- ベストアンサー
大学入学と同時に始めたバイトをトラブルで辞めました。給与は支払われる?有給はもらえる?
- 大学入学と同時に始めたバイトを上司とのトラブルでその場で辞める旨を伝え店を出ました。状況が状況なので給与が支払われない可能性もあります。また私の方は有給が付いていますが有給分のお給料はもらえるのでしょうか。
- 質問をまとめると、 (1)給与は支払われるか。支払われなかった場合の対処はどうすればいいのか。(2)有給の申請はできるか。有給分の給与は支払いされるのか。いずれもYESの場合どのように対処すればいいのか。
- 大学入学と同時に始めたバイトをトラブルで辞めましたが、給与の支払いや有給の扱いについて心配です。給与が支払われない可能性や有給分の給与がもらえるかどうかについて教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> (1)給与は支払われるか。 働いた分は支払いされます。 質問者さんか労働契約の一方的な破棄を行った結果、会社に損害が発生、損害賠償請求される場合も、賃金は一旦支払いした上で、別途請求って形になります。 > 支払われなかった場合の対処はどうすればいいのか。 一般的な段取りだと、 ・まずは、普通に支払い請求。(記録はしっかり残します。) ・内容証明郵便で支払い請求。 ・指定した期日までに、指定した方法(口座番号)で、指定した金額が支払いされない事が確認できる通帳のコピーを取得。 ・それらを会社を管轄している労働基準監督署へ持込みし、行政指導を依頼。 ・平行して、支払い督促、小額訴訟など、淡々と処置。 > また私の方は有給が付いていますが 勤務から半年経過して有給休暇を取得する権利があるってだけでは、有給分の賃金は支払いされません。 > (2)有給の申請はできるか。 ・勤務のある日に有給を申請。 ・休む。 で有給の取得は完了です。 が、 > その場で辞める旨を伝え店を出て行きました。 だったら有給取得する余地が無いのでは。 謝って退職を取り消ししてもらい、有給取得してから改めて退職する? 会社がOKなら問題ないですが、有給取った後で辞めるって言ったって、それを知っていれば退職の取り消しを認めなかった、錯誤って話でかなり難しいと思いますが。 > 有給分の給与は支払いされるのか。いずれもYESの場合どのように対処すればいいのか。 有給分の賃金が支払いされない場合も、前述の賃金不払いと同様の段取りで請求します。
その他の回答 (5)
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
(1)給与は支払われるか。支払われなかった場合の 対処はどうすればいいのか。 ↑ 働いた分の給与は当然支払わねばなりません。 辞めたことに対する損害賠償と相殺はできません。 給与を払ってから、別途請求しなければなりません。 支払われない場合は労基署へ訴えるか、内容証明で 督促します。 効果が無ければ訴訟になります。 金額にもよりますが、少額訴訟なら素人でも 出来ます。 本を一冊買って、その通りにやればよいです。 尚、時効は2年です。 (2)有給の申請はできるか。有給分の給与は支払いされるのか。 ↑ 有給は、請求して初めて具体的な権利になります。 従って辞めた後は難しいです。 辞める時に、有給を採ってから辞めることに すべきでした。
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
(1) 働いた分は支払われるってのがルールですが、仕事を途中で放棄した分の損害で相殺となるんじゃないでしょうか。 (2) 辞めた後なので無理
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15559/29907)
他の方が回答されている通りです。 (1)ついては労働基準監督署に相談する事になりますが労基署も結構お役所仕事なところがあるので場合によっては何度か労基署に足を運んでどういう状況になっているか?なの確認に行った方が良いこともあります。質問者が積極的で熱心なら労基署の人も応えたくれる感じです。 普通は労基署が間に入ればアルバイト先の会社も給与の支払いを渋るようなことは無いとは思いますがもし支払いを拒否された場合は給与の額によりますが簡易裁判に行って支払督促の手続きをしたり少額訴訟を起こすとかって面倒な事をする必要があります。 あと地方裁判所に行って労働審判手続をするって言うのもあります。
- caf-caf
- ベストアンサー率64% (1414/2208)
質問者様が「その場で辞める旨を伝えて店を出た」ということですから、店側が「その場で辞めること」に同意をすれば、その日が退職日となります。 (1)給与は、働いた分から所得税など控除される分を差し引き、必ず支払われます。 質問者様から請求があった場合は7日以内に支払わねばなりません(労働法23条)ので、質問者様が請求をすれば良いです。 もしも支払われなければ、労働基準監督署にその旨を相談されれば良いでしょう。 (2)その場で辞めたのなら、有給は消滅します。 質問者様がその場で辞める旨を伝えたということは、有給をご自分で消滅させたということです。 有給は会社側の買い取り義務がありませんから、会社側が辞めることに同意していれば有給申請も取得も残念ですができませんね。
- ruitarou
- ベストアンサー率44% (258/579)
1、給与は支払われます。 ただし支払日に取りに行くことになります。 振り込みなどは雇用者側で拒否できます。 支払われない場合は、労働基準監督署に申告することになります。 2、そもそも即日に退職しており、その時点で有給は消滅しています。 有給は退職後に繰り越すことはできませんので申請はできませんし、支払いもありません。