- ベストアンサー
従業員の感覚
経営者が休みを取る時に、 「日曜も土曜も出てきて頑張ってるのでいいと思います。」 と答える感覚が理解出来ないです。 従業員は雇用契約の勤務時間や業務内容を守る事が仕事、雇用主(経営者)は雇用契約に記載された給与を支払う事、従業員を動かし、事業を回し続け給与を支給し続ける事が仕事ではと。 給与を支給し義務を果たしている雇用主(経営者)が従業員に休んでもいいという許可って一体なんなのか、理解にいつも苦しみます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
従業員がそういう発言をするのは、なめられてるのかあほな奴なのかはわからないが、その関係を作ったのはおまえだ。 ただし、経営者の仕事の定義はおかしい。 不快な社員なら、うまく辞めさせればいいだけだ。規模が小さい頃は、誰もがアホみたいな人間模様を抱えるものだ。 つまりおまえが経営者として採用と教育という成長すべきテーマを抱え始めたのだよ。
その他の回答 (1)
- oosawa_i
- ベストアンサー率33% (542/1612)
こんばんは。 何度か読み返してやっと質問の意味を理解しましたが、つまりあなたは経営者で、従業員の感覚が理解できないという意味なんですね? まちがっていたら申し訳ありません。 私が何度か読み返してやっと理解できるような日本語なんだから、普段からそういう日本語を使っているんだと思います。 従業員としても、「社長の言うことはよくわからないけど、まあこういう意味なんだろうな。まともな日本語の使えないレベルの低い社長だから、俺たちがしっかりやらないとこの会社はもたないだろう。レベルが低いなりに土日も出てきて頑張っているから、まあ許してやろう。休んでいいですよ。」とでも考えているのではないかと推測します。 そもそも従業員が「日曜も土曜も出てきて頑張ってるのでいいと思います。」と発言するってことは、あなたが「○○日は休んでいいか?」って聞いているってことですよね? あなたは聞いていないつもりでも、他人にはそう聞こえる日本語を話しているってことです。 日本語を正確に使えるように練習したほうがいいと思います。 正確に言っているつもりなのにそんなことを言われるなら、「別におまえに許可を受けたいわけじゃない。ただ休むっていっているだけだ。お前の許可はいらない」とでもいって、自分の立場をわからせればいいのではないかと思います。 そういうことをきちんと言わないと、従業員の態度は変わらないと思います。 だって、いままでそれで許されてきているんだから。 がんばってください。