こんにちは!管理栄養士の佐藤と申します。
詳しく回答してくださっている方がいらっしゃいますので、補足として玄米の特徴に関して回答をさせていただきます。
玄米には糠や胚芽に食物繊維やビタミン、ミネラルが含まれており、白米に比べて不足しがちな栄養素を摂取することができます。例えば食物繊維は白米の倍以上も含まれています。また、噛みごたえがあるのでよく噛むことで満腹感を感じやすく、消化されにくいため腹持ちも良いのでダイエットに良いとの意見もありますね(^^)/
その反面、消化機能が弱っている人が食べてしまうとかえって便秘などのトラブルを招いたり、食べ慣れていない人には美味しく感じられない場合もあるので、CJKRRRQSQTさんの体調等と相談しながら摂りいれてみると良いかもしれませんね。
また、雑穀を白米に足すだけでも栄養価をアップすることができますので、玄米が合わない場合は雑穀米を試しても良いかもしれません。
少しですが、お役に立てれば幸いです(^^)
佐藤 麻祐子(@mayukosato) プロフィール
ヘルスケアアプリ「カロナビ」専属管理栄養士
「栄養バランスの取れた食事で、楽しく健康的な生活を送っていただくこと」をモットーに栄養指導やダイエットサポートを担当しています。
皆様のお悩みを少しでも...
もっと見る
お礼
ありがとうございました。