• ベストアンサー

生物基礎についててす。わかりません。助けて下さい。

写真の図2についてなのですが 測定した6000個の細胞のうち、DNA合成の時期の細胞数は1500個であった。また、分裂期の細胞数は300個であり!2つの核を持つ細胞の数は計算上無視でき、この培養細胞における細胞周期のそれぞれの時期(分裂期)、(分裂期のあと次のDNA合成開始までの時期)、(DNA合成の時期)に要する時間をそれぞれ求めよという問なのですが図も参考にとあるのですが まったくわかりません。分かる方どうか詳しくイメージをつかみやすく解説お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8620/18438)
回答No.3

#2です。 > 回答様のおっしゃってる事はG2期の事ですか? ごめんなさい。その通り(G2+M)期のことです。

その他の回答 (2)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8620/18438)
回答No.2

#1です。 S期の細胞数(相対値)は1.5 S期の細胞数は1500 G1期の細胞数(相対値)は3 ですから G1期の細胞数は3000 になるのはすぐに分かる。

dmajppap
質問者

お礼

なんどもすいません。 御回答のs期というのはグラフからでは0.5ではないでしょうか? 回答様のおっしゃってる事は G2期の事ですか?

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8620/18438)
回答No.1

細胞数(相対値)を読むと, 細胞当たりのDNA数(相対値)が2のところが3 細胞当たりのDNA数(相対値)が2-4のところが1.5 細胞当たりのDNA数(相対値)が4のところが1.5 です。また 細胞当たりのDNA数(相対値)が2のところはG1期 細胞当たりのDNA数(相対値)が2-4のところがS期 細胞当たりのDNA数(相対値)が4のところがG2期とM期です。 さらに S期の細胞数は1500 M期の細胞数は300 合計の細胞数は6000 ですから G1期の細胞数は3000 G2期の細胞数は1200 ということがわかります。 各時期の細胞数の割合と各時期にかかる時間の割合は一致するので G1期に要する時間の割合は全体の3000/6000=1/2 S期に要する時間の割合は全体の1500/6000=1/4 G2期に要する時間の割合は全体の1200/6000=1/5 M期に要する時間の割合は全体の300/6000=1/20 です。 細胞周期が特定されていませんが,細胞周期に上記の割合を掛けると各時期に要する時間がわかります。

dmajppap
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 S期の細胞数は1500 M期の細胞数は300 合計の細胞数は6000 ですから G1期の細胞数は3000 G2期の細胞数は1200 というところのG1が3000というのはなぜですか?

dmajppap
質問者

補足

このG1の細胞数というのは (G2+M)の細胞数の二倍という事をこのグラフの3と1.5から読み取ればいいのですか?

関連するQ&A