• 締切済み

掛率

こんばんわ とある販売管理ソフトで売価を求めるのに小売価格(上代)×掛率で計算して売価を出していました。また小売単価を上代と呼び、売価を下代と読んでいます。 小売単価は小売店がユーザーに販売する価格だと思います。 ここでいう売価というのは、次のどちらになりますか。わからなくなってきました。 1.小売店が小売単価では売れないから、値下げして売る 例えば小売単価2000円、これでは売れないから掛率60で1200円で売る等 つまりここでいう売価は小売が客に売る価格のこと 2.ここでの売価は1.とは全く異なり、ユーザーに対する売価ではなく、仕入先がその企業に対する売価。つまり仕入価格のことである。その為小売単価は客に売る価格、売価は仕入先がその企業に売る価格。 ネットで検索すると下代は仕入価格となっていたので間違いなく2が正解だと思っております・・ あっていますでしょうか

みんなの回答

noname#242220
noname#242220
回答No.2

掛け率は小売価格に対する卸売価格の割合です。 その差額が利益になります。 概ね小売価格の8割が仕入れ価格。 質問1は『値引率』です。 卸売価格は購入数に応じてリベートが付き実質価格は下がる 場合が有ります。 ですから卸価格から計算すると小売価格が変動してしまいます。 記載する場合『希望小売価格』を入力した方が宜し。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8620/18437)
回答No.1

製造者(あるいは卸売店)が小売店にものを売る状況を考えてください。 売価は,製造者が小売店に売るときの価格です。小売店から見れば仕入れ価格です。

関連するQ&A