• ベストアンサー

契約内容が違う

面接時、入社時に話した契約内容と労働契約書がちがうみたいで、日曜は休み希望でお願いしたはずなのに、契約書では出れると書いてる。 働いてる間で無理な曜日も出たので、店長に話したら、シフト制だから勤務日数がかわらなければ大丈夫。といわれました。 マネージャー2人に呼び出され、契約内容が違う等といわれ、始めのことを言っても書いてるからと強制で、用事を変更して今は出勤してます。 労働契約書の控えには週何勤、何時間未満とかしか書いてません。 これを理由に辞めれますか? また続けるには誰に言えばいいですか? 入社時の店長マネージャーは1人もいません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>面接時、入社時に話した契約内容 の「客観的な証拠」は残っていますか? つまり「誰が見ても、最初に提示された条件と、実際の条件が異なるという事が判る証拠」です。 それが無ければ「単なる妄言」で済まされてしまいます。使用者(会社)側に「そんな事は言った覚えはない」と言われれば、それまでです。 >これを理由に辞めれますか? 職場を辞めるのは自由です。但し「雇用実態が雇用契約と違うとは認められない」ので、退職すると「自己都合退職」になります。 簡単に言うと「辞表を出して勝手に辞めた事」にしかなりません。 なお「勤務条件が違うのはおかしい!最初に言ってた条件で休む!」などと、シフト表を無視して勝手に休んだりすると「度重なる無断欠勤による懲戒解雇」になる可能性があります。離職理由が「懲戒解雇」だと、再就職が非常に困難になるので、絶対に勝手に休んだりしないようにしましょう。 >また続けるには誰に言えばいいですか? 特に誰かに何かを言う必要はないと思います。シフト表の通りに出勤すれば良いだけです。

noname#93964
質問者

補足

ありがとうございます。 出てるシフトは予定を断ってもきっちりでてるので、 証拠となるものがなく…当時の店長、マネージャーもいないので 解雇も嫌なので渋々会社には日曜は月1でます。といいました。日曜は社員ばかりで困るといわれ、理由を聞くと社員の休みが平日になるからと…そこで社員になるのを選んだのでは?って感じです。 なんでも書面や控えで残すべきですね…

関連するQ&A