- ベストアンサー
有給申請の仕方と話の通し方
- 有給申請の仕方や話の通し方について、皆さんの経験を教えてください。
- 上司への有給申請は直接提出するのが一般的ですが、上司が不在の場合は申請書を机のトレイに置くこともできます。また、主任とのメールでの連絡や同僚との交代制など、様々な方法があります。自社では紙の申請から電子申請に切り替わったが、有給の申請には上司や主任の了解が必要であると感じており、話の切り出し方や手段に悩んでいます。
- 有給は労働者の権利であり、申請方法や話し合いの必要性は重要です。皆さんの経験やアドバイスをお聞かせください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
休暇用紙で申請していた頃 申請用紙を書いて「未決箱」に黙って入れる(上司が目の前にいても同じ) 現在はイントラで申請なので必要事項を書いて「ポチ」 申請時の理由はいつでも『家事都合』 上司も日常茶飯事なので黙って判子を押す(イントラなら承認のポチ)だけです。 申請とは別に周囲には「○日に休みますね」と言ってます 現場ではチームプレーをしてるので同日に複数人が休まれると困るからグループ長に申請前に連絡はしてるようです、これは休まれた人の補充を他のグループに求めるためのものです。
その他の回答 (7)
- mokomoko1111
- ベストアンサー率15% (103/683)
その日は必ず有休を取りたいという予定が分っているなら、上司としては早い内に知っておきたいものです。 旅行をする予定とか、前もって計画を立てているなら「〇日に有休をいただいても構わないでしょうか」と口頭で訊いてくれていれば、職場の計画も立てやすいものです。 「いいよ」と言われれば、書類あるいは電子で申請する。
お礼
ありがとうございます
- Osric
- ベストアンサー率17% (280/1580)
手続き論の話しになっていますが、実際には、自分が抜けて、如何に迷惑をかけないかという事だと思います。一緒に仕事をする人に、事情を説明しておく、普段から調整しておく、そういった点も含め上司に相談すれば、余程の事がなければ、気持ちよく休ませてくれると思いますよ。 完全に自分一人で仕事をしていて、休んでも誰にも迷惑をかけない人は、それこそ書類に記入して上司の机にポンでもよいとは思います。ただそうなったら、休暇の問題から離れ、その人の会社での存在意義になってしまいます。
お礼
ありがとうございます
上長に「○月○日有給撮りたいんですけどいいですかね?」と確認 いいよとなれば、チームの人に確認 みんな問題なさそうなら書類提出 私はスタンドプレーな職場にいるのでほとんど気にならずに出せます。
お礼
ありがとうございます
電子申請ならそのまま、確認せずに申請したらいいのではないでしょうか。 電子申請なら、承認者に直属の上司、直属の上司の上の上司があると思いますが、その承認者に主任が含まれないのはそういう方針なので気にしなくていいと思います。 申請して、却下されたら、申請が差し戻され、申請が通れば 承認者の印鑑が押されて申請が承認されますし。
お礼
ありがとうございます
- SAKURADAMON
- ベストアンサー率26% (4/15)
普段から全力で仕事してる人は休める時には休むものです。 有給とりたいなら、希望日に有給取っていいか上司に確認して、それから申請するべきです。そうやって自分か休むことで、仕事に支障がでないように配慮した方がいいと思いますよ。
お礼
ありがとうございます
- f272
- ベストアンサー率46% (8620/18437)
現場のリーダーが口頭でもメールでも承認すればそれで良し。書類は休暇を取ったあとで作ります。 穴tの職場のように実際の作業担当である主任ではなく,決済する上司が別にいるのだったら,まずは主任の承諾を得て,申請書をボンっと上司の机のトレイにでも置くことになるでしょう。
お礼
ありがとうございます
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
弊社では有給休暇を取る人はいません。 どこに使うのかと言えば、連休が続いた場合などに適応させています。 そもそも休みの多い職なので。 病院に行くとか 旅行に行くから出社日に重なるので有給休暇にしてもいいですか?っていう話は、五年に一回くらいある。全部現場責任者が判断してる。今まで断ったことはないらしい。 風邪をひいて休んだ分に使っていいですか?とかもある。 忌引きの場合にもある。 それは特に意義なく、そのまま適応される。 そんなに大変な手続きじゃない。 後日申請でもOKだし。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます