• ベストアンサー

SATAはより線ではダメですか?

 SATAの信号用コネクタを購入したので、IDE(40ピン)のケーブルを7本裂いて半田付しましたが、全く認識しません。テスタではかるときちんと導通しています。  原因は半田の質か導線の質だと思うのですが、半田付に成功したという話は時々見るので導線の質ではないかと思いました。既製品のSATAケーブルは単芯か二本になっているようですが、より線ではダメなのでしょうか?その場合、どういった線を買えば良いのでしょうか。  別件ですが、うちにある半田はどれもUSB3.0ケーブルを半田付すると認識しませんでしたので、どちらが原因か分らず困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.1

単線-撚線の問題ではないと思います。 SATA コネクタのピンアサインメントは、パワーコネクタから遠い方から1, 2, 3, ・・・ となっていて、 1: GND 2: RX+ 3: RX- 4: GND 5: TX- 6: TX+ 7: GND だそうです。 http://ssklab.kinet.ne.jp/category/computer/hardware/page/12/ SATA ケーブルをバラしてみると、RX+/RX- とTX+/TX- はそれぞれシールドされています。 また、RX 線とTX 線の差動インピーダンスが100Ωと規定されています。 IDEケーブルでは認識されないのは、RX, TX ごとにシールドされていないため、外部からの雑音を拾いやすいこと、RX とTX が干渉すること、などにより波形が崩れて、受信側で正確に1/0 の判定ができなくなっているのだと思います。 また、装置の送受信回路のインピーダンスとケーブルの差動インピーダンスが整合しないとケーブルと装置の接続点で信号の反射が起きて、信号が弱まるでけでなく、信号波形が崩れて、受信側で正確に1/0 の判定ができなくなります。 LAN ケーブルを使うと繋がる可能性があります。LAN ケーブルはツイステッドペアが使われていますので、RX+/RX- に1ペアを使い、TX+/TX- に1ペアを使います。 半田の質はほどんど関係ありません。 なお、USB3 もケーブルもスペックが厳しいので、コネクタ-コネクタ間で直流的に道通があるだけでは繋がりません。せめて、信号線(+-)をツイステッドペアにしなければなりません。

ayumi9821
質問者

お礼

なるほど。よく分りました。ただ導通があるだけではダメなんですね。やってみます。

ayumi9821
質問者

補足

おっしゃるとおりLANケーブルを使うと上手くいきました。GNDは1本だけでも通信できるようです。

関連するQ&A