- ベストアンサー
お寺の秋の行事を教えてください
今まで、お寺とのやりとりは全て父が執り行っていたのですが、急逝してしまい、何をしなければならないのかで困っています。 いろいろと調べながら、春秋の彼岸、お盆…となんとかこなしてきましたが、うちがお世話になっているお寺で秋に何かがあるはずなのです。 なにか秋にしていたのだけどそれが何か分からない…という状況です。 すごく恥ずかしい話ですがうちが本家なので、分家の親戚に尋ねても「???」でとても困っています。 秋、10月か11月ごろの行事で、毎年お布施していたはずなのです。 調べてみたところ日蓮聖人の法要?かな?と思うのですが、その地域では御会式もやっていないし、確証がもてません。 日蓮宗でお経は「南無妙法蓮華経」です。 この系統で10月か11月に行われる行事を教えてください。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
そうなんですよね、何でもやっていた人がいなくなると分からなくなるものですね・・・。 うちの母方も日蓮宗ですよ。 全体的な御会式だと幾つかWebで見てみるとありますが、もしそのお寺さん独自の行事だったら分からないですね。。。 お寺によって微妙に違うみたいですし。 http://www.kuonji.jp/40_gyoji/40_00301.htm http://www.honmonji.or.jp/01what/03cal/cal_index.html http://www.ryukouji.com/gyouji/index.html だいたい、「宗祖御会式」「小松原法難会」などはメジャー(?)なのでしょうか。。。 事情を話してお寺さんに訊けば教えてくれると思いますよ。
その他の回答 (2)
- kanako2005
- ベストアンサー率40% (251/615)
同じお寺の総代さん(檀家でつくる委員会の役員みたいな人)や近所の方にきいてみたらどうでしょうか。 「お恥ずかしい話ですが、今までは父に任せきりで。これからいろいろと教えてください」みたいにして。
お礼
ありがとうございます。 実は曽祖父の父だったかが上京してきたという経緯があって、お寺がすごく遠いところにあるのです。 行事なども近所とはちょっと違うようでなかなか掴めません…総代さんという方がいるのですね。 それを誰がやっているのかもわからないので、調べてみようと思います。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
檀家寺に直接聞いてみることをお薦めします、檀家寺が絡んでいるなら記録は残ってると思います。 また、宗派をはっきり書いた方が行事に関しては回答が得易いと思います。
補足
ありがとうございます。 直接きくのが一番の近道だと私も思いますが、(家が)長い付き合いのお寺さんにそんなこといまさら聞けない…そうです。母曰く。 宗派をはっきりとというと、日蓮宗日向門流とか日蓮宗日興門流とかですか? …日蓮宗以上の細かいところまでは分かりません…江戸時代からお付き合いが続いているらしい?ので最近派生した新宗教系ではないと思います。
お礼
ありがとうございます。 調べるほどに聞いた事もない行事がいろいろあって難しいです。 いろいろなお寺の行事一覧ありがとうございます。 父のやっていたことを思い出しつつ母と行事を照らし合わせてみようと思います。