- ベストアンサー
会社員が60歳になったら
長年勤務した会社で60歳を迎えたとします 1 同じ会社で嘱託員として残る 2 退職し別の会社に勤務する 3 退職し毎日が日曜日の生活を送る 4 その他 統計的にどのパターンが多いでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既回答の通り、 勤務延長制度や再雇用制度があれば、1の同じ会社に勤めるほうがいいですね。 https://www.google.co.jp/#q=%E5%8B%A4%E5%8B%99%E5%BB%B6%E9%95%B7%E5%88%B6%E5%BA%A6+%E5%86%8D%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%88%B6%E5%BA%A6 60歳後も働き続ける場合、賃金が75%以下になると、条件によってはハローワークから「高年齢雇用継続給付」が支給されます。 https://www.google.co.jp/#q=%E9%AB%98%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E9%9B%87%E7%94%A8%E7%B6%99%E7%B6%9A%E7%B5%A6%E4%BB%98 ただ、「高年齢雇用継続給付」の原資は、雇用保険(失業保険)です。 これを受給するには、会社によってはこの制度が無いこともあるし、この制度を会社が知らないこともあるし、また、この制度手続きが面倒なので受給申請を嫌がられることもあります。 また、60~65歳の間に、給与を貰いながら、65歳前に厚生年金(正しくは、比例報酬部分の特別支給)も貰っている場合。 給与が月額28万円を超えていると、前記の年金が減額されますので、知友委が必要です。→ これを「在職老齢年金」と言います。 https://www.google.co.jp/webhp?complete=0#hl=ja&complete=0&site=webhp&source=hp&q=%E5%9C%A8%E8%81%B7%E8%80%81%E9%BD%A2%E5%B9%B4%E9%87%91&btnK=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&oq=%E5%9C%A8%E8%81%B7%E8%80%81%E9%BD%A2%E5%B9%B4%E9%87%91&aq=f&aqi=&aql=&gs_l=hp.12...3219. そして、そして、さらに注意することは。 60~65歳の間に、給与を貰いながら(給与所得者としての会社員・パート等)なので、社会保険の「厚生年金」にも加入します。 (国民基礎年金は、60歳の期間40年で原則終了。60歳で加入期間が足りないとか、期間を増やすならば、国民基礎年金の「任意加入」もある) つまり、厚生年金(比例報酬部分の特別支給)を貰いながら、厚生年金の保険料も支払うということです。 そのため、退職時に厚生年金額は「再計算」されて、厚生年金額は若干増えます。 ------------------------- 下記のサイトは、60~65歳の間の、男女別・生年月日別の、年金支給開始年齢です。 65歳までは、国民基礎年金は「定額部分」と言い、厚生年金は特別支給の「比例報酬部分」と言います。 65歳以降は、国民基礎年金は、老齢基礎年金と年金の名称が変わり、また、厚生年金は、老齢厚生年金と、年金の名称が変わります。 http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tetsuduki/rourei/20141128.files/0000023781OqLVW3jLjJ.pdf
その他の回答 (7)
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
3
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
kawai_san さん、こんばんは。 そうですね。そろそろ60歳までは正規雇用でしょうね。知人が60近くになって就職活動を始めて失敗していたので、1がいいだろうかと思います。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (735/4711)
56歳 男性 私の会社では熟練者がいなくなると困るので 皆再雇用で65歳まで残ります 退職時の役職によって再雇用時の給与が 違ってきます うまくいけば役人に進める人もいます
- OnePunchMan
- ベストアンサー率23% (919/3935)
私個人としては、 「60歳で退職し、毎日が日曜日の生活を送る」が、 良いのですが・・・ 妻の意見としては、 年金が貰える65歳まで、今の会社で働いて欲しいと 言ってました。 因みに私が勤めている会社は、60歳で仮定年、 65歳で本定年という形を取っています。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
貯蓄高にもよりますね。 今 男性で60歳だと後2年は年金が貰えません。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
多いかと言われれば再雇用の人が多いと思います。別の会社にと言っても関連会社というパターンが多く、全く別の会社に改めて務める人はごくわずかです。 そして今の法律では残りたいという意志表示があれば会社は断れないので、もっと居づらいですよね。なんか無理に残った見たいで。 まあ自分なら邪魔者扱いされてまで残るのは嫌なので、デイトレでもして毎日適当に暮らすかも。
勤務延長制度、再雇用制度があるかどうかで違ってきます。 勤務延長制度や再雇用制度がある企業は全体で92.9%です 約7割はその制度で、同じ会社で継続勤務。