- ベストアンサー
自動車学校 本免過去問題
自動車学校で本免問題を解いていたら、分からない問題が1つあったので教えて下さい。 ・年齢23才で普通免許を受けて3年以上の者は、最大積載量7500キログラムの貨物自動車を運転することができる。 あえて答えは示さないので、この問題の解説をお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普通免許で運転できる車は、 ・最大積載量3t未満の車 ・車両総重量5t未満で、かつ乗車定員10人以下の車 したがって答えは「×」。 ちなみに普通免許を受けて3年以上の条件は、大型免許や二種免許を取るときに必要な条件です。また、年齢は関係ありません。 試験がんばってください。
その他の回答 (3)
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
>最大積載量7500キログラムの貨物自動車 中型免許で総重量11トンで、最大積載量は6.5トン未満ですから7.5トンは大型免許です。 また昔の普通免許の人が乗れるのは8トン限定でこれは車重ですから、積載量は5トン未満ですから >年齢23才で普通免許を受けて3年以上の者は 年齢は無関係、普通免許を受けても、半年以内の合格しなければ普通自動車すら運転できません。から3年以上だったら無免許でしょう。 ちなみに普通免許を取得して2年以上で中型免許の受験資格が得られる。 普通免許を取得して3年以上で中型免許の受験資格が得られる(21歳と言っても18歳で普通免許を取得した場合の最短年齢と言うだけで、21歳だからいきなり大型を受けられるわけでは無い)。
- akauntook
- ベストアンサー率19% (295/1481)
あえて答えを示さない意味がよくわかりませんでした。 検索するまでもなく、教本に書いてあると思いますけど、検索してもわかります。 http://www.961net.com/kiyohara/osirase.html
平成19年6月1日以前の普通自動車(一種)免許 と 平成19年6月2日以降の普通自動車免許 は 何かが違います。 それは、なんでしょう? そもそも僕に言わせれば 平成29年で23歳なのか? 平成元年に23歳なのか? という問題もあるものの 普通免許を取得して 3年たてば 何かが変わるのか? 変わらない。 じゃ、普通免許所得後、何年かたてば 大型自動車が運転できるのか? 大好きな声優と結婚できるのか? できるはずも、ありません。 当然です。 7500キログラムの貨物自動車は 大型か? 中型か? グリコのおまけか?