• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:位相とその範囲について)

位相とその範囲についての疑問

このQ&Aのポイント
  • ホログラム関連の勉強をしていたら、再生した像の位相の範囲はarctanの-πからπになるとありました。なぜ-πからπなのでしょうか?
  • 位相のつなぎ合わせの図を見ると、位相はどこまでも大きく(小さく)なる場合があるということになるかと思います。位相が2πを超えるというのはどういう意味をもっているのでしょう?
  • 波動の勉強をしたときに、単振動の円の例で位相は0から2πまで変化すると、元の状態と同じになるので位相の取りうる値の範囲は0から2πまでと思っていましたが、位相はどこまでも大きく(小さく)なる場合があるということの方は正しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.1

★回答 一般的 ざっくり回答 ホログラム関連は知らん リンク先は見えん  ★回答   位相とその範囲について 一般に 【基本】 信号(画像 音声 なんでも同じ) はすべて 正弦波に分解できるとして考える フーリエ変換と言う 正弦波(sin波)は 振幅 位相 群遅延で 表現出来る これが基本 【位相】 検索キーワード; 位相 群遅延 相遅延 位相遅延 すなわち sin波は ラジアン(角度)の変化で表現できる 2πラジアンで 一周期して 完全に波形は重なる よって位相は 0~2π でおしまい  一周すりゃ 判別不能   波形が重なるからよ 判別不能 しかしながら意味は違う絶対遅延は違うわけ→かさなるだけで 波形の遅延量は違う 一周 二周 三周 重なっても物理的意味は違う 波形の遅延量は違う arctanの範囲は基本-π/2からπ/2 なのは数学的にarctanが そうなるだけ 必要判別な角度 位相は 2π 分になる 複素数フェーザー  極座標(回転ベクトル)で言えば 一回転となる 物理工学では正弦波は指数 複素数で表記する arg 関数で求める 位相を連続的に扱うのは相遅延 位相遅延 などと言う 連続的に位相の変位を計算するには 数式の不連続点を考慮し  2πを加算する必要がある 検索キーワード; 位相 群遅延 相遅延 位相遅延 ・・・・・・・・・・おしまい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

okanebonbon
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 一周 二周 三周 重なっても物理的意味は違う 波形の遅延量は違う この波形の遅延量によって、ホログラフィーである物理量が物体の領域によって異なってくることが理解できました。 お蔭さまで疑問のひとつが解決できました。

関連するQ&A