- ベストアンサー
忘れてぞ「経し」の読み方。
いつもお世話になっております。 阿部次郎さんの俳句に 「漱石忌忘れてぞ経し師走月」 というのがあります。 ひらがなを当てると 「そうせききわすれてぞ〇ししわすづき」 となると思うのですが、 「経し」の読みがはっきりわかりません。 いろいろ調べると「とし」と読むことが一番確率が高そうなのですが、 確証がなかなか得られません。 この句においての「経し」をどのように読むかにつきまして、 ご教示いただけたらありがたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
回答No.4
- kuma56
- ベストアンサー率31% (1423/4527)
回答No.2
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 実例を挙げてくださって大変理解が助けられました。 「へし」だと語韻としてちょっとおかしいかな?と思ったのですが、 そんなこともなかったですね。