• ベストアンサー

雇用主・経営者の勤務時間への不満

新設の会社を立ち上げて、従業員を数名雇用しています。 大半の会社のように、勤務時間を取り決め雇用契約書を交わし、雇用しています。 私は雇用主・経営者で管理実務も行っているので、祝日、休日関係なく出勤し自宅でも仕事をしています。 勤務日に上がれそうな日は早めに帰宅しているのですが、それを従業員は「え?もう上がるんですか?」と言われたりします。 そもそも、雇用主なので、勤務時間の契約もしておらず、公休も有休もなし、当然給与は誰も保証してくれていません。 従業員にどう返事すれば、立場の違いを嫌味なく理解してもらえるのか、経営者・雇用主の方で同様の悩みを抱えられている方はおられないでしょうか? もしくは従業員の妬み嫉みは日常茶飯事で気になどしてたら、持たないのでしょうか? さらっと言って、口答えされない返事があれば教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nayamiok
  • ベストアンサー率27% (17/62)
回答No.3

まぁ、気にするだけ無駄かなと思います。 スタッフといえども、やめて行く人入ってくる人がいますよね。 それに都度都度合わせてても仕方ないし、あなたが雇っているのであれば どうこう言割れる筋合いもありません。 変えようと思うのであれば、あなたが休日勤務をなくせるように自分を変え、平日はスタッフとともに働くのが一番ですよ。自分が変わるのが一番早いです。

SaHaRe
質問者

お礼

休日勤務をなくしたくても、休日を取りたいスタッフがいる以上(月31日全日勤務の雇用契約が可能であれば…)私が休日出勤するしかないんです。予約サービスとでも言いましょうか、休日に予約が入れば平日に要領よく仕事をこなしても、休日出勤は避けられない業種です。スタッフが入ってくれば回せるかもしれないですが、それでも休日代替出勤は避けられないと思います。つらいですね…。

その他の回答 (5)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.6

再回答失礼します。 あなたのお礼文を読んで少し分かってきました。 つまりはあなた自身がまだ経営者に成り切れていないことが原因なのです。自信がないというか、まだ鬱憤があるというか、日本人特有の、誰も見ていないところで頑張っているのに・・・という。察してちゃんといいましょうか。しかもちゃねらーでいうところのデモデモダッテ・・・という発言が多い。これでは従業員が不審に思うのもうなずける。 休むのも仕事の内なんです。休日はしっかり休んで平日営業日はしっかり働く、動く。 それでも経営者は365日24時間会社のことが頭から離れません。決算日の前後一か月はもう本気で動けませんからね。 人の言葉を借りて人に諭そうなどというのも愚の骨頂。あなた自身の言葉で話さなければ相手に伝わりません。 堂々としていればいいんですよ。 「うん、帰るよ。他に休めなさそうだしね。今日くらいは帰るからあと頼むわ~」という。 「全部君に相談できれば苦労はしないだろうが、経営者は孤立無援だからね」 「使われてしかられているうちが花だって良く言うけど、俺もそう思う」 「君もいつの日にか経営者になればわかるよ」 など。 とにかくは、あなた自身が本当の金持ちじゃなくてもいいんです。喧嘩にならないように相手にしないことです。件の従業員が特に変な人ならです。本気で受け答えする必要ないのでは? ここからちょっと愚痴になりますけど。 変な従業員がいましてね。二年かけて雇用契約期間満了で契約打ち切りを打診して、双方納得の上無事に雇用契約解除して新規に他の会社で契約して、とりあえずは失業期間無しで再就職できたんです。ところが離職票がいるという。次の会社が持って来いと言っているというので仕方ない、作りましたよ。で、離職の原因が「2」にした。会社都合の~ということになる。これに反論してきた彼。「3じゃないですか?」これを社労士事務所に聞くと、3は死亡などの特別な例にしか使われた前例しかない。今回は双方が納得の上の退社なので2に該当するとの回答がきた。そのまま彼に伝えても納得がいっていない様子。そういう思考回路だから嫌われて疎まれて会社に居られなくなるっていう事実を分かってない。結果、協力会社同士の移動なんで相手会社も知っているので説明に行った。相手会社の総務も普通は2だという事も知っている。彼だけが騒いでる。「あなたが納得しなくても世間一般的には2でいいのだから、それに異を唱えるならば労基にでもなんでも行ってください」と終わった。今後の彼の会社での立ち位置が微妙になるので、高みの見物ですわ。 おかしな思考の従業員や面倒な奴はどこにでもいます。ノイローゼになります。 ナーバスブレイクダウンです。 自分でそういうことも受け止める度量があると踏んだから起業したんでしょう? 頑張ろうよ。 変なのは相手にしないで、上手にスルーしましょう。 アンテナは高く腰は低く。 それから、重複しますけど、休日に働いているから・・・というのは言い訳にしかならない。休みをしっかりとって仕事をするのが本当の意味で良い仕事が出来る人です。軌道に乗るまでは大変でしょうけれど、あえて自分を解放してあげることも必要ですよ。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.5

馬鹿正直に答えないで「得意先回り」とか「直行直帰」でとか、言い換えてもいいのでは? もしくは「君に見えない部分で仕事してるからねー」とにこやかにいうとか。 私も零細企業の代取ですけど、従業員にそういうセリフは言わせません。てか言いません。従業員の方がずっともっと大変な仕事をしていますしね。 立場の違いを嫌味なく理解してもらう・・・には、ずっと会社に居て、従業員が出勤して来たら「あー交代要員が来てくれた!これで眠れるよー!」と言ってさっそうと帰る。 もちろん「忙しい」「時間がない」「間に合わない」などの言葉は一切NGです。 妬まれたらそれも良しとする。心の中だけで「使われている方が楽だよなー」と言うとか。 やっぱり同じ土俵に立たないのが一番だと思います。金持ち喧嘩せずっていうか。

SaHaRe
質問者

お礼

会社経営の友達に、なんで起業したりしたの?雇用されてる方が守られてるし、ずっと楽だよって言われたんだよねって言ったら聞いてませんでした。基本的に自分は質問するのにも関わらず、相手の話は聞いてない。同じ土俵に立たない、労働者階級と私は違うと思いこもうとしましたが、金持ちでもなく(半年無給・融資も受けている身)、思いっきり労働している身なので、実感が沸かない。でも納得のいく仕事は出来ている、それだけですね。

noname#219804
noname#219804
回答No.4

気にしないように。 従業員は時間管理されている分、会社に拘束されていると感じています。でも本当に会社に拘束されているのは経営者であることを、その立場になったことがないから分かりません。 経験したことも知識もないことを分かってくれといっても無理なので、受け流すしかありません。

SaHaRe
質問者

お礼

経営者になって初めて分かりました。雇われは楽だったという事を。今朝なんてその従業員、私が出勤したら居眠りしてましたから。来週から忙しいスケジュールを組んでいるので、大目に見ようと思いましたがこの従業員を1として頼っていいのか不安になりました。会社に拘束されているのは実情ですね。自宅に帰っても、あ、あれやっとかないと、あれもやらないと…と四六時中仕事しています。事業所で仕事をすれば、これこれはなんでしょうか?とかこれはなんだろ~とか独り言かよ、黙って仕事しろって言うくらい、話しかけて来ます。全然、集中できません。!!ここだと管理業務に集中出来ないから、もう帰って仕事しますって言おう!頭は悪い癖に、単純に今、相手がうらやましいから嫌味を言う頭はあるんですよね。そしたら、私に有休を下さいよって言いたくなります。私ももう少しきつい言い方をして行かなければいけないのかもしれないですね。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

「家で経営管理の仕事してくる」とだけ言う。

SaHaRe
質問者

お礼

あまり賢い従業員ではないので、「経営管理ってどんな仕事ですか?」(嫌味なしの単なる興味)と聞いてくると思います。 給与計算業務してくるとでも言いましょうか…。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.1

お客様廻りとか、お取引様へ、お伺いしてきます、緊急時点等、急用等あれば、何かあれば、携帯電話かスマホか、メールで伝言を・だけでしょう。・・・後は、◇◇◇と、相談をして下さいだけ。

SaHaRe
質問者

補足

あまり賢い従業員ではないので、え??どこの?誰ですか?とか聞いてきます(泣)

関連するQ&A