら、「これはエジプト製に違いない」と、手紙が来て、びっくりするやら、あきれるやら。  音楽は、長い交響曲なども、聞いただけで楽譜なしでも、初めから終わりまですべてのパートを続けてハミングできます。しかし、楽譜を読むのがとても苦手で、楽器は弾きますが楽譜を使うのは最初だけ、あとは全部暗記のため(耳暗記?です)、みんなに不思議がられます。私が思うには、楽譜は数学とよく似ている、というか、数学そのものなので、いつまでたっても得意にならないのでは?  どうです、よく似てるでしょう?  最近、ボケ防止のためにある絵本を買ってきたのですが、あっという間にできてしまい、「もったいない事をした」と後悔しています。その本は主に、図形の認識に関する本だったのです。  デッサンの所で少し触れましたが、私はある物体の、本来見ることの出来ない角度を見ることができるようです。頭の中で回転させることが出来る、と言ったほうがいいでしょうか。  周りからは、変人扱いされ(実際、人の思いつかないような事をするのを得意としています)、工作が得意なので、工作員を自称しています。  人からよく、極端だとも言われています。  こんな私は極度のレフトハンダー(左利き)です。  もしかして、あなたは左利きでは?  左利きを研究した、カナダの心理学者スタンレー・コレンの著書”レフトハンダーシンドローム”に、右脳優位である左利きのことを詳しく書いています。一度読んで見られてはいかがですか、左利きでなくてもとても興味深い話です。  ただし、日本語版は絶版になっているので、古本屋でしか手に入りませんが。  世の中は、例えて言えば、フタのついた大きなガラス瓶のようなものです。  ガラス瓶に氷砂糖のかたまりをいっぱい入れるとします。みると、氷砂糖はこれ以上入れることは出来ないのに、隙間があります。そこで、今度はもう少し小さいザラメをばらばらと入れました。一見、もう何も入らないほど、いっぱいになっているのに、まだ隙間があります。気になるのでグラニュー糖をザザザーと注いで、隙間が埋まるよう、ガラス瓶を揺すりました。やっと一杯になったかと思って、今度は虫めがねで覗いてみました。ややっ、何と、まだ隙間があるぞ!!!これでは気になってフタが閉められないじゃないか!!!    なんとなくお分かりいただけたでしょうか?世の中というのは、いろんな人がいろんなところで、それぞれ得意な事を生かしながら生きていて、はたから見れば、「何で存在しているのだろう?」と思える存在があったとしても、ちゃんとみんな、存在理由があります。例えそれが、本人や周りの人たちに分からなくても良いのです。要らない、あるいは役に立たない人はこの世に最初から存在していないのです。  だから、遺伝なんか、全然心配要りません。あなたはこの世でとても重要な人物のばずです。     ちょっと脱線してしまいました・・・ごめんなさい。参考になれば嬉しいです。      

erudo
質問者

お礼

書き込みありがとうございます! それが、私は全然左利きではないんです。左手は本当に全然使えないって位です。むしろ、私の周りを見ていると、左利きの人の方が計算が異常に得意だったりしますが・・・。 世の中って、理数系強いほうが、何か立場強いというか評価が高くないですか?国語がめちゃくちゃ苦手という人もそうそういないし・・・。それがすごい理不尽で。子供の頃は、いくら国語がすごかろうとどうしても素晴らしいとは思え無かったです。でも、確かに世の中いろんな人がいますもんね!能力と言うよりは、個性として捕らえたいと思います。 音符の話もすごく納得です。確かに譜面は理解不能で、吹奏楽に入って何とかかんとか分かったけど苦労しました。確かにあれは数字の概念がありますよ。 数字なんですが、私はそろばんを5級くらいでやめたんですが(バカな事に、頭でなんとか計算してから玉を弾いていたのですよ!すごく面倒で意味が無いと思ってました)、最近になってそろばんをなんとなく弾いて見て、要約その便利さに気づいたんです。玉の位置を図として認識してしまえばいいんだって事に!私には数字を紙に書いて計算するよりも、こっちの方が絶対早いです。なんでこの年で気づいてしまったのか、というかんじですよ。多分、(国語の読解力以外)総合的な理解力が人より劣っていたんだと思います。 でも、hahihuhehoさんの文章を見ていたら、人間の作りなんてそれぞれ、って思えるようになりました。ありがとうございました!

回答No.1

遺伝も有るかもしれないが、小さい時に何か言われたかして嫌に成ったのでは無いのかな? 嫌い苦手の気持ちに負けないで。 夏休みに入るから、チャンス決心して。 小学校の1年生からやり始めて少し好きに成ったらどうですか? きっと一つ答えが分かると次が出来て楽しくなります。 理数系は階段のように一段一段あがらないと、こけるよ。 国語の漢字は記憶が大変と思うので、集中力は有るし脳は良い物と思います。 逆の手を鍛えると、反対の脳を刺激出来るかな?

erudo
質問者

お礼

書き込み有難うございます! う~ん・・・よく覚えていませんが、小学2年くらいのときに、あまりに私がバカなのを心配した親が、算数をつきっきりで教えていたようで、どう説明しても理解してくれなかった、と言っていたのでそれが案外嫌な体験なのかも知れないです(^_^;) 夏休み・・・・という事ですが、すみません、ほんとにもういい大人なんですよ。バカすぎなんです。一段一段あがらないとこけるよという事ですが、一体何処でこけたのか、というよりもともと数字と言う概念が理解できなかったような気がします。 確かに逆の手を鍛えると、良いみたい、なの何かで見たような・・・・それで疑問になったんですよ。 私は極端に左手が不器用なので、それも原因かもですね。

関連するQ&A