- ベストアンサー
声が小さい人への叱り方
- 声が小さい人とのコミュニケーションにおいて不快な思いをすることはよくあります。声が小さい人に対してどのように注意して叱れば改善するのでしょうか?
- 声が小さい人と話す際、何を言っているのか分かりにくく、聞き返すことも面倒です。また、社外の電話などでも同様の問題が起きます。声が小さい人への注意方法や叱り方について考えてみましょう。
- 部下や同僚が声が小さい場合、その改善方法が悩ましいものとなります。特に厳しい叱り方をしても効果がないこともあります。パワハラを避けながら、効果的な叱り方を探してみましょう。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何度も注意しても改善がないと、私なら、 何度か注意しましたが、声が小さすぎてコミュニケーションに著しく問題がある。 聞きとれない大きさの声で話すことで、何か相手に伝わると思いますか? (さすがにこの時点では伝わらないと返されると思う。) では、○○までに改善してください。 改善の方法がわからなければ、質問してください。 改善出来ない正当な事情があれば、説明してください。 話は以上です。 仕事に戻ってください。 と言う感じですかね。 これで辞めたきゃ辞めてもらって構わない。
その他の回答 (5)
- Bale
- ベストアンサー率12% (27/225)
もともとの性質なので無理なんじゃないでしょうか
- matsu_kiyo
- ベストアンサー率42% (683/1590)
現在職場にこの手の人物が2名ほど存在しています(一人は完全コミュ障、もう一人は女性で、もともと引っ込み思案なのかな)。 効果的に改善させるも何も、当方をはじめ社員からほかのパート・バイトに至るまで、その人のアイデンティティと理解して、改善させる方向にはもっていっていません。 もちろん、本来であれば、接客業でもあるしいくら裏方とはいえ売り場に出ることもあるのですから、そんな状況では困るはずなのですが、外に出て客に捕まってもこの2名、まともに応対しているようなのです(クレームが挙がってないのでそう判断しているだけなのかもしれないが)。 業種によっては、明るく元気に、がモットーであり、陰気で声が小さいのは罪悪に等しいという、質問者のような会社もあり得ますし、そういう採用をした人事担当者に恨み言の一つでもいうのが筋。改善させる労力をほかのことに費やした方がよっぽど建設的だと思いますが… 回答: 声が出せない(生まれつきは別にして)のも性格・個人の資質の一つと理解すると、それを無理に矯正するのはその人にとってストレスになる可能性はある。 もちろん、質問者様のイラつき具合は文面でも推し量れるし、そんな陰気な奴は会社に要らない、とお思いになるのはごもっとも。ただ、直らないものだと理解して付き合わないと、質問者サイドがストレスをためることになってしまう。 この場合、自然体にお互い付き合うのが正しく、無理強いする/させることがお互いぎすぎすする原因になっている。上記にも書いたが、獲った人事に文句を言うなど、本人を攻撃しない程度に憤懣のはけ口を見つけるのが妥当。妥協できないというのなら、片っ端から辞めさせればいいのでは?
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
私がよく言う言葉。 「言の葉とは相手に伝わって始めて意味を成す、相手に伝わらなければ独り言だよ」
- ruitarou
- ベストアンサー率44% (258/579)
私は、毎朝、朝礼で全員の声出しをさせました。 「いらっしゃいませ、ありがとうございます、、、など」 まず、見本を見せて声が出なければやり直し 見本を見せて後に続けさせることの繰り返しが大事です。 通常は1週間程度で大きな声が出るようになります。 間違っても歌を歌わせてはいけません。
- kotaegahosii
- ベストアンサー率10% (72/689)
私が昔、客に言われた事 おまえ、いつも声小さいから、何いってんのか聞こえんのだわ。大きい声で話せ です。これでOK.やめれば良いのでわそんな奴は?しかし声が小さい奴は実はイチモツは大きいのです。
お礼
片っ端から辞職してもらいます。14日以内なら無条件でクビ切れるので