- 締切済み
職員を雇用する際に
法律的にNGなものがあれば教えてください。 ◎入社日を「再来月から」とする事。 ◎正社員での募集にも関わらず、「今月はとりあえずアルバイトで、来月から正社員で」 参考までに知っておきたいと思います。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
◎入社日を「再来月から」とする事。 ◎正社員での募集にも関わらず、「今月はとりあえずアルバイトで、来月から正社員で」 募集広告にきっちりうたってあれば全然問題ありません。 その約束できてくれるかどうかを言っているわけですから。 ブラックだと呼ばれるようになるにはそう遠くはないです。 面接日までなにも教えず、内定通知を出してから、勤務日は再来月だといったら、2chでブラックよばわりされます。 これは相手をだましたことになりますから。 求職者は、明日の米が欲しくて応募してくるのです。 その人間に対し、2か月以上無収入でいてくれというのですから人非人です。 最初から2カ月無収入でもかまわない、あこがれのこの会社に入れるなら、と思う人を募集しないとおかしいです。 あるいは今勤務しているところを退職するのにあたり引き継ぎに2カ月使ってから退職してくれと頼まれているやつとか、そういう事情のある人間が考慮できる条件として提示しないとフェアではありません。 明日から勤務という段階にまでなってから、最初のひと月はアルバイトで、といったらやっぱりブラックのひとでなし会社です。 相手は社会保険が欲しい事情があるかもしれないのです。 試用期間ありの正社員にし、試用期間から社会保険があるというなら問題はそんなになくなります。 試用期間あり、はそれほど珍しいことではありませんから。 ただ、入社後に渡す勤務規定には書いてあって、それを見るまでわからないというなら、やっぱりペテンであり詐欺募集といわれます。 勤務規定もなかったり、わたさなかったりしたら、訴えようかとか労基に駆け込もうかというところまで話は煮詰まります。 そういうのは、このOKWaveでも数日に一度は投稿される、これはブラックでしょうかというような相談で始終きますよ。 いままでのログをめくってみてください。 要するに、後だしルールはやめてくださいということです。 そういう条件が、応募するかどうかの判断基準になる可能性があるからです。 法律的にだめでなければ何をやってもいいなどと思わないように。 人間として最低の常識と思いやりはもってください。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
>入社日を「再来月から」とする事 これはセーフだと思いますよ。ただ大抵の人は「そんなに待ってられない。それだったら他の会社に行くから採用を辞退します」っていうと思います。 そもそも新卒採用の内定は何ヶ月も前から出しますからね。 >正社員での募集にも関わらず、「今月はとりあえずアルバイトで、来月から正社員で」 これをくり返したらアウトですね。契約書に翌月から正規雇用とあるのにそうしなかったら契約違反だし、契約書をかわさなかったらそのことそのものが違反。 でも「最初の1ヶ月は試雇採用。試雇期間は時給で、正規雇用になったら月給制度」とすれば何の問題もないと思います。