- ベストアンサー
雇用契約書の有効性についての疑問
- 半年前から契約社員として接客業に就いたが、予想外の店舗配置とシフト変更に戸惑っている。
- 雇用契約書には就業場所や時間の変更がある場合もあると記載されており、それを理由に店長に説明されてしまった。
- 現在は育休明けの人が時短制度のため、希望している店舗に彼女が配置されるという理由で私の希望が叶わない状況に不満を感じている。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社には、正当な理由なんかがあれば、作業場所を指定したり、出向なんかを命じたりする権限があります。 雇用契約書に何もかかれていなくても、通常の雇用契約、期間を定めた雇用契約でも一般的には有効です。 > 実際は店長が言うことが正しくなってしまうのでしょうか。 そういう事になります。 強いて言うなら、面接時のいいっぷりや、雇用契約書の「~場合がある」ってかきっぷりと、実態が合ってないってゴネるとか。 月に何日程度別の場所での勤務になるのか?言質取っとくべきだったとか。 労使で話し合いして問題解決すべきような案件になります。 それでも勤務場所や勤務時間が変更できないなら、例えば出向手当てなんか出してもらうだとか。 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Employment_and_Work/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 そういう担当者に間に入ってもらって話し合いとか。 -- > これを理由に辞めようか迷っていますが、 自己都合なんかで退職してあげるのはアホらしいと思いますが。 上のような話し合い、問題解決のための努力を行ったが、自身の責でなく、会社の都合で問題が改善しないので「やむを得ず」退職するって状況にすれば、転職や失業保険の給付に際して有利な会社都合相当の退職として処理可能な場合があります。
その他の回答 (1)
- kichikuma
- ベストアンサー率18% (202/1080)
>これを理由に辞めようか迷っていますが、実際は店長が言うことが正しくなってしまうのでしょうか。 雇用契約を交わしたときから、店長の言うことが正しいです。 求人の内容と雇用契約の内容が異なると思えば、雇用契約書にサインをしなければいいし、その場で辞められます。 何でもサインをすれば、その通りと言うわけではありませんが、自分のサインに責任を持つのが当たり前です。 >そんなの私には関係ない!と言いたかったです。 確かにその通りですね。 ですから、辞めるのは自由です。 辞めるか迷っているなら、言わないで正解でした。 >たかが30分の時間の違いですが、私に希望時間は大切な条件でした。 たかが30分とは思いません。 その30分ちょっとで会社に通ってます。 大切な条件ならば、いかなる場合も就業場所は変わらないこと。若しくは、月何回以内と明示されていなければ、サインすべきではありません。 「やむを得ない場合」が毎日かもしれない可能性は考えませんでしたか? 自分に都合のいい解釈はしないようにしましょう。
お礼
回答ありがとうございます。やはり、こちらに非があるのですね。自分の確認不足になってしまうのですね。 雇用契約書のサインはサインをするのが前提の状態で色々聞きにくくサインしてしまったら翌月のシフトから、他店舗の手伝いになっていました。 相談しようにも、角がたちそうでこれ以上相談できず、ずっと我慢してしまった自分もいけないですね。 私側に非があるのだから、こちらから退職を申し出たいと思っています。