• 締切済み

おいしくできなかった梅酒の活用について

昨年漬けた梅酒があります。 出来が良くなく(アルコール感が強い味?)あまり飲み進まなかったところ、 最近になって健康上の不安で自主的に禁酒をすることになってしまいました。 とはいえせっかく1年かけて作ったものなので、捨てるのも忍びなく どうにか活用できないかなと思っているのですが、おいしくできなかった梅酒の活用法でお勧め等はありますか?(料理・お菓子その他) 梅の実も含めて1リットル以上あります。。

みんなの回答

回答No.3

実家では魚の煮付けに使ってました。 臭み消しと、照りを出すのにちょうどいいようです。 梅の実もそのまま魚といっしょに煮ると、魚にいい風味がつきます。

  • 29penguin
  • ベストアンサー率43% (72/165)
回答No.2

煮物に使えます。 煮魚では臭みを抑えてくれますし、肉も柔らかく煮ることができます。 とくに角煮など塊肉には最適です。 鶏手羽の煮込みにもいいですよ。肉じゃがもいいですね。 お好みで実も一緒に煮込んでください。 イワシやタコなど、臭いの強いの素材のときは実も一緒の方がいいです。 みりんの代用として使うと良いと思います。

noname#231035
質問者

お礼

角煮!大好きなので早速角煮からやってみます! 実も入れちゃっていいんですね、それはありがたいです。やっぱり実も結構な数がありますので、活用できそうでほっとしました。 ありがとうございました!

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

甘い味付けをする料理の料理酒として使う。特に肉の臭み取り。みりん代わりに照りを付けるのにも使える。 あとは、梅の実は、種をとって刻んで、ラム酒に漬けたレーズンのかわりに、梅酒に漬かった梅の実をいれたパウンドケーキなどの焼き菓子につかって、アルコールを飛ばす。

noname#231035
質問者

お礼

料理酒にもみりんにもなるってすごいですね・・・! 和食作るときは積極的に入れてみたいと思います。 梅のパウンドケーキは考えたことがなかったですが、おいしそうなのでこちらもやってみます! ありがとうございました。

関連するQ&A